高橋 潤哉( Junya Takahashi )記事一覧(4 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.08.02(金)

高橋 潤哉( Junya Takahashi )の記事一覧(4 ページ目)

ITヘルプデスクの技術者がリアルタイムで対峙したサイバー攻撃 ~ SCSKサービスウェア「PrimeDesk」 画像
製品・サービス・業界動向

ITヘルプデスクの技術者がリアルタイムで対峙したサイバー攻撃 ~ SCSKサービスウェア「PrimeDesk」PR

ヘルプデスクサービス「PrimeDesk」を提供する SCSKサービスウェアにとっても事態が変化している。セキュリティ専門企業でないのにも関わらず、業務の過程で、さまざまなセキュリティ課題に遭遇し対処を求められる機会が増加の一途を辿っているという。

ペネトレーションテスターは見た! 第8回「良いとは言えないペネトレーションテストのシナリオとは?」 画像
特集

ペネトレーションテスターは見た! 第8回「良いとは言えないペネトレーションテストのシナリオとは?」

いいとは必ずしも言えないシナリオはですね、まず「ペンテストを実施する側が勝手に決めたシナリオ」、もうひとつが「顧客の環境、ユーザー環境に即していないシナリオ」この二つは良くないシナリオと言えるんじゃないかと思っています。

世界で最初にXDRを提唱した男のビジョンとは? パロアルトネットワークス講演 画像
研修・セミナー・カンファレンス

世界で最初にXDRを提唱した男のビジョンとは? パロアルトネットワークス講演PR

XDR を最初に定義・提唱した人物の名は Nir Zuk氏。ファイアウォール最大手を経た後にパロアルトネットワークスを創業、NGFWを世に問うことで、それまでの伝統的ファイアウォールの世界観をアップデートしてみせたこの男が、XDR にこめたビジョンとは一体何だったのか。

サイバー攻撃被害額 減らすセキュリティ対策と、反対に増やしてしまう組織体制とは?~日本IBM講演 画像
研修・セミナー・カンファレンス

サイバー攻撃被害額 減らすセキュリティ対策と、反対に増やしてしまう組織体制とは?~日本IBM講演PR

「同様の数字ならいろんな資料で散見するぜ」と言うかもしれないが、本調査は 550 の企業や団体に属する 3,600 人への聞き取りインタビュー取材を世界 17 ヶ国 17 産業に対して行った結果をまとめたものであり、n 数の数が桁違いの点で類似調査とは信頼性が異なる。

ペネトレーションテスターは見た! 第7回「120%の結果が出たペネトレーションテストとは?」 画像
特集

ペネトレーションテスターは見た! 第7回「120%の結果が出たペネトレーションテストとは?」

「そんなことあり得るの?」って、思うじゃないですか。事前にヒアリングしてネットワーク構成図も見たりして、ああだこうだと話をして、その範囲の中でシナリオを作っているにも関わらず、誰も想定していなかった攻撃ルートなんて本当に見つかるのって。

ソリトンシステムズ「準備はできている」~多要素認証ニーズの変化はサプライチェーンリスク対策 画像
研修・セミナー・カンファレンス

ソリトンシステムズ「準備はできている」~多要素認証ニーズの変化はサプライチェーンリスク対策PR

ID とパスワードによる認証などより、ずっと良い選択肢の存在を、市場が理解してくれることを 20 年以上「待っていた」。

グローバルセキュリティ業界を代表する企業が提供するセキュリティ意識啓発トレーニングとは 画像
研修・セミナー・カンファレンス

グローバルセキュリティ業界を代表する企業が提供するセキュリティ意識啓発トレーニングとはPR

カスペルスキーが提供するセキュリティアウェアネストレーニングは一体どんなものなのだろう。ひとつだけ言えるのは、総務部からメールがきて年に一回受けるような例の「形式的な」トレーニングではきっとないだろうということだ。

新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告 画像
研修・セミナー・カンファレンス

新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告PR

2023 年春のこのタイミングで報告がなされるのは、総務省による新たなガイドライン改訂を 3 月に控えているからだ。もちろんこれこそが、待たれていた「クラウドのデータ消去をどうするか問題」を解決する改訂でもある。

ペネトレーションテスターは見た! 第6回「ペネトレーションテストの『いいシナリオ』の作り方」 画像
特集

ペネトレーションテスターは見た! 第6回「ペネトレーションテストの『いいシナリオ』の作り方」

ペネトレーションテストはそれと同じと思っています。お客さんは何かを気にしていて、そうされないように、攻撃されないようにネットワークやインフラを作っているので、その有効性をちゃんと検証していくのがシナリオの基本になってくる。

ペネトレーションテスターは見た! 第5回「ペネトレーションテストの『いいシナリオ』とは?」 画像
特集

ペネトレーションテスターは見た! 第5回「ペネトレーションテストの『いいシナリオ』とは?」

だから「良くないシナリオ」とまず言えるのは、お客さんが打った対策を「含んでいない」シナリオです。

国際標準も参照、日本の「セキュリティ対応組織の教科書」が X.1060 逆輸入し全面改訂第 3 版 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

