2014年10月のセミナー・イベントのニュース記事一覧 | 研修・セミナー・カンファレンス | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

2014年10月の研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベントニュース記事一覧

【S4xJapanレポート】謎のマルウェア Havex RAT は第2の Stuxnet か? 画像
セミナー・イベント

【S4xJapanレポート】謎のマルウェア Havex RAT は第2の Stuxnet か?

Havexは、ICS(Industrial Control System:産業制御システム)を狙ったマルウェアであるが、その目的や背景などがはっきりせず、さまざまな機関が調査・解析を行っているところだ。

青少年をネット依存から守るためのシンポジウムを開催(東京都青少年問題協議会) 画像
セミナー・イベント

青少年をネット依存から守るためのシンポジウムを開催(東京都青少年問題協議会)

 東京都青少年問題協議会は、青少年をネット依存から守るためのシンポジウム「STOPネット依存! 青少年をネット依存から守るために」を11月23日、東京都庁 都民ホールで開催。保護者、教育関係者などに参加を呼びかけている。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第5回「CSIRT時代のSOCとのつき合い方」について佐藤功陛氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第5回「CSIRT時代のSOCとのつき合い方」について佐藤功陛氏が語る

「SOCとCSIRTはどう付き合うべきかという中で、お互いに協力し合える部分(ハイブリットの部分)について、主に考えていきたいですね。」

知的財産の保護と不正商品の排除を広く訴えかける(ACA) 画像
セミナー・イベント

知的財産の保護と不正商品の排除を広く訴えかける(ACA)

 不正商品対策協議会(ACA)は27日、不正商品撲滅キャンペーン“許さない!偽ブランド・海賊版・違法ダウンロード「ほんと?ホント!フェアin東京」”を、11月9日に秋葉原で開催することを発表した。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第4回「インシデント対応とデータ保全」について庄司朋隆氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第4回「インシデント対応とデータ保全」について庄司朋隆氏が語る

「インシデント対応するにはデータ保全が必要」ということを適切に理解してもらいたいと思い、このセッションを組み立てました。 適切に行われないと、 どのような問題が発生するのかをいくつかのケースを例に挙げて紹介しようと思っています。

大学の教育関係者を対象に悪質商法の被害の現状と対策を解説(JASSO) 画像
セミナー・イベント

大学の教育関係者を対象に悪質商法の被害の現状と対策を解説(JASSO)

 日本学生支援機構(JASSO)は、大学の教育関係者などを対象としたセミナー「悪質商法の被害の現状と対策」を2015年1月27日、東京国際交流館「プラザ平成」(江東区青海)で開催する。参加は無料、事前申込制。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第3回「あなたの身近で起きているサイバー攻撃 2014」について満永拓邦氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第3回「あなたの身近で起きているサイバー攻撃 2014」について満永拓邦氏が語る

「まず、「リスト型攻撃」について、ソフトバンク・テクノロジーの辻伸弘さんにお話しいただきます。「リスト型攻撃は知っているよ」という方も多いかもしれませんが、辻さんはさまざまなリスト型攻撃を調査していまして、想像もつかないような世界の話を期待しています。」

日本のセキュリティの希望の灯~CODE BLUE 篠田氏、カスペルスキー 川合氏対談 画像
特集

日本のセキュリティの希望の灯~CODE BLUE 篠田氏、カスペルスキー 川合氏対談

CODE BLUE の可能性について、CODE BLUE 事務局の篠田佳奈氏(以下敬称略)と、株式会社カスペルスキーの川合林太郎氏(以下敬称略)に話を聞いた。

Security Blue Note  第3回「秋はカンファレンス~NopCon、APWG eCrime Researchers Symposium、HITB KL、XCON」 画像
セミナー・イベント

Security Blue Note 第3回「秋はカンファレンス~NopCon、APWG eCrime Researchers Symposium、HITB KL、XCON」

サイトによれば「トルコで唯一のハッカー国際会議」であり、非営利団体による、セールスピッチを排除した、純粋に技術に特化した会議であると述べています。特徴は、普段報道以外でふれることの少ない「中東のセキュリティ情勢」に触れられる点でしょうか。

「PacSec 2014」、Mobile Pwn2Ownが11月12日、13日に開催(PacSec) 画像
セミナー・イベント

「PacSec 2014」、Mobile Pwn2Ownが11月12日、13日に開催(PacSec)

「PacSec 2014セキュリティカンファレンス」が11月12日および13日、青山ダイヤモンドホール(東京)において開催される。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第2回「DDoS 2014」について秋山卓司氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第2回「DDoS 2014」について秋山卓司氏が語る

