国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.23(火)

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)(3 ページ目)

スキャン活動は引き続き活発、すでに2018年の総観測数を突破(NICT) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

スキャン活動は引き続き活発、すでに2018年の総観測数を突破(NICT)

NICTは、「NICTER観測統計 - 2020年4月~6月」を発表した。

ダークネット観測網へのスキャン活動、活発な状況が続く(NICT) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ダークネット観測網へのスキャン活動、活発な状況が続く(NICT)

NICTサイバーセキュリティ研究室 NICTER プロジェクトは、「NICTER観測統計 - 2020年1月~3月」と題するブログをNICTER Blogにおいて公開した。

最新の状況に刷新「TLS暗号設定ガイドライン」など公開(NICT、IPA) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

最新の状況に刷新「TLS暗号設定ガイドライン」など公開(NICT、IPA)

NICTとIPAは、共同で運営する「暗号技術活用委員会」の2019年度の活動成果として、「TLS暗号設定ガイドライン」第3.0版および「暗号鍵管理システム設計指針 (基本編)」第1版を作成し、公開した。

サイバー演習「CYDER」2020年度 受講申込受付開始(情報通信研究機構) 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

サイバー演習「CYDER」2020年度 受講申込受付開始(情報通信研究機構)

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンターは7月1日、2020年度の実践的サイバー防御演習「CYDER」の年間開催日程を発表し受講申込みの受付を開始した。

ログイン可能の注意喚起、5月は287件--NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ログイン可能の注意喚起、5月は287件--NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC)

総務省、NICT、ICT-ISACは、「NOTICE」ならびにNICTのNICTERプロジェクトによりマルウェアに感染していることが検知された機器の利用者への注意喚起を行う取り組みについて、2020年5月の実施状況について発表した。

自治体向け耐災害ネットワーク導入ガイドラインの新版を公表(耐災害ICT研究協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

自治体向け耐災害ネットワーク導入ガイドラインの新版を公表(耐災害ICT研究協議会)

耐災害ICT研究協議会は、「災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドライン」第2.1版を公表した。

ログイン可能での注意喚起、対象が千件近く増加--NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ログイン可能での注意喚起、対象が千件近く増加--NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC)

総務省、NICT、ICT-ISACは、「NOTICE」ならびにNICTのNICTERプロジェクトによりマルウェアに感染していることが検知された機器の利用者への注意喚起を行う取り組みについて、2019年の実施状況について発表した。

サイバー演習「CYDER」の過去問の一部を期間限定で無償提供(NICT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

サイバー演習「CYDER」の過去問の一部を期間限定で無償提供(NICT)

NICTナショナルサイバートレーニングセンターは、同センターが推進する実践的サイバー防御演習「CYDER」の過去の演習教材の一部を、期間限定で無料一般公開を開始したと発表した。

スマホを狙う攻撃の実態把握を目的に「タチコマ・モバイル」開発(NICTほか) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

スマホを狙う攻撃の実態把握を目的に「タチコマ・モバイル」開発(NICTほか)

KDDI総合研究所、セキュアブレイン、横浜国立大学、神戸大学、構造計画研究所、金沢大学、岡山大学、NICTは、NICTの委託研究「WarpDrive」において、Androidスマートフォン向けアプリ「タチコマ・モバイル」を開発したと発表した。

Telnetへの攻撃がわずかに増加、引き続きIoT機器を狙う攻撃が顕著(NICT) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Telnetへの攻撃がわずかに増加、引き続きIoT機器を狙う攻撃が顕著(NICT)

NICTは、「NICTER観測レポート2019」を発表した。

のべ1,328件がログイン可、感染IoT機器は最大598件--NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

のべ1,328件がログイン可、感染IoT機器は最大598件--NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC)

総務省、NICT、ICT-ISACは、「NOTICE」ならびにNICTのNICTERプロジェクトによりマルウェアに感染していることが検知された機器の利用者への注意喚起を行う取り組みの実施状況について発表した。

