<プラットフォーム共通> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ Hot Open Tickets───────────────────────── Hot Open Ticketsは、lib_action_step.phpスクリプトに細工されたURLリクエストを送信されることが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 2006/06/06 登録
▽ Pro Publish─────────────────────────── Pro Publishは、art.phpおよびcat.phpスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 2006/06/06 登録
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、細工されたHTMLタグを適切に処理していないことが原因でDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に利用可能なCPUリソースをすべて消費される可能性がある。 2006/06/06 登録
▽ Mozilla Firefox / Thunderbird────────────────── Mozilla Firefox、Thunderbird、Seamonkeyは、バージョンアップ版を公開した。このアップデートにより、複数の問題が修正されている。最新版未満のバージョンでは、さまざまな攻撃を受ける可能性がある。 [更新] 2006/06/05 登録
<Microsoft>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ Microsoft Word────────────────────────── Microsoft Wordは、細工されたWordドキュメントによってバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新] 2006/05/22 登録
▽ ASP Discussion Forum─────────────────────── ASP Discussion Forumは、forum_search.aspスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 2006/06/06 登録