リチェルカセキュリティ、対話型AIサービスの脆弱性診断を提供 | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

リチェルカセキュリティ、対話型AIサービスの脆弱性診断を提供

 株式会社リチェルカセキュリティは7月5日、対話型AIサービスに対する脆弱性診断の提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向
入力プロンプトと内部プロンプト

 株式会社リチェルカセキュリティは7月5日、対話型AIサービスに対する脆弱性診断の提供を開始すると発表した。

 対話型AIサービスへの攻撃は、攻撃者が特殊な入力プロンプトをソフトウェアへ送信し、その応答を入力プロンプトにフィードバックするサイクルを繰り返すことで実行された敵対的プロンプトが、ソフトウェア内部の情報を詐取したり、不正な応答を引き出したり、通常禁止された動作を対話型AIサービスへ強要する。敵対的プロンプトへの対策としては、入出力のフィルタ機構の導入があるが日々多様化する攻撃手法への対応が求められる。

 同社の 対話型AIサービスに対する診断メニューは下記の通り。

・対話型AIサービスのブラックボックス診断
 同社のAIエンジニアチームが、敵対的プロンプトを用いてサービスを診断。頻出の攻撃パターンからサービスに特化したパターンまで、多角的な視点からサービスを診断可能。

・対話型AIサービスのホワイトボックス診断
 内部プロンプトの実装を考慮したソフトウェア全体への診断を実施。対話型AIサービスへのファイアウォールの実装など、周辺ソフトウェアを含めた診断にも対応。

・対話型AIサービスを対象としたセキュリティコンサルティング
 堅牢なプロンプト設計や、対話型AIの応答からの意図しない情報流出対策など、弊社研究者が対話型AIサービスのセキュリティ品質向上に関するノウハウを提供。

 同社では日本語環境に最適化された独自の敵対的プロンプトのデータセットを構築し、対話型AIに対する脆弱性診断サービスに取り入れている。

 同社の対話型AIサービス診断では、内部プロンプトや機密情報の漏えいリスク、応答によるレピュテーションの低下リスクを検証し、さらに実際にレピュテーション汚染が行われているかの調査も可能。

《高橋 潤哉》

編集部おすすめの記事

特集

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

  2. 2000~2024年のサイバー史「JNSAセキュリティ年表」公開

    2000~2024年のサイバー史「JNSAセキュリティ年表」公開

  3. NTTドコモ「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」機能を 7 月上旬から提供

    NTTドコモ「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」機能を 7 月上旬から提供

  4. 三菱電機がフィリピン空軍に移動式警戒管制レーダーを納入、引き続き納入に向け尽力

  5. 外務省、偽情報の拡散を含む情報操作への対応を公表

  6. Flatt Security の 66.6 %の株式を GMOインターネットグループが取得へ ~ 井手康貴が追う“トリリオン”ドリーム

  7. 自社やベンダーのセキュリティレベルを採点し改善策も示す Sling社のサイバー防衛スコアリング

  8. 攻撃シナリオ自動生成、ペネトレーションテスト支援ツール「CATSploit」三菱電機開発

  9. 宮崎県のサイバーセキュリティベンチャー企業が国際企業認証 B Corp 認定を受けるまで ~ 株式会社クラフ エバンジェリスト村上瑛美インタビュー

  10. イエラエセキュリティ牧田誠が作った「エンジニアの楽園」、創業10 年でかなえた夢 10 年後にかなえた夢

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×