GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社-最高品質・最低価格の診断 | ScanNetSecurity
2023.03.28(火)

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社-最高品質・最低価格の診断

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は、ユーザー企業へ「最高品質 × 最低価格」の診断サービスを提供し、働くエンジニアには「高い給与 × 短労働時間 × 高裁量」を提供することをビジョンに、2011 年に設立された企業である。

 優秀なエンジニアと共に、診断やペネトレーションテストサービスの高コスト体質や慢性的人材不足など、診断業界が抱えるさまざまな課題の解決に技術力という王道で挑戦している。

 世界最高峰のハッカー技術競技会 DEF CON 他、セキュリティ技術者の力を問う国内外のイベントをイエラエの技術者は転戦する。優勝や上位入賞の頻度においてイエラエは、国内のセキュリティ企業のなかで一頭地を抜く。また、非公開で開催されるユーザー企業主催のペネトレーションテストのベンチマーク等では、他の名だたる「診断ハイブランド企業」を圧倒、その存在感は同業他社に畏怖されている。

 2020 年からは、診断サービスやペネトレーションテストで蓄えてきた「攻撃者のノウハウ」を「防御」にも活用開始。「CSIRT 支援」をコンセプトに 、「フォレンジック」 「クラウドセキュリティ」 などサービスの幅を拡大した。

  優秀なエンジニア採用と快適な業務環境構築にとりわけ力を注ぎ、地方在住の優秀な技術者の採用のために、東京に呼ぶのではなく、その地方にわざわざ同社の支社を設立するという方針は、イエラエのエンジニアへの深いリスペクトを象徴する。

特集

イエラエ CSIRT支援室

GMOイエラエ金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チーム、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」受賞 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

GMOイエラエ金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チーム、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」受賞

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は3月16日、同社の高度解析部 金子孟司氏が所属するSECCON CTF運営チームが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞したと発表した。

GMOイエラエ「空飛ぶクルマ」の有人実証飛行に協力 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

GMOイエラエ「空飛ぶクルマ」の有人実証飛行に協力

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は3月14日、「空飛ぶクルマ」の実証飛行への協力を発表した。

GMOイエラエ阿部慎司が考える「世界一自由なSOC」と 彼の楽園完成のためとった行動 画像
製品・サービス・業界動向 高橋 潤哉( Junya Takahashi )

GMOイエラエ阿部慎司が考える「世界一自由なSOC」と 彼の楽園完成のためとった行動PR

圧倒的なオフェンス(攻撃力)のイメージが強いイエラエセキュリティだったが、満を持して典型的なディフェンス(防御)側のサービスである SOC 事業を 2023 年春にローンチする。いったいどんな「GMOイエラエにしかできない SOC サービス」を構築するのか。

GMOイエラエ阿部慎司氏「JNSA賞」受賞、国際基準策定に貢献 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

GMOイエラエ阿部慎司氏「JNSA賞」受賞、国際基準策定に貢献

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は2月3日、同社のSOCイノベーション事業部に所属する阿部慎司氏が「JNSA賞」を受賞したと発表した。

2022年JNSA表彰、HardeningやGMOイエラエ阿部氏ほか受賞 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

2022年JNSA表彰、HardeningやGMOイエラエ阿部氏ほか受賞

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は1月23日、2022年度のJNSA表彰について発表した。

MAHO-PBX NetDevancerシリーズに複数の脆弱性 画像
脆弱性と脅威 ScanNetSecurity

MAHO-PBX NetDevancerシリーズに複数の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月11日、MAHO-PBX NetDevancerシリーズにおける複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

イエラエ、Web3サービスのリスクを評価する「NFT・ブロックチェーン脆弱性診断」を提供 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエ、Web3サービスのリスクを評価する「NFT・ブロックチェーン脆弱性診断」を提供

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は12月9日、Web3サービスのセキュリティリスクを設計・実装段階で評価する「NFT・ブロックチェーン脆弱性診断」を同日から提供すると発表した。

CSIRT支援室 第34回 WordPress プラグイン Advanced Custom Fieldsの脆弱性について 画像
脆弱性と脅威 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

CSIRT支援室 第34回 WordPress プラグイン Advanced Custom Fieldsの脆弱性について

WordPressプラグインAdvanced Custom Fields(以下ACF)で発見した一連の脆弱性(CVE-2021-20865、CVE-2021-20866、CVE-2021-20867、CVE-2022-23183)について解説します。

WordPressプラグインAdvanced Custom Fieldsの脆弱性 発見者 イエラエ山崎氏解説 画像
脆弱性と脅威 ScanNetSecurity

WordPressプラグインAdvanced Custom Fieldsの脆弱性 発見者 イエラエ山崎氏解説

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は11月28日、同社オフェンシブセキュリティ部アプリケーションセキュリティ課エンジニアの山崎啓太郎氏によるWordPressプラグインAdvanced Custom Fieldsの脆弱性に関する解説記事を同社ブログで公開した。