量子鍵配送ネットワークの取り組みでITU-T勧告が成立(NICT、NEC、東芝) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

量子鍵配送ネットワークの取り組みでITU-T勧告が成立(NICT、NEC、東芝)

NICT、NEC、東芝が開発してきた量子鍵配送ネットワーク技術の成果を盛り込んだ国際標準勧告が、6月28日にジュネーブにて開催された「ITU-T SG13会合」にて、Y.3800(量子鍵配送をサポートするネットワークのフレームワーク)勧告として承認された。

のべ147件がログイン可、感染IoT機器約150件 -- NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

のべ147件がログイン可、感染IoT機器約150件 -- NOTICE取組状況(総務省、NICT、ICT-ISAC)

総務省、NICT、ICT-ISACは、「NOTICE」ならびにNICTのNICTERプロジェクトによりマルウェアに感染していることが検知された機器の利用者への注意喚起を行う取り組みの実施状況について発表した。

「NOTICE」と合わせ、感染IoT利用者にも注意喚起(総務省、NICT、ICT-ISAC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「NOTICE」と合わせ、感染IoT利用者にも注意喚起(総務省、NICT、ICT-ISAC)

総務省、NICT、ICT-ISACは、マルウェアに感染しているIoT機器の利用者に対する注意喚起の実施について発表した。

セキュリティ情報融合基盤「CURE」、NIRVANA改など複数の脅威情報を統合(NICT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

セキュリティ情報融合基盤「CURE」、NIRVANA改など複数の脅威情報を統合(NICT)

NICTサイバーセキュリティ研究室は、多種多様なサイバーセキュリティ関連情報を大規模集約・横断分析するセキュリティ情報融合基盤「CURE」(キュア)を開発したと発表した。

Telnetへの攻撃は大きく減少するも、半数以上がIoT機器を狙う攻撃(NICT) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Telnetへの攻撃は大きく減少するも、半数以上がIoT機器を狙う攻撃(NICT)

NICTは、「NICTER観測レポート2018」を発表した。NICTサイバーセキュリティ研究所は、NICTERプロジェクトにおいて大規模サイバー攻撃観測網(ダークネット観測網)を構築し、2005年からサイバー攻撃関連通信の観測を続けている。

不正送金の検知精度向上に向けた実証実験で、参加金融機関を募集(NICT、神戸大学、エルテス) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

不正送金の検知精度向上に向けた実証実験で、参加金融機関を募集(NICT、神戸大学、エルテス)

NICT、神戸大学、エルテスは、プライバシー保護深層学習技術により、不正送金の検知精度向上に向けた実証実験を開始すると発表した。

IoT機器へのアクセスによるリスク調査、2月20日より開始(総務省、NICT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

IoT機器へのアクセスによるリスク調査、2月20日より開始(総務省、NICT)

総務省およびNICTは、「IoT機器調査及び利用者への注意喚起の取組『NOTICE』の実施」を発表した。

ブラウザでWeb媒介型攻撃の観測・分析、対応を行う「タチコマSA」無償配布(NICTほか) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ブラウザでWeb媒介型攻撃の観測・分析、対応を行う「タチコマSA」無償配布(NICTほか)

KDDI総合研究所、セキュアブレイン、横浜国立大学、神戸大学、構造計画研究所、金沢大学、岡山大学、NICTは、NICTの委託研究「WarpDrive」において、ユーザ参加型の実証実験を開始した。

サイバー演習シナリオや演習環境を自動生成する「CYDERANGE」を開発(NICT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

サイバー演習シナリオや演習環境を自動生成する「CYDERANGE」を開発(NICT)

NICTナショナルサイバートレーニングセンターは、より効率的で低コストなサイバー演習を実現するサイバー演習自動化システム「CYDERANGE」を開発したと発表した。

ダークネット観測網への攻撃の半数以上がIoT機器を標的、手法も高度化(NICT) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ダークネット観測網への攻撃の半数以上がIoT機器を標的、手法も高度化(NICT)

NICTは、「NICTER観測レポート2017」を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×