2000年10月の記事(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.06(月)

2000年10月の記事一覧(2 ページ目)

HIPAA準拠の医療関係ソリューションをスプリント・エンタープライズ・サービシズと共同して提供(エフ・セキュア) 画像
業界動向

HIPAA準拠の医療関係ソリューションをスプリント・エンタープライズ・サービシズと共同して提供(エフ・セキュア)

 エフ・セキュア社は10月23日、スプリント・エンタープライズ・ネットワーク・サービシズ(スプリントSENS)と共同し、医療関係顧客が「医療保険移植性ならびに結果責任に関する法律(HIPAA)」に準拠することを目的とする、総合的なソリューションの提供を行うと発表し

Wake Forest University Baptist Medical CenterへRSA BSAFE Crypto-Cをライセンス(米RSA Security) 画像
業界動向

Wake Forest University Baptist Medical CenterへRSA BSAFE Crypto-Cをライセンス(米RSA Security)

 米RSA Security社は、米国のWake Forest University Baptist Medical Centerへ、RSA BSAFE Crypto-Cをライセンスしたと発表した。同センターでは、医師が患者の医療データをオンラインでアクセスできるシステムを構築しており、RSA BSAFEを利用して患者のプライバシー

eビジネスのアプリケーションおよび通信向けのセキュリティ・ソリューションに関し米Cisco Systemsと協力(米RSA Security) 画像
業界動向

eビジネスのアプリケーションおよび通信向けのセキュリティ・ソリューションに関し米Cisco Systemsと協力(米RSA Security)

 米RSA Security社は、eビジネスのアプリケーションおよび通信向けセキュリティ・ソリューションに関して、米Cisco Systems社と協力すると発表した。これにより、RSA Keon PKIシステム製品が、「Cisco Security and VPN Associate Program」に加わった。また、Cisco社

「Intenet Reliability Software」の米RainfinityへRSA BSAFE SSL-Cをライセンス(米RSA Security) 画像
業界動向

「Intenet Reliability Software」の米RainfinityへRSA BSAFE SSL-Cをライセンス(米RSA Security)

 米RSA Security社は、「Intenet Reliability Software」の開発元である米Rainfinity社へRSA BSAFE SSL-Cをライセンスしたと発表した。同技術の導入は、ブラウザベースの管理コンソールと他製品間との通信を暗号化して安全性を高めるのが目的。

IPA主催の「暗号技術シンポジウム」で米国における暗号技術の標準化動向を発表(RSAセキュリティ) 画像
業界動向

IPA主催の「暗号技術シンポジウム」で米国における暗号技術の標準化動向を発表(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は、都内で開催したIPA主催の「暗号技術シンポジウム」のパネルディスカッションにおいて、RSAラボラトリーズのチーフサイエンティスト、バート・カリスキー博士(Dr.Burt Kaliski)が、米国での暗号化技術の標準化動向について語ったと発表し

【Web改竄の対策とツール(第7章)】(溝口 弘恵) 画像
特集

【Web改竄の対策とツール(第7章)】(溝口 弘恵)

「アメリカにおけるWebセキュリティ対策」

【Web改竄の対策とツール(第6章)】(office) 画像
特集

【Web改竄の対策とツール(第6章)】(office)

「web改竄の実態」

ゲートウェイにおけるウイルス対策市場でトップシェアを獲得「InterScan VirusWall」年末キャンペーン実施(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

ゲートウェイにおけるウイルス対策市場でトップシェアを獲得「InterScan VirusWall」年末キャンペーン実施(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は10月25日、International Date Corporation(IDC)の「World Wide AntiVirus Software」の発表資料より、トレンドマイクロの「InterScan VirusWall」がインターネット・ゲートウェイにおけるウイルス対策市場において、54.3%のトップマーケ

総合セキュリティセミナーを開催(住友商事) 画像
業界動向

総合セキュリティセミナーを開催(住友商事)

 住友商事株式会社は10月20日、「総合セキュリティセミナー」と題したセミナーを開催すると発表した。
 同セミナーでは、「住友商事と日本ネットワークアソシエイツのセキュリティソリューションへの取り組み」や「投資効率の良い総合セキュリティ対策」等の公演が予定

セキュリティホール情報 <2000-10-10〜16> 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティホール情報 <2000-10-10〜16>

 このセキュリティホール情報は、ソフテック社のSecurity Information
Directoryサービス(SID)よりご提供頂いております。

ホワイトハウス、プライバシー方針の違反を指摘される(Privacilla.org) 画像
海外情報

ホワイトハウス、プライバシー方針の違反を指摘される(Privacilla.org)

 インターネットのプライバシー問題を研究するシンクタンクPrivacilla.orgは、ホワイトハウスの児童向けウェブサイトがクリントン政府の規定するプライバシー方針に背いている、とする報告書を発表した。

“The Code Book”の512ビット暗号鍵の解読に成功(スウェーデン) 画像
海外情報

“The Code Book”の512ビット暗号鍵の解読に成功(スウェーデン)

