GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社-最高品質・最低価格の診断(5 ページ目) | ScanNetSecurity
2025.06.18(水)

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社-最高品質・最低価格の診断(5 ページ目)

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は、ユーザー企業へ「最高品質 × 最低価格」の診断サービスを提供し、働くエンジニアには「高い給与 × 短労働時間 × 高裁量」を提供することをビジョンに、2011 年に設立された企業である。

 優秀なエンジニアと共に、診断やペネトレーションテストサービスの高コスト体質や慢性的人材不足など、診断業界が抱えるさまざまな課題の解決に技術力という王道で挑戦している。

 世界最高峰のハッカー技術競技会 DEF CON 他、セキュリティ技術者の力を問う国内外のイベントをイエラエの技術者は転戦する。優勝や上位入賞の頻度においてイエラエは、国内のセキュリティ企業のなかで一頭地を抜く。また、非公開で開催されるユーザー企業主催のペネトレーションテストのベンチマーク等では、他の名だたる「診断ハイブランド企業」を圧倒、その存在感は同業他社に畏怖されている。

 2020 年からは、診断サービスやペネトレーションテストで蓄えてきた「攻撃者のノウハウ」を「防御」にも活用開始。「CSIRT 支援」をコンセプトに 、「フォレンジック」 「クラウドセキュリティ」 などサービスの幅を拡大した。

  優秀なエンジニア採用と快適な業務環境構築にとりわけ力を注ぎ、地方在住の優秀な技術者の採用のために、東京に呼ぶのではなく、その地方にわざわざ同社の支社を設立するという方針は、イエラエのエンジニアへの深いリスペクトを象徴する。

特集

イエラエ CSIRT支援室

世界234チーム中 最速全問解答 ~ GMOイエラエが「DEF CON 31 Cloud Village CTF」世界1位 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

世界234チーム中 最速全問解答 ~ GMOイエラエが「DEF CON 31 Cloud Village CTF」世界1位

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月29日、同社の脆弱性調査・研究チーム「GMOイエラエ」が「DEF CON 31 Cloud Village CTF」で世界1位を獲得したと発表した。同チームは「CMD+CTRL Cyber Range CTF」でも世界2位を獲得している。

GMOイエラエ、IETF117 ハッカソン参加報告レポートを公開 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

GMOイエラエ、IETF117 ハッカソン参加報告レポートを公開

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社エンジニアの酒見由美(システム開発部)によるIETF117ハッカソン参加報告レポートの公開を発表した。

GMOイエラエ「Webアプリケーション脆弱性診断サービス」リニューアル、1年間の自動定期診断を無料提供 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

GMOイエラエ「Webアプリケーション脆弱性診断サービス」リニューアル、1年間の自動定期診断を無料提供

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月21日、「Webアプリケーション脆弱性診断サービス」の大幅リニューアルを発表した。

「Security-JAWS DAYS」の CTF イベント、GMOイエラエ 安里氏が作問 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「Security-JAWS DAYS」の CTF イベント、GMOイエラエ 安里氏が作問

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月4日、同社のエンジニアが Security-JAWS が主催する「Security-JAWS DAYS」のCTFイベントで作問者を務めると発表した。

チームGMOイエラエが「HTB Business CTF 2023」と「zer0pts CTF 2023」で日本チーム1位に 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

チームGMOイエラエが「HTB Business CTF 2023」と「zer0pts CTF 2023」で日本チーム1位に

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月7日、同社の脆弱性調査・研究チーム「チームGMOイエラエ」が2023年7月に開催された「HTB Business CTF 2023」と「zer0pts CTF 2023」で日本チームとして1位を獲得したと発表した。

「CRYPTO CTF 2023」で GMOイエラエが国内 1 位獲得 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「CRYPTO CTF 2023」で GMOイエラエが国内 1 位獲得

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は7月11日、同社の脆弱性調査・研究チームが2023年7月に参加した「CRYPTO CTF」で国内1位を獲得したと発表した。

「SECCON 2023」新体制発表、GMOイエラエの三村聡志氏が実行委員長就任 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「SECCON 2023」新体制発表、GMOイエラエの三村聡志氏が実行委員長就任

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) SECCON実行委員会は7月10日、セキュリティコンテストイベント「SECCON 2023」の新体制について発表した。

エレコム製無線 LAN ルーターおよび無線 LAN 中継器に複数の脆弱性 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

