▽acctexp component for Joomla!────────────────── acctexp component for Joomla!は、index.phpスクリプトに細工されたSQLステートメントを送ることでSQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にデータベース上のデータを修正されたり削除される可能性がある。 2008/06/03 登録
危険度:中 影響を受けるバージョン:3.1 06-01-2008未満 影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows 回避策:3.1 downloaded after 06-01-2008へのバージョンアップ
▽Joo!BB component for Joomla!─────────────────── Joo!BB component for Joomla!は、index.phpスクリプトに細工されたSQLステートメントを送ることでSQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にデータベース上のデータを修正されたり削除される可能性がある。 2008/06/03 登録
▽Bible Study component for Joomla!──────────────── Bible Study component for Joomla!は、index.phpスクリプトに細工されたSQLステートメントを送ることでSQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にデータベース上のデータを修正されたり削除される可能性がある。 2008/06/03 登録
▽MyContent component for Joomla!───────────────── MyContent component for Joomla!は、index.phpスクリプトに細工されたSQLステートメントを送ることでSQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にデータベース上のデータを修正されたり削除される可能性がある。 2008/06/03 登録
▽Social Site Generator────────────────────── Social Site Generatorは、filedload.php、download.phpおよびdownload_file.phpスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に機密情報を奪取される可能性がある。 2008/06/03 登録
▽PrayerCenter component for Joomla!──────────────── PrayerCenter component for Joomla!は、index2.phpスクリプトに細工されたSQLステートメントを送ることでSQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にデータベース上のデータを修正されたり削除される可能性がある。 2008/06/03 登録
▽Apple Safari for Windows───────────────────── Apple Safari for Windowsは、細工されたHTMLによってセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新] 2008/06/02 登録
<SunOS/Solaris>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽Sun Solaris─────────────────────────── Sun Solarisは、crontabユーティリティの競合条件エラーが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 2008/06/03 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:10、9、8 影響を受ける環境:Sun Solaris 回避策:ベンダの回避策を参照
▽Sun Cluster Global File System────────────────── Sun Cluster Global File Systemは、特定されていない原因で機密情報を奪取されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、ローカルの攻撃者に別のユーザが削除したデータを閲覧される可能性がある。 2008/06/03 登録
危険度:中 影響を受けるバージョン:3.1 影響を受ける環境:Sun Solaris 回避策:ベンダの回避策を参照
▽Sun Solaris─────────────────────────── Sun Solarisは、プリントサービスでの多数の特定されていないエラーが原因でDos攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新] 2008/05/13 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:10 SPARC、10 x86、9 SPARC、9 x86、8 SPARC、 8 x86 影響を受ける環境:Sun Solaris 回避策:ベンダの回避策を参照
<Mac OS X> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽Mac OS X───────────────────────────── Appleは、Mac OS Xの新バージョンおよびセキュリティアップデートを公開した。このアップデートにより、複数のセキュリティホールが修正される。 [更新] 2008/05/29 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:10.5.3未満 影響を受ける環境:Mac OS X 回避策:セキュリティアップデートの実行
▽Apple Mac OS X────────────────────────── Appleは、Mac OS Xに関するセキュリティアップデートを公開した。このアップデートにより、複数のセキュリティホールが修正される。 [更新] 2007/12/18 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:10.4.11未満、Server 10.4.11未満 影響を受ける環境:Mac OS X 回避策:Security Updateの適用