「実態を踏まえると、「ユーザーの利益と通信の秘密を守る」ためになにが可能かというバランスをあらためて考える時期にきているのではないでしょうか。」

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第1回 「本当に身につくセキュリティの学び方」について中津留勇氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第1回 「本当に身につくセキュリティの学び方」について中津留勇氏が語る

「堅苦しくつまらない」ではなく、遊びのような楽しみを含めた形式での、人間が本来持つ五感を使っての(セキュリティ)教育が必要なのではないでしょうか。その経験が海外でのイベントへの参加へのきっかけになればと思っています。

[CEDEC 2014 レポート]リバースエンジニアリングを防止、正当な利益を得られるタイトルに(ARXAN) 画像
特集

[CEDEC 2014 レポート]リバースエンジニアリングを防止、正当な利益を得られるタイトルに(ARXAN)

日本最大のゲーム開発者向けカンファレンスであるCEDEC 2014。今年は9月2日(火)から4日(木)にかけてパシフィコ横浜で開催され、多くのゲームデベロッパーが集まった。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第4回「台湾HITCON突撃レポート 後編」 画像
特集

ここが変だよ日本のセキュリティ 第4回「台湾HITCON突撃レポート 後編」

筆者は、ついカッとなってしまい、メイン会場とは別に台湾の優秀な学生たちがライトニング・トーク大会をしている会場に飛び入りで講演してしまった。学生達は最初ビックリしたようだけど、直ぐに私と最愛の彼女の講演を受け入れてくれた。

「戦えない日本、守れない日本」角川アスキー総研遠藤氏 ~サイバーセキュリティのパネルディスカッション開催 画像
セミナー・イベント

「戦えない日本、守れない日本」角川アスキー総研遠藤氏 ~サイバーセキュリティのパネルディスカッション開催

「スマホの普及で、ライフスタイルが大きくネットと溶け込もうとしている同じ時期に、ネットは暗黒の時代に突入しているような印象すら受けます。」

デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014 in TOKYO開催(デジタル・フォレンジック研究会) 画像
セミナー・イベント

デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014 in TOKYO開催(デジタル・フォレンジック研究会)

デジタル・フォレンジック研究会は、12月8日および9日に「第11回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014 in TOKYO」を東京都新宿区のホテル グランドヒル市ヶ谷において開催する。

情報セキュリティカンファレンス「AVTOKYO2014」、11月15日に渋谷で開催(AVTOKYO) 画像
セミナー・イベント

情報セキュリティカンファレンス「AVTOKYO2014」、11月15日に渋谷で開催(AVTOKYO)

情報セキュリティに関するカンファレンス「AVTOKYO2014」が、東京・渋谷の「T2-SHIBUYA」において11月15日に開催される。

[DEF CON 22 レポート] binja DEFCON22 CTF参戦レポート 画像
セミナー・イベント

[DEF CON 22 レポート] binja DEFCON22 CTF参戦レポート

まず、チームbinjaがなぜ結成されたのかのお話から。話は今年の5月に遡ります。5月の17-19で開催されたDEFCONのCTF予選、残念ながら日本からのチームは皆予選敗退という結果に終わってしまいました。残された策としては、他のCTF大会での優勝しかありません。

Alice in Hackerland 第4回「CTF for Girls」 画像
コラム

Alice in Hackerland 第4回「CTF for Girls」

企画者の中島明日香氏は、CTF for Girls 構想のきっかけは韓国で開催された女性限定CTF「Power of XX」だったと振り返る。

データベース管理者(DBA)による内部不正を考える~DBA1,000人へのアンケート調査報告書から 画像
セミナー・イベント

データベース管理者(DBA)による内部不正を考える~DBA1,000人へのアンケート調査報告書から

データベースセキュリティの対策状況 及び どんな意識で運用や開発に関わっているか、DB管理者 1,000 人に対して2013年3月23日~3月24日に行ったアンケートをまとめた報告書が、「データベース・セキュリティ・コンソーシアム(DBSC)」から2014年9月10日に公開されました。

ソチ五輪と2020東京五輪のセキュリティ担当による講演とディスカッションを10月28日開催(イード) 画像
セミナー・イベント

ソチ五輪と2020東京五輪のセキュリティ担当による講演とディスカッションを10月28日開催(イード)

2014ソチ冬季五輪のセキュリティを担当した、ユージン・カスペルスキー氏、また2020東京五輪の情報セキュリティを担うNISC 谷脇康彦氏がそれぞれ講演を行い、角川アスキー総研 取締役主席研究員 遠藤諭氏がモデレータとなるパネルディスカッションも開催される。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×