防衛産業関連企業に「イエラエアカデミー(オフェンシブセキュリティ資格取得コース)」を提供、10社限定の応援企画も 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

防衛産業関連企業に「イエラエアカデミー(オフェンシブセキュリティ資格取得コース)」を提供、10社限定の応援企画も

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は11月18日、防衛産業関連企業を対象に「イエラエアカデミー(オフェンシブセキュリティ資格取得コース)」を提供開始すると発表した。

イエラエの脆弱性診断で一定以上の評価得たWebサイトに「サイバー攻撃対策サイトシール」を提供 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエの脆弱性診断で一定以上の評価得たWebサイトに「サイバー攻撃対策サイトシール」を提供

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は11月16日、サイバー攻撃への対策を実施しているWebサイトに「サイバー攻撃対策サイトシール」の提供すると発表した。

イエラエ、医療機関向けにサイバー攻撃のインシデント対応計画テンプレートを無償提供 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエ、医療機関向けにサイバー攻撃のインシデント対応計画テンプレートを無償提供

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は11月7日、医療機関向けに「サイバー攻撃によるインシデント対応計画テンプレート」を無償提供すると発表した。

オライリー「ハンズオンWebAssembly」をイエラエ西谷完太氏が翻訳 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

オライリー「ハンズオンWebAssembly」をイエラエ西谷完太氏が翻訳

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は10月12日、同社のエンジニア西谷完太氏が翻訳に携わった書籍「ハンズオンWeb Assembly」の発売について発表した。

イエラエ「WebMonitor byGMO」海外サイトへの流出を無償調査キャンペーン 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエ「WebMonitor byGMO」海外サイトへの流出を無償調査キャンペーンPR

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は10月7日、機密情報の情報漏えい対策・監視サービス「WebMonitor byGMO」にて、海外の共有サイトへの流出有無の無償調査キャンペーンを同日から開始すると発表した。

イエラエ「GMOサイバーセキュリティfor社会インフラ」提供開始 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエ「GMOサイバーセキュリティfor社会インフラ」提供開始

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は10月5日、社会インフラのサイバーセキュリティリスクを評価する「GMOサイバーセキュリティfor社会インフラ」を同日から提供すると発表した。

イエラエがドローン/eVTOLのセキュリティをチェック 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエがドローン/eVTOLのセキュリティをチェック

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は10月3日、「GMOサイバーセキュリティ for Drone/eVTOL」サービスの提供開始を発表した。

イエラエ CSIRT支援室 第 33 回 擬似マルウェアの実行から始まる、イエラエペネトレーションテストの実践的手法を大公開! 画像
製品・サービス・業界動向 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

イエラエ CSIRT支援室 第 33 回 擬似マルウェアの実行から始まる、イエラエペネトレーションテストの実践的手法を大公開!

イエラエセキュリティのペネトレーションテストの実際について、前後編に渡り顧問・川口 洋が詳しく聞きます。

イエラエ CSIRT支援室 第 32 回 L2TP/IPSecトンネルの崩壊と戦った話 画像
製品・サービス・業界動向 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

イエラエ CSIRT支援室 第 32 回 L2TP/IPSecトンネルの崩壊と戦った話

L2TP/IPSec VPN を設定する機会があり、その際に「トンネル内でサイズが大きなパケットを 1 つでも送出した瞬間にトンネル全体の通信が止まって VPN接続が切れる」というトンネル崩壊現象に悩まされました。

GMOグローバルサインとイエラエが業務提携、マルチクラウド対応の脆弱性診断を提供 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

GMOグローバルサインとイエラエが業務提携、マルチクラウド対応の脆弱性診断を提供

 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社とGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は9月1日、クラウドセキュリティ領域での業務提携を同日から開始すると発表した。

イエラエとBSIグループがPCIフォレンジック調査業務で戦略的協業 画像
製品・サービス・業界動向 ScanNetSecurity

イエラエとBSIグループがPCIフォレンジック調査業務で戦略的協業

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月30日、BSIグループジャパン株式会社及びBSI Professional Services Japan 株式会社は PCI SSCからPFIとしての認定を取得したことを受け、同日よりPCIフォレンジック調査業務にて戦略的協業を開始すると発表した。

NICT、セキュリティ人材育成の有識者インタビュー資料公開 ~ イエラエ牧田氏 他 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン ScanNetSecurity

NICT、セキュリティ人材育成の有識者インタビュー資料公開 ~ イエラエ牧田氏 他

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンターは8月5日、「サイバーセキュリティ・トランスフォーメーション ビジネスリスクのニューノーマル」を同日公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×