警察庁(12 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

警察庁(12 ページ目)

官民による「サイバーインテリジェンス対策のための不正通信防止協議会」(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

官民による「サイバーインテリジェンス対策のための不正通信防止協議会」(警察庁)

警察庁警備企画課および情報技術解析課は、2012年上半期における「サイバーインテリジェンスに係る最近の情勢」を発表した。

通学路の交通安全の確保に関する有識者懇談会の意見とりまとめを発表(文部科学省、国土交通省、警察庁) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
勝田 綾@RBB TODAY
勝田 綾@RBB TODAY

通学路の交通安全の確保に関する有識者懇談会の意見とりまとめを発表(文部科学省、国土交通省、警察庁)

 文部科学省、国土交通省、警察庁では、児童などが巻き込まれる通学路での事故が相次いだことを受け、相互に連携した取組みとして、8月8日、通学路の交通安全の確保に関する有識者懇談会の意見とりまとめを発表した。

サイバー空間の脅威に対し戦略的かつ全庁的な対応を強化(警察庁) 画像
製品・サービス・業界動向
冨岡晶@RBB TODAY
冨岡晶@RBB TODAY

サイバー空間の脅威に対し戦略的かつ全庁的な対応を強化(警察庁)

 警察庁は、4日付で警察庁長官官房審議官(サイバーセキュリティ戦略担当)を設置した。

2012年5月の詐欺被害はやや減少、振り込め、オレオレとも検挙件数が増加(警察庁) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2012年5月の詐欺被害はやや減少、振り込め、オレオレとも検挙件数が増加(警察庁)

警察庁は、2012年5月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。詐欺被害件数はやや減少し、振り込め、オレオレ詐欺ともに検挙件数が増加した。

2012年4月の詐欺被害は増加傾向、振り込め、オレオレともに本年最高値(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2012年4月の詐欺被害は増加傾向、振り込め、オレオレともに本年最高値(警察庁)

警察庁は、2012年4月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」(暫定値)を発表した。これによると、振り込め詐欺、オレオレ詐欺ともに、本年の最高値を記録している。

不正アクセス禁止法を一部改正、フィッシング対策も強化(警察庁) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

不正アクセス禁止法を一部改正、フィッシング対策も強化(警察庁)

警察庁が発表した「不正アクセス行為の禁止等に関する法律の一部を改正する法律の概要」によると、識別符号の不正流通の防止として、不正アクセス目的に他人のログイン情報などを取得する行為を禁止するとともに、違反者を処罰するとしている。

2011年の振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害、被害額が増加(警察庁) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2011年の振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害、被害額が増加(警察庁)

警察庁は、2011年の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。2011年の振り込め詐欺の被害総額(既遂のみ)は110億1,957万円と、前年を大きく上回った。

「情報共有ネットワーク」全体の約90%の事業者等が新たな対策を実施(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「情報共有ネットワーク」全体の約90%の事業者等が新たな対策を実施(警察庁)

警察庁は、「サイバーインテリジェンスに係る最近の情勢」を発表した。これによると、標的型メール攻撃の把握状況では2011年10月から12月までの3か月間で、合計161件の標的型メールが国内の民間企業などに送付されていたという。

振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害、前月から大幅な減少(警察庁) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害、前月から大幅な減少(警察庁)

警察庁は、2012年1月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

官民ボードによる「不正アクセス防止対策に関する行動計画」を策定(警察庁) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

官民ボードによる「不正アクセス防止対策に関する行動計画」を策定(警察庁)

警察庁は、不正アクセス防止対策に関する官民意見集約委員会(官民ボード)による「不正アクセス防止対策に関する行動計画」をまとめ、発表した。

振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害、ゆるやかに増加傾向(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害、ゆるやかに増加傾向(警察庁)

警察庁は、2011年10月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

標的型メールなどの職員教育は約92%が実施、しかし報告規定は約16%(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

標的型メールなどの職員教育は約92%が実施、しかし報告規定は約16%(警察庁)

警察庁は10月14日、「サイバーインテリジェンスに係る最近の情勢(平成23年4月?9月)」を発表した。これによると警察庁は同期間に、震災や原発事故に関する情報の提供を装った標的型メールが日本の民間企業などに合計約540件送付されていたことを把握した。また、震災と

個人、企業経営者向けにサイバー犯罪などへの注意喚起を発表(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