 Simon Singh氏著作の暗号本“The Code Book”の中にある最終ステージの暗号をスウェーデンの研究者チームが破った。解読に成功した者には賞金1万ポンドが授与される。全ての暗号を解読したのは、インターネットセキュリティ関連の仕事に就いているAlmgren氏、ソフトウ

ぬれぎぬを着せられたBill Gates会長(Orange County Register.com) 画像
海外情報

ぬれぎぬを着せられたBill Gates会長(Orange County Register.com)

 ローカル・ニュースを配信するOrange County Register紙のウェブサイトが9月29日ハッカー攻撃を受け、マイクロソフト社のBill Gates会長が米航空宇宙局(NASA)に侵入し逮捕されたとする記事に書き換えられた。

初のインターネット投票でハッカーが選出される(ICANN) 画像
海外情報

初のインターネット投票でハッカーが選出される(ICANN)

 Internet Corporation for Assigned Names and Numbers(ICANN)の理事を選ぶ初のインターネット投票が1日から行われた。ICANNはカリフォルニア州に拠点を置く非営利法人で、全世界のインターネットに接続する推定3億人以上のドメインネームやIPアドレスを管理、運営し

元CIA長官、機密情報の入ったディスクを紛失(米国防総省) 画像
海外情報

元CIA長官、機密情報の入ったディスクを紛失(米国防総省)

 米国防総省によると、米中央情報局(CIA)の元長官John Deutch氏が日誌の保存に使用していたフロッピーディスクを紛失し、未だ発見されていないという。その日誌は、同氏が1990年代半ば国防総省の副長官在任中に付けていたもので、機密情報も含まれている。また、同氏

企業を狙うサイバー犯罪が急増(Information Security誌) 画像
海外情報

企業を狙うサイバー犯罪が急増(Information Security誌)

 セキュリティ専門誌Information Security誌の9月号に企業とサイバー犯罪に関する報告書が発表された。調査はIT管理者を対象に行われ、企業を狙うサイバー犯罪の増加が明らかになった。同誌は米国企業を対象にして情報技術のセキュリティ関連の調査を毎年行っており、今

アクセス国際ネットワークが旅行会社向けのオンライン総合旅行予約システムに日本ボルチモアの製品を採用(日本ボルチモアテクノロジーズ) 画像
業界動向

アクセス国際ネットワークが旅行会社向けのオンライン総合旅行予約システムに日本ボルチモアの製品を採用(日本ボルチモアテクノロジーズ)

 日本ボルチモアテクノロジーズ株式会社は、日本航空のグループ企業であるアクセス国際ネットワークが、インターネットを活用した旅行会社向けの総合旅行予約システムに、同社の認証局システム「UniCERT(ユニサート)」を採用したと発表した。また同時に、アクセス社が

9月のコンピュータ不正アクセス被害届出状況を発表(情報処理振興事業協会) 画像
業界動向

9月のコンピュータ不正アクセス被害届出状況を発表(情報処理振興事業協会)

 情報処理振興事業協会(IPA)は、9月のコンピュータ不正アクセス被害届出状況を発表した。侵入及びweb改ざんなどの不正アクセス被害が14件、ポートスキャンなどを利用したスキャニングが3件、spamメール中継が3件、メールアドレスの詐称などが5件届けられている。

リコーグループが自社電子認証局に日本ボルチモアの電子認証ソリューションを採用(日本ボルチモアテクノロジーズ) 画像
業界動向

リコーグループが自社電子認証局に日本ボルチモアの電子認証ソリューションを採用(日本ボルチモアテクノロジーズ)

 日本ボルチモアテクノロジーズ株式会社は、リコーグループが自社電子認証局に同社の電子認証ソリューションを採用したと発表した。構築された電子認証局は、リコーおよびリコーリースの展開するECサービスに関連するもので、同グループは通信相手先の確認とデータの機

Windows 2000のセキュリティ上の問題を修正する英語版プログラムをリリース(マイクロソフト) 画像
業界動向

Windows 2000のセキュリティ上の問題を修正する英語版プログラムをリリース(マイクロソフト)

 マイクロソフト株式会社は、Windows 2000のセキュリティ上の問題を修正する英語版プログラムをリリースした。この問題を利用することで悪意のあるユーザーは、Windows 2000システムのローカルセキュリティポリシーの一部を壊し、ドメインのメンバシップと信頼関係の情

Microsoft VMのセキュリティ問題を修正する英語版プログラムをリリース(マイクロソフト) 画像
業界動向

Microsoft VMのセキュリティ問題を修正する英語版プログラムをリリース(マイクロソフト)

 マイクロソフト株式会社は、Microsoft 仮想マシン(VM)のセキュリティ問題を修正する英語版プログラムをリリースした。この問題は、悪意のあるWebサイト運営者が、ユーザーを自分のサイトに誘い込むことができた場合、この脆弱性を利用して、訪問したユーザーのコンピ

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×