1:50 = FBIサイバー捜査官:中国人ハッカー | ScanNetSecurity
2023.06.01(木)

1:50 = FBIサイバー捜査官:中国人ハッカー

 中国は、FBI のサイバー捜査官 1 人に対し 50 人のハッカーを抱えている。先週、FBI長官は議会の委員会でそう語った。

国際
(イメージ画像)

 中国は、FBI のサイバー捜査官 1 人に対し 50 人のハッカーを抱えている。先週、FBI 長官は議会の委員会でそう語った。

 クリストファー・レイ長官は、下院歳出委員会の商務・司法・科学関連機関小委員会で、FBI が対抗しようとしているこれらの脅威を概説して、FBI の予算要求の正当性を主張した。

 「中国政府が世界の超大国として我々を追い越すために、ウソをつき、不正を行い、盗みを働くという、多方面にわたる戦略の重要な部分にサイバー分野がある」とレイ長官は主張した。「中国によるサイバー脅威の規模は他に類を見ないものだ。彼らは、すべての他主要国の合計よりも大規模なハッキングプログラムがあり、大国・小国を問わず、他のどの国家よりも我々の個人情報や企業データを盗んでいる」

 「我々が直面している状況を実感して頂きたい。もし、FBI のサイバー捜査官や情報アナリストの一人一人が中国の脅威に、つまり中国のみに専念したとしても、中国のハッカーは FBI のサイバー担当者の数を少なくとも 50 対 1 で上回るだろう」


《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. サイバー攻撃に乗じ雇い主を脅迫 セキュリティアナリスト逮捕

    サイバー攻撃に乗じ雇い主を脅迫 セキュリティアナリスト逮捕

  2. クレムリンへ DDoS攻撃 露技術者 流刑

    クレムリンへ DDoS攻撃 露技術者 流刑

  3. お粗末な暗号化の仕事ぶり ランサムウェアの身代金払うもデータ破損多し

    お粗末な暗号化の仕事ぶり ランサムウェアの身代金払うもデータ破損多し

  4. BCPにおける究極の自然災害 発生確率

  5. CrowdStrike Blog:マルウェア不要、台頭する「自給自足型攻撃」とは?

  6. 1:50 = FBIサイバー捜査官:中国人ハッカー

  7. 世界最大DDoS請負サイト閉鎖、管理者逮捕され会員も処分(The Register)

  8. ハッカーなんかいらない?「Password1」レベルの怠惰なパスワードが 3 社に 1 社のドアを開く~GPU を利用したペネトレーションテストがもたらす、防御とパスワードの「さらに悪いニュース」(The Register)

  9. 米任天堂、海賊版ROMデータ配布サイト「RomUniverse」に勝訴も損害賠償額は大幅減

  10. ロシアのスノーデンか「Vulkanファイル」流出

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×