個人、企業経営者向けにサイバー犯罪などへの注意喚起を発表(警察庁)

警察庁は10月3日、国民の財産やプライバシー、企業の営業秘密や顧客情報を狙ったサイバー犯罪などが相次いでいることから、「サイバー犯罪等に関する注意喚起について」を発表した。防御の弱いPCやサーバがあると、自分の財産や個人情報が窃取されるだけでなく、自分自身

3月に発生した韓国政府機関等に対するサイバー攻撃への対応について発表(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

3月に発生した韓国政府機関等に対するサイバー攻撃への対応について発表(警察庁)

警察庁は9月22日、本年3月に発生した韓国政府機関などに対するサイバー攻撃への対応について発表した。これは3月3日から5日にかけて、韓国の政府機関など40のWebサーバに対しサイバー攻撃(DDoS攻撃)が行われ、一部のWebサイトの閲覧に支障が生じたもの。韓国当局は所要

「地震情報」「資料送付」などの標的型メールを800件以上確認(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「地震情報」「資料送付」などの標的型メールを800件以上確認(警察庁)

警察庁は9月21日、「標的型メール攻撃事案の把握状況について」を発表した。これは、警察が情報窃取の標的となるおそれのある全国約4,000の事業者などと「サイバーインテリジェンス情報共有ネットワーク」を構築し、標的型メール攻撃などの情報窃取を企図したとみられる

9月18日満州事変80周年のサイバー攻撃についての概要を発表(警察庁) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

9月18日満州事変80周年のサイバー攻撃についての概要を発表(警察庁)

警察庁は9月19日、「満州事変80周年を契機としたとみられるサイバー攻撃」について概要と対応を発表した。この攻撃は、中国大手チャットサイト「YY チャット」などにおいて9月12日から18日にかけ、満州事変80周年である9月18日に日本の複数の政府機関等に対するサイバー

9月18日「大規模日本Webサイト攻撃活動」の成果(Far East Research) 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

9月18日「大規模日本Webサイト攻撃活動」の成果(Far East Research)

満州事変勃発の引き金である柳条湖事件が発生した9月18日(中国では「918纪念日」と呼ばれる)の前日、中国ハッカー組織のひとつ「黒闊站長巴(※巴は口へんに巴)」(Admin8.us)がリーダー的役割を担う「918大規模日本Webサイト攻撃活動」(九一八大规

7月の警察庁へのサイバー攻撃について発表、尖閣諸島との関連も(警察庁) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

7月の警察庁へのサイバー攻撃について発表、尖閣諸島との関連も(警察庁)

警察庁は8月26日、7月に発生した同庁に対するサイバー攻撃への対応について発表した。これは7月10日から11日にかけて、同庁Webサーバに対し複数の攻撃ツールを使用したとみられるサイバー攻撃(DDoS攻撃)が行われ、同庁のWebサイトの閲覧に支障が生じたもの。分析の結果

高校生の携帯電話フィルタリング、地域により明確な差--全国調査(警察庁) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

高校生の携帯電話フィルタリング、地域により明確な差--全国調査(警察庁)

警察庁は8月25日、「児童が使用する携帯電話に係る利用環境実態調査」の結果を発表した。本調査は、都道府県別の児童が使用する携帯電話のフィルタリングの利用状況や、フィルタリングの必要性、重要性についての保護者の認識・理解の普及浸透状況を確認し、フィルタリン

官民で「標的型メール」の情報共有ネットワークを構築(警察庁) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

官民で「標的型メール」の情報共有ネットワークを構築(警察庁)

警察庁は8月4日、情報漏えいにつながる「標的型メール」の増加を受け企業グループと情報共有ネットワークを構築すると発表した。また、民間のウイルス対策ベンダなどと「サイバーインテリジェンス対策のための不正プログラム対策協議会」を設置した。情報共有ネットワー

ケータイ販売店のフィルタリング推奨、約40%は改善を要する状況(警察庁) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ケータイ販売店のフィルタリング推奨、約40%は改善を要する状況(警察庁)

警察庁は2月17日、「携帯電話販売店に対するフィルタリング推奨状況等実態調査」の結果を発表した。本調査は、児童が使用する携帯電話におけるフィルタリングの普及を図るための取組の一環として、フィルタリングの推奨等に関する携帯電話事業者等の指示・指導の販売現場

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 12 of 13
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×