2022年7月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

2022年7月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧

なりすましメール対策DMARCの標準的な設定方法とBIMIの活用、それを支えるVMCとは 画像
業界動向

なりすましメール対策DMARCの標準的な設定方法とBIMIの活用、それを支えるVMCとはPR

7 月 6 日に開催した「フィッシングサイトを見分けるウェビナー」のセッションから、DMARC と BIMI の特徴や設定方法、VMC のメリットなどについて紹介します

82歳、情報セキュリティマネジメント試験合格最年長記録3年2ヶ月ぶり更新 ~ 令和4年度上期 画像
業界動向

82歳、情報セキュリティマネジメント試験合格最年長記録3年2ヶ月ぶり更新 ~ 令和4年度上期

  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7月27日、令和4(2022)年度上期情報セキュリティマネジメント試験の合格者を発表した。

CrowdStrike、クラウド環境内の高度な脅威を検知するスタンドアロン型 脅威ハンティングサービスを発表 画像
新製品・新サービス

CrowdStrike、クラウド環境内の高度な脅威を検知するスタンドアロン型 脅威ハンティングサービスを発表

 クラウドストライク株式会社は7月27日、クラウド環境内で発生、活動、潜伏する高度な脅威を検知するスタンドアロン型 脅威ハンティングサービス「Falcon OverWatch Cloud Threat Hunting」を発表した。

遠隔制御中のパソコン画面に透かし文字を表示、画面盗撮やPCの画面キャプチャでの漏えいを防止 画像
新製品・新サービス

遠隔制御中のパソコン画面に透かし文字を表示、画面盗撮やPCの画面キャプチャでの漏えいを防止

 RSUPPORT株式会社は7月27日、同社が提供するリモートアクセスシステム「RemoteView」にて遠隔制御中のパソコン画面上にユーザーやPC情報等を表示して漏えいを防止する機能の追加を発表した。

TSS LINKの情報漏えい対策ソフト「トランセーファー BASIC」Ver.4.1リリース、Microsoft Edge WebView2 に対応 画像
新製品・新サービス

TSS LINKの情報漏えい対策ソフト「トランセーファー BASIC」Ver.4.1リリース、Microsoft Edge WebView2 に対応

 株式会社ティエスエスリンクは7月25日、ファイルの情報漏えい対策ソフト「トランセーファー BASIC Ver.4.1」の同日からの発売を発表した。

セキュリティ・DX・働き方改革 ~ LogStare 小村正彦が考える Microsoft365 の新しいログ活用から見える未来 画像
新製品・新サービス

セキュリティ・DX・働き方改革 ~ LogStare 小村正彦が考える Microsoft365 の新しいログ活用から見える未来PR

ここ数年、経済産業省や各種経済団体は「DX」と絶叫を続けている。そこへ新しい価値を提案する「LogStare M 365」のような製品を繰り出してくるのは、実に株式会社LogStare らしいし、セキュアヴェイルグループらしいと言えるだろう。

NRIセキュア全体最適化コンサル、「ムダ」「モレ」「偏り」三視点分析 画像
新製品・新サービス

NRIセキュア全体最適化コンサル、「ムダ」「モレ」「偏り」三視点分析

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は7月21日、「セキュリティ業務改革支援サービス」の提供を同日から開始すると発表した。

Rubrikがランサムウェア復旧保証サービス開始、復旧費最大5億5,000万円提供 画像
新製品・新サービス

Rubrikがランサムウェア復旧保証サービス開始、復旧費最大5億5,000万円提供

 Rubrik Japan株式会社は7月22日、日本国内でのランサムウェア復旧保証サービスの提供の開始を発表した。

高専機構とNEC、サイバーセキュリティ分野の人材育成強化で連携 画像
業界動向

高専機構とNEC、サイバーセキュリティ分野の人材育成強化で連携

 独立行政法人国立高等専門学校機構と日本電気株式会社(NEC)は7月22日、サイバーセキュリティ分野における人材育成強化を目的とした包括連携協定の締結を発表した。

自動車サイバーセキュリティの現状、脆弱性ハンドリングに関する動きも 画像
業界動向

自動車サイバーセキュリティの現状、脆弱性ハンドリングに関する動きも

モビリティサービスの普及とともに、避けられない議論のひとつがサイバーセキュリティだ。一般にはハッカーによる車両の遠隔操作のようなイメージがある。しかし、自動車セキュリティにおいて車両へのハッキング問題はその一部でしかない。

