NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は11月1日、安全なシステム構築を開発プロセス全般にわたって支援する「セキュア設計・開発支援サービス」の提供を開始した。同サービスは、すでに稼動していたり稼動直前のシステムの安全性を検査するのではなく、これから開発するシステムについて、要件定義から実装に至るまでの各プロセスにおいて安全なシステム構築を支援するもの。サービスは、システム設計・開発の際や、他社に開発を委託する際に必要なセキュリティガイドラインの策定を支援する「セキュア設計・開発ガイドライン策定支援」、設計中のアプリケーションのセキュリティ設計をレビューし、問題点などを指摘する「セキュアアプリケーション設計レビュー」、Webサイト開発・実装途中に常時安全性を確認するため、システムのソースコードを検査し、問題箇所の指摘や具体的な対策をアドバイスする「ソースコード診断」の3つのメニューから構成されており、目的に応じて選択することが可能。料金は、セキュア設計・開発ガイドライン策定支援が1,500,000円〜、セキュアアプリケーション設計レビューが500,000円〜、ソースコード診断が2,000,000円〜(対象ソースコードステップ数によって変動)。http://www.nri.co.jp/news/2007/071101_2.html