Scan BASIC 会員限定記事 | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

Scan BASIC 会員限定記事

“衛る” を最大化するセキュリティ競技 Hardening Project ~ 組織力を問う新ルールで初の宮古島開催 画像
研修・セミナー・カンファレンス
Hardening Project スタッフ かのうよしこ
Hardening Project スタッフ かのうよしこ

“衛る” を最大化するセキュリティ競技 Hardening Project ~ 組織力を問う新ルールで初の宮古島開催

“衛る” セキュリティ競技 Hardening Project の第 12 回目競技会「 Hardening II Collective 」が、2018 年 7 月 6 と 7 日に沖縄県宮古島市 JTAドームにて開催され、競技参加者たちと運営スタッフやスポンサーなどを合わせて 100 名以上が集った。

トップとビリで売上3倍差!セキュリティへの取り組みが命運を分けた Hardening 2017 Fes 画像
研修・セミナー・カンファレンス
かのう よしこ
かのう よしこ

トップとビリで売上3倍差!セキュリティへの取り組みが命運を分けた Hardening 2017 Fes

「参加者たち自ら “Hardening” について思うところは無いのか」――こんな問いかけがきこえてくる。

過去10回の総括、そして未来を見据える「Hardening 2017 Fes」 画像
研修・セミナー・カンファレンス
かのう よしこ
かのう よしこ

過去10回の総括、そして未来を見据える「Hardening 2017 Fes」

2017年11月23日から25日までの3日間、兵庫県淡路島で「衛る」力のサイバーセキュリティ総合競技Hardening Projectの第11回目『Hardening 2017 Fes』が開催された。

[数字でわかるサイバーセキュリティ] 暗号化製品導入企業5割弱 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[数字でわかるサイバーセキュリティ] 暗号化製品導入企業5割弱

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月31日、「暗号に関する国内外ガイドライン実態に関する調査報告書」を公開しました。

クリプトジャッキングとIoT機器の攻撃インフラ化が増加--四半期レポート(フォーティネットジャパン) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

クリプトジャッキングとIoT機器の攻撃インフラ化が増加--四半期レポート(フォーティネットジャパン)

フォーティネットジャパンは、2017年第4四半期を対象としたグローバル脅威レポートの調査結果を発表した。

[セキュリティホットトピック] 人類史上最大の盗難額580億円相当が盗み出された仮想通貨のメリットと危険性 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティホットトピック] 人類史上最大の盗難額580億円相当が盗み出された仮想通貨のメリットと危険性

「仮想通貨」は、“デジタル時代の通貨”として、ここ数年注目されている存在ですが、今年に入って大きな転換点を迎えました。代表的な仮想通貨の1つである「NEM」の巨額盗難事件が発生したためです。

プレスと自分の無力さを実感したフィンランドの2日間--F-Secureイベント 画像
特集
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

プレスと自分の無力さを実感したフィンランドの2日間--F-Secureイベント

エフセキュアのヘルシンキ本社で、年に一度開催されるプレスを対象としたイベント「LIVE SECURITY PRESS TOUR」に参加しました。その模様をレポートします。

[セキュリティ ホットトピック] 「Meltdown」と「Spectre」問題点と最新動向おさらい 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティ ホットトピック] 「Meltdown」と「Spectre」問題点と最新動向おさらい

各脆弱性は、「Meltdown」がインテルのCPUのみ、「Spectre」がインテル、AMD、ARMのCPUに存在しますが、理論上、近代的なCPUに広範に存在すると考えられます。

[セキュリティ ホットトピック] 今年も2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」、イベントやタイアップ企画が多数登場 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティ ホットトピック] 今年も2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」、イベントやタイアップ企画が多数登場

今年のキャッチフレーズは「#サイバーセキュリティは全員参加!」。恒例のタイアップは、TVアニメ「BEATLESS ビートレス」と行っています。

国内企業リスクマネジメント実態明らかに…上場企業3,000社調査(デロイト トーマツ 企業リスク研究所) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

国内企業リスクマネジメント実態明らかに…上場企業3,000社調査(デロイト トーマツ 企業リスク研究所)