国際標準も参照、日本の「セキュリティ対応組織の教科書」が X.1060 逆輸入し全面改訂第 3 版

 日本セキュリティオペレーション事業者協議会(Information Security Operation providers Group Japan:ISOG-J:イソグジェー)は 2 月 13 日、「セキュリティ対応組織の教科書 第3.0版 (2023年2月)」を刊行した。ITU-T 勧告 X.1060 に合わせた全面改訂を行った。

GMOイエラエ阿部慎司が考える「世界一自由なSOC」と 彼の楽園完成のためとった行動 画像
製品・サービス・業界動向

GMOイエラエ阿部慎司が考える「世界一自由なSOC」と 彼の楽園完成のためとった行動PR

圧倒的なオフェンス(攻撃力)のイメージが強いイエラエセキュリティだったが、満を持して典型的なディフェンス(防御)側のサービスである SOC 事業を 2023 年春にローンチする。いったいどんな「GMOイエラエにしかできない SOC サービス」を構築するのか。

サプライチェーンリスク対策として一億円を超える「赤字」投資を行わんとする宮崎県の一民間企業 画像
製品・サービス・業界動向

サプライチェーンリスク対策として一億円を超える「赤字」投資を行わんとする宮崎県の一民間企業PR

こんな「トンデモ仮説」が浮かんでしまったのは、2022 年 12 月に公開されたとあるプレスリリースに目を通して、それをもとにいろいろ考えたことがきっかけだった。無料セキュリティプラットフォーム「S4(エスフォー)」の運営費用の公開である。

セキュリティは愛か? 技術者が語る「レッドチーム演習でしかできないこと」 画像
製品・サービス・業界動向

セキュリティは愛か? 技術者が語る「レッドチーム演習でしかできないこと」

 セキュリティの仕事というのは愛に満ちたもの、愛の行為ではないかと感じることがある。そもそも人間が社会で行う仕事は本来すべからく愛をもって行われるべきだが、取材しているとセキュリティの仕事に対して特にそう感じることがある。

2022年の日本人の優しさを調査した社会実験、セキュリティ管理プラットフォーム S4 プロジェクト中間報告 画像
製品・サービス・業界動向

2022年の日本人の優しさを調査した社会実験、セキュリティ管理プラットフォーム S4 プロジェクト中間報告PR

 先進的なサイバーセキュリティプロジェクトにしてひとつの社会実験でもある「S4(エスフォー)」が一種の「中間決算」を行い、これまでの活動報告を行った。

平均3分46秒 パスワード再設定に「浪費」する所要時間 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

平均3分46秒 パスワード再設定に「浪費」する所要時間

 パスワードを忘れてしまった際の再設定にかかる所要時間をセキュリティ企業が調査したところ、平均 4 分弱という結果が得られた。

サイバー攻撃と対策を関ヶ原合戦になぞらえ ~ 伊東“隊長”と Proofpoint 増田氏が描く「戦国絵巻」 画像
研修・セミナー・カンファレンス

サイバー攻撃と対策を関ヶ原合戦になぞらえ ~ 伊東“隊長”と Proofpoint 増田氏が描く「戦国絵巻」PR

セキュリティをいかに直感的にわかりやすく解説するかは、これまでもさまざまな工夫がこらされてきたが、歴史的事実や兵法の視点を高い完成度で持ち込んだ本講演は、単に「楽しい」を超える汎用性や横展開の可能性を秘めている。

「果たされた約束」アフタヌーンティー開催レポート ~ 創刊24周年キャンペーン実施のおしらせ 画像
おしらせ

「果たされた約束」アフタヌーンティー開催レポート ~ 創刊24周年キャンペーン実施のおしらせ

 「誰か買う人いるんですかね」

2022年1月から3月のサイバーセキュリティに関するグローバル動向、メタップスペイメント情報漏えいの問題点も指摘 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

2022年1月から3月のサイバーセキュリティに関するグローバル動向、メタップスペイメント情報漏えいの問題点も指摘

 株式会社NTTデータは10月20日、2022年1月から3月のサイバーセキュリティに関するグローバル動向について、調査結果を公表した。

ファイル暗号化ジャンルの第4世代型戦闘機、ティエスエスリンクの「トランセーファー」 画像
製品・サービス・業界動向

ファイル暗号化ジャンルの第4世代型戦闘機、ティエスエスリンクの「トランセーファー」PR

たとえば AI で不正を検知する UEBA が「第5世代型戦闘機」だとしたら、トランセーファーは「第4世代型戦闘機」と言わざるを得ないだろう。しかしそこにこそ、この製品の強みと優位点があるのだ。

開催10回目、サイバーセキュリティカンファレンス CODE BLUE 2022 講演みどころ 画像
国際

開催10回目、サイバーセキュリティカンファレンス CODE BLUE 2022 講演みどころ

グローバルからリスペクトされるセキュリティ国際会議を毎年日本で開催する。こんな夢に取り憑かれた一人の女性が、スポンサー探しで会社を訪問すると、社長から「もしあなたに 10 年やる覚悟があるのなら応援する」という条件を刃物のように突きつけられた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 最後
Page 4 of 33
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×