2006年3月のフィッシング(Phishing) | ScanNetSecurity
2025.04.13(日)

2006年3月のフィッシング(Phishing)

金融機関に対する米国人のセキュリティ意識調査の結果を発表(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

金融機関に対する米国人のセキュリティ意識調査の結果を発表(RSAセキュリティ)

RSAセキュリティ株式会社は、金融機関に対する米国人のセキュリティ意識調査の要約を発表した。本調査は、米国在住で、1つ以上の銀行口座を持つ成人402人に対して、オンライン・バンキングの認証やフィッシング等についての意見をインターネット経由で調査したもの。

VISAカードを騙る日本語フィッシングメールとサイトが確認される 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

VISAカードを騙る日本語フィッシングメールとサイトが確認される

フィッシング対策協議会は3月28日、VISAカードを騙る日本語フィッシングメールとサイトが確認されたと発表、注意を呼びかけている。フィッシングメールは題名が「Verified by Visa」、送信者が「enroll@visa-jp.com」となっており、日本語の内容で「ご利用のクレジットカ

kabu.comのフィッシングサイトを確認 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

kabu.comのフィッシングサイトを確認

フィッシング詐欺サイト情報によると3月24日、「kabu.com」のフィッシングサイトが確認された。

「新たなフィッシング技法が発生」と警告(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「新たなフィッシング技法が発生」と警告(RSAセキュリティ)

RSAセキュリティ株式会社は3月22日、米RSA Security社のAFCC(RSA Cyota Anti-Fraud Command Center)が、オンライン詐欺用のフィッシング・サイトを識別してシャットダウンする対応策に対抗する、新たなフィッシング技法を発見したと発表した。

電子透かし技術を利用したフィッシング対策ソリューション「PHISHCUT」を発売(NTTコムウェア) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

電子透かし技術を利用したフィッシング対策ソリューション「PHISHCUT」を発売(NTTコムウェア)

NTTコムウェア株式会社は、電子透かし技術を利用したフィッシング対策ソリューション「PHISHCUT(フィッシュカット)」を発売する。

中国国有銀行のサーバ内に米金融機関を騙るフィシングサイトが設置される 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

中国国有銀行のサーバ内に米金融機関を騙るフィシングサイトが設置される

中国の国有銀行である中国建設銀行(CCB)上海支店のWebサーバ内に、フィッシングサイトが設置されていたことが判明した。

MIMEsweeper SMTP ApplianceによるメールフィルタリングASPサービスで協業(ディーネット、クリアスウィフト) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

MIMEsweeper SMTP ApplianceによるメールフィルタリングASPサービスで協業(ディーネット、クリアスウィフト)

 株式会社ディーネットと、クリアスウィフト株式会社は3月1日、協業によって情報漏洩やスパムメール、ウイルス、フィッシングなどの脅威から企業を守る、電子メールのフィルタリングをASPサービスで提供すると発表した。今回の協業は、ディーネットがクリアスウィフトの

タイムインターメディアの情報ポータルサイトが不正アクセス、フィッシングコンテンツを埋め込まれる 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

タイムインターメディアの情報ポータルサイトが不正アクセス、フィッシングコンテンツを埋め込まれる

 株式会社タイムインターメディアは2月23日、同社が提供する無料ポータルサイトのうち「Kabayaki Web」が不正侵入を受け、フィッシングコンテンツが埋め込まれていることが判明したと発表した。また、同様にこのコンテンツに誘導するためのSPAMメール(英文)の存在も確

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

    ×