フィッシング対策協議会、サービス事業者に向けなりすまし送信メール対策を呼びかけ 画像
業界動向

フィッシング対策協議会、サービス事業者に向けなりすまし送信メール対策を呼びかけ

 フィッシング対策協議会は7月14日、サービス事業者に向け「なりすまし送信メール対策について」の記事を公開した。

Scan社長インタビュー:軍隊のない国家ニッポンに立ち上げるサイバー脅威インテリジェンスサービス ~ 株式会社サイント 岩井博樹の危機感 画像
特集

Scan社長インタビュー:軍隊のない国家ニッポンに立ち上げるサイバー脅威インテリジェンスサービス ~ 株式会社サイント 岩井博樹の危機感

 あからさまに失礼なその男のもの言いに岩井博樹(いわい ひろき)は腹を立てたが、しばらくすると怒りより「なぜこの人はこんなことを言うのだろう」という疑問が生じ、それが株式会社サイントを岩井が創業する重要なきっかけのひとつになった。

尼崎市のUSBメモリ紛失事案を受け個人情報保護委員会が注意喚起 画像
業界動向

尼崎市のUSBメモリ紛失事案を受け個人情報保護委員会が注意喚起

個人情報保護委員会は7月13日、地方公共団体から委託を受けた事業者でのUSBメモリ紛失事案を受け、個人データの適正な取扱いについて注意喚起を発表した。

セキュアヴェイル「NetStare」がSonicWall UTMに対応 画像
新製品・新サービス

セキュアヴェイル「NetStare」がSonicWall UTMに対応

 株式会社セキュアヴェイルは7月14日、統合セキュリティ運用サービス「NetStare」がSonicWall次世代ファイアウォールGen7 UTM「TZシリーズ」「NSAシリーズ」に対応したと発表した。

SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張 画像
業界動向

SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張

 SBテクノロジー株式会社は7月12日、国内外におけるセキュリティ監視需要の対応強化を目的に、セキュリティ監視センター「SBT-SOC}をリニューアルし、7月下旬から本格稼働すると発表した。

イエラエ CSIRT支援室 第 28 回 ペネトレーションテスト「OSINTとは」後篇 画像
新製品・新サービス

イエラエ CSIRT支援室 第 28 回 ペネトレーションテスト「OSINTとは」後篇

OSINT は、ダークウェブに潜るとかではなく、普通に世の中に出回っている情報を収集し、連携させて、タグ付けすると攻撃者にとって有効な情報になるという話と言えます。

レッドチームとペネトレーションテスター必読:LOTL から C2フレームワークへ 画像
セミナー・イベント

レッドチームとペネトレーションテスター必読:LOTL から C2フレームワークへ

Black Hat USA の Briefings でハッキングツールやフレームワークの詳細オペレーションが解説されたのは珍しい。

大阪府警察、令和4年度サイバー犯罪捜査官 採用選考受付 8月1日から 画像
業界動向

大阪府警察、令和4年度サイバー犯罪捜査官 採用選考受付 8月1日から

著しい上意下達かつ体育会系組織である警察と、サイバーセキュリティ技術者との相性が必ずしも最高とは言えない。一定期間の交番勤務なども存在する。そのため優秀なセキュリティ技術者ほど迷いや悩みが生じるという事態もあり得る。

新たな CrowdXDR Alliance パートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AI が参加 画像
新製品・新サービス

新たな CrowdXDR Alliance パートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AI が参加

 クラウドストライク株式会社は7月7日、新たなCrowdXDR AllianceパートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AIの参加を発表した。あわせてFalcon XDR モジュールの新機能も発表している。

Apple、高度な標的型サイバー攻撃の調査や摘発等を行なう団体を支援 画像
業界動向

Apple、高度な標的型サイバー攻撃の調査や摘発等を行なう団体を支援

 Apple Japan合同会社は7月6日、金銭目当ての高度な標的型スパイウェアからユーザーを保護するための取り組みを拡大すると発表した。

総務省ガイドライン準拠のデータ消去を行い第三者機関ADECの消去証明書を発行するサービス開始 画像
新製品・新サービス

総務省ガイドライン準拠のデータ消去を行い第三者機関ADECの消去証明書を発行するサービス開始

 ワンビ株式会社は7月7日、総務省のガイドラインに準拠したデータ消去を行い、データ適正消去実行証明協議会が第三者としてデータ消去証明書を発行するネットアップの安全・安心 処分サービスの提供を発表した。同サービスは、株式会社ネットワールドを通して提供する。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×