エレコム製無線 LAN ルーターおよび無線 LAN 中継器に複数の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7月11日、エレコム製無線 LAN ルーターおよび無線 LAN 中継器における複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

GMOイエラエが「Beyond 5G研究開発促進事業」 委託研究でS評価を獲得 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

GMOイエラエが「Beyond 5G研究開発促進事業」 委託研究でS評価を獲得

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は7月4日、「Beyond 5G研究開発促進事業」 委託研究でS評価を獲得したと発表した。

プリザンターに複数の脆弱性 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

プリザンターに複数の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月22日、プリザンターにおける複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

8/26~8/27「セキュリティ・ミニキャンプ in 宮崎2023」参加者募集 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

8/26~8/27「セキュリティ・ミニキャンプ in 宮崎2023」参加者募集

 一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会は6月21日、セキュリティ・キャンプ協議会と一般社団法人宮崎県情報産業協会、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催する「セキュリティ・ミニキャンプ in 宮崎2023」の専門講座の参加者の募集を発表した。

AI を組み込むサービス開発のセキュリティリスクとは? ~ GMOイエラエ 6/28 セミナー開催 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

AI を組み込むサービス開発のセキュリティリスクとは? ~ GMOイエラエ 6/28 セミナー開催PR

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は6月28日に、セミナー「「ChatGPT」など対話型AIを組み込むサービス開発でのセキュリティリスクとは?」を開催すると発表した。Zoomを利用したオンラインで開催される。

GMOイエラエの凄腕テスターが語る「レッドチーム演習」の実態と本質 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 睦美
高橋 睦美

GMOイエラエの凄腕テスターが語る「レッドチーム演習」の実態と本質PR

レッドチーム演習はブルーチームの体制評価に重きを置いています。一連のシナリオの中で使われるフィッシングメールやネットワークに接続される不審な機器を、ブルーチームがどの段階で検出できるのかを見ていきます。

GMOイエラエ「GMO AIセキュリティ診断 for GPT」を提供 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

GMOイエラエ「GMO AIセキュリティ診断 for GPT」を提供

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は6月9日、大規模言語モデル(LLM)を用いたアプリケーションのセキュリティリスクを可視化する「GMO AIセキュリティ診断 for GPT」の提供開始を発表した。

ASUS ルーター RT-AX3000 に Secure 属性なしの Cookie 使用の脆弱性 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ASUS ルーター RT-AX3000 に Secure 属性なしの Cookie 使用の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月9日、ASUS ルーター RT-AX3000 における Secure 属性なしの Cookie 使用の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

OSSのノーコード・ローコード開発ツール「プリザンター」にXSSの脆弱性 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

OSSのノーコード・ローコード開発ツール「プリザンター」にXSSの脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月31日、プリザンターにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

GMOイエラエ、フィンテック企業の OSINT サービス事例 ~ パスワード運用ルール見直し ほか 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

GMOイエラエ、フィンテック企業の OSINT サービス事例 ~ パスワード運用ルール見直し ほかPR

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月23日、OSINTに関する新たな事例としてウェルスナビ株式会社の事例を公開した。

長野県警から感謝状と盾を受領、GMOイエラエがIoTフォレンジック技術で捜査協力 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

長野県警から感謝状と盾を受領、GMOイエラエがIoTフォレンジック技術で捜査協力

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月25日、捜査協力を行った長野県警察本部から感謝状と盾を受領したと発表した。

GMOイエラエで発足した脆弱性調査研究チームが「Ricerca CTF」で優勝 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

GMOイエラエで発足した脆弱性調査研究チームが「Ricerca CTF」で優勝

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月18日、同社が発足した脆弱性調査・研究チームが参加した「Ricerca CTF」で優勝したと発表した。

Windows Credential Manager User Interface の脆弱性、GMOイエラエ解説 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Windows Credential Manager User Interface の脆弱性、GMOイエラエ解説

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は4月27日、同社 オフェンシブセキュリティ部のエンジニアのデニス ファウストヴ氏、ルスラン サイフィエフ氏による「Microsoft Windows】Windows Credential Manager User Interfaceの脆弱性に関する解説記事を公開した。

GMOイエラエ「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」エンジニア 4 名講師登壇 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

GMOイエラエ「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」エンジニア 4 名講師登壇

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は4月25日、「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」に同社のエンジニア4名が講師として登壇すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×