デロイト トーマツ 企業リスク研究所は、「企業のリスクマネジメントおよびクライシスマネジメント実態調査」2017年版を発表した。

暗号の利活用国内外ガイドライン比較…情シス1,000人アンケート(IPA) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

暗号の利活用国内外ガイドライン比較…情シス1,000人アンケート(IPA)

IPAは、「暗号に関する国内外のガイドラインの実態調査の調査報告書」を公開した。

学内メールの転送先アカウントに不正アクセス、個人情報が漏えい(滋賀県立大学) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

学内メールの転送先アカウントに不正アクセス、個人情報が漏えい(滋賀県立大学)

同大学教員の使用している情報端末に不調があるとの報告を受け調査したところ、当該教員の私的なメールアカウントに海外からの不正アクセスがあったことが判明したというもの。

ランサムウェア開発者のライフスタイル:メールインタビュー結果 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

ランサムウェア開発者のライフスタイル:メールインタビュー結果

McAfee社チーフサイエンティスト兼フェローのラージ・サマニ(Raj Samani)氏は2017年11月、同社主催のイベントに登壇し、法執行機関とセキュリティベンダの協力事例を紹介した。

[セキュリティ ホットトピック] その後を変えた2017年の三つのセキュリティの出来事 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティ ホットトピック] その後を変えた2017年の三つのセキュリティの出来事

2018年は、こうした動きを受け、「ランサムウェアの危険の再認識」「教育機関のセキュリティ強化」「個人情報に対する意識向上」が進むと考えられます。

盗んだ個人情報でアカウントを作成する犯罪者、ここ2年で8千万件(スレットメトリックス) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

盗んだ個人情報でアカウントを作成する犯罪者、ここ2年で8千万件(スレットメトリックス)

スレットメトリックスは、ThreatMetrix「サイバー犯罪報告書2017: 2017年の振り返り」を公表した。

インシデント報告件数は前四半期から横ばい、「Webサイト改ざん」は減少(JPCERT/CC) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

インシデント報告件数は前四半期から横ばい、「Webサイト改ざん」は減少(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2017年10月1日から12月31日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

第三者による不正アクセスで最大93,014名の会員情報が流出の可能性(幻冬舎) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

第三者による不正アクセスで最大93,014名の会員情報が流出の可能性(幻冬舎)

株式会社幻冬舎は1月15日、同社が運営する幻冬舎plusが第三者による不正アクセスにより、会員情報の一部が流出した可能性があることが判明したと発表した。

[セキュリティ ホットトピック] 教育現場のセキュリティは2018年の重要課題に 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティ ホットトピック] 教育現場のセキュリティは2018年の重要課題に

そうした背景からか、大学への不正アクセスとこれに伴う情報流出が、国内でも徐々に増加を見せています。

[セキュリティ ホットトピック] 「経営層からのサイバーセキュリティ対策」に国や自治体が本腰、中小企業向けにガイドブック発行も 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティ ホットトピック] 「経営層からのサイバーセキュリティ対策」に国や自治体が本腰、中小企業向けにガイドブック発行も

企業におけるサイバーセキュリティ対策は、近年は「ITやセキュリティに対する投資額」「その配分」「組織構成」「非常時の対処手順や権限」「事後の対策構築・外部発表」「各種法令への対応」など、経営層による判断や対処が不可分になっています。

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン 7 「アリバイの通信密室」 第15回「エピローグ:起死回生の手段」 画像
特集
一田 和樹
一田 和樹

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン 7 「アリバイの通信密室」 第15回「エピローグ:起死回生の手段」

「社員の定年後のことまで面倒見切れるほど豊かな時代じゃないことはわかってる。ただ、こういう犯罪はまた起こるし、それが自然だってことは覚えておいた方がいい」

[セキュリティホットトピック] Microsoft Office「数式エディタ」に危険な脆弱性、最新版Officeにも影響 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[セキュリティホットトピック] Microsoft Office「数式エディタ」に危険な脆弱性、最新版Officeにも影響

マイクロソフトの統合アプリケーション「Microsoft Office」に、新たな脆弱性「CVE-2017-11882」が存在することが、11月15日に公表されました。これを受け、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)も注意を呼びかけています。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 7
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×