▽ Invision Power Board─────────────────────── ナレッジデータベースやFAQ作成に使用されるInvision Power Boardは、Login.phpスクリプトがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因でSQLインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にアドミニストレーション特典を奪取される可能性がある。 2005/07/19 登録
▽ class-1 Forum Software────────────────────── class-1 Forum Softwareは、複数のスクリプトがユーザ入力を適切にフィルタしていないことが原因で複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、DOMノード名やnamespacesを適切に処理していないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:Firefox 1.0.4以前、Mozilla Suite 1.7.8以前 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、細工されたダイアログボックス・プロンプトによってダイアログボックスを偽装されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に機密情報を奪取される可能性がある。 2005/07/19 登録
危険度:中 影響を受けるバージョン:Firefox 1.0.4以前、Mozilla Suite 1.7.8以前 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、細工されたオブジェクトをInstallVersion.compareTo () に送ることで複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にDoS攻撃を受けたり任意のコードを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
危険度:低 影響を受けるバージョン:Firefox 1.0.4以前、Mozilla Suite 1.7.8以前 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、細工されたdata: URLによってスクリプトインジェクションを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に機密情報を奪取されたり任意のスクリプトコードを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、InstallTrigger.install () の callback 機能が適切なクリアリングを行っていないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
危険度:中 影響を受けるバージョン:Firefox 1.0.4以前、Mozilla Suite 1.7.8以前 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、壁紙を設定するコンテキストメニューが原因で悪意あるイメージファイルをダウンロードされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
▽ Mozilla Firefox Thunderbird─────────────────── Mozilla FirefoxおよびThunderbirdは、XBLスクリプトが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にセキュリティ制限を回避される可能性がある。 2005/07/19 登録
危険度:中 影響を受けるバージョン:Firefox 1.0.4以前、Mozilla Suite 1.7.8以前、 Thunderbird 1.0.2以前 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、syntheticイベントを適切に処理していないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される可能性がある。 2005/07/19 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:Firefox 1.0.4以前、Mozilla Suite 1.7.8以前 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、適切にベースオブジェクトを複製しないことが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。 [更新] 2005/07/14 登録
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla Firefoxは、アプリケーションを呼び出す HTML を作成できることが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。[更新] 2005/07/14 登録
▽ Mozilla Firefox───────────────────────── Mozilla FirefoxおよびMozilla Suiteは、子フレーム処理が原因でクロスサイトスクリプティングを実行されるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。なお、Netscapeにも同様のセキュリティホールが存在する。 2005/07/14 登録
危険度:中 影響を受けるバージョン:Firefox 1.04、Mozilla Suite 1.7.8 Netscape 8.0.1、8.0.2 影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows 回避策:対策版へのバージョンアップ
▽ MIT Kerberos─────────────────────────── MIT Kerberos Key Distribution Center(KDC)は、krb5ライブラリなどが原因でヒープベースのバッファオーバーフローを引き起こされるなど複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行されたりDoS攻撃を受ける可能性がある。 [更新] 2005/07/13 登録
危険度:高 影響を受けるバージョン:krb5〜krb5-1.4.1 影響を受ける環境:Linux、UNIX、Windows 回避策:krb5 to krb5-1.4.2以降へのバージョンアップ
<Microsoft>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ Internet Explorer──────────────────────── Internet Explorerは、細工されたJPEGイメージによってDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にブラウザをクラッシュされる可能性がある。 2005/07/19 登録
▽ Microsoft Windows──────────────────────── Microsoft Windowsは、RDP(Remote Desktop Protocol)インプリメンテーションが原因でDoS攻撃を受けるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステムをハングアップされる可能性がある。 2005/07/19 登録
▽ Small HTTP Server──────────────────────── Small HTTP Serverは、細工されたリクエストによってセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上の任意のファイルを上書きされる可能性がある。 2005/07/19 登録
<HP-UX>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ HP Tru64 UNIX────────────────────────── HP Tru64 UNIXは、ICMPメッセージなどを適切に処理していないことが原因でDoS攻撃を受ける複数のセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に接続を切断されたりスループットを極端に低下される可能性がある。 2005/07/19 登録
<リリース情報> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽ AirMac for Mac OS X 10.4.2──────────────────── AirMac 4.2 for Mac OS X 10.4.2がリリースされた。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/airmac42formacosx1042.html
▽ AirMac for Mac OS X 10.3.3──────────────────── AirMac 4.2 for Mac OS X 10.3.3がリリースされた。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/airmac42formacosx1033.html
▽ AirMac for Windows──────────────────────── AirMac 4.2 for Windowsがリリースされた。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/airmac42forwindows.html
▽ Sambar Server────────────────────────── Sambar Server 6.2.4がリリースされた。 http://www.sambar.com/