サイバー犯罪者の新たなターゲット登場か(2)セキュリティ意識の低いSNSユーザー | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

サイバー犯罪者の新たなターゲット登場か(2)セキュリティ意識の低いSNSユーザー

●ネットワーキング・サイトだから騙されやすいユーザー

特集 特集
●ネットワーキング・サイトだから騙されやすいユーザー

セキュリティ専門家は、MySpaceのユーザーがフィッシングメールに騙されることが多い理由として、ソーシャル・ネットワーキング・サイトの性格を挙げている。

『Washington Post』が7月、MySpaceではユーザーのガードが低くなる例として、ロブ・ニューランドという男性の話を紹介している。

ニューランドは、スパムメールや、インターネット上をサーフしていて疑わしいポップアップを警戒して避けている。しかし、MySpaceのブログについては、ガードが低くなるという。

MySpaceはソーシャル・ネットワーキングのためのサイトで、ユーザーの目的の1つは新しい人と出会うことだ。だから、警戒を解いてメッセージをたどり、リンクをクリックしてしまう。この攻撃者は掲示板にメッセージをポスティングしていたそうだが、ニューランドの友人リストに入っていた89人全てが騙されて、ユーザー名とパスワードを提供してしまった…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×