日立 | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

日立

オンライン決済の需要拡大が生体認証の利用浸透に大きく影響、日立調査 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

オンライン決済の需要拡大が生体認証の利用浸透に大きく影響、日立調査

 株式会社日立製作所は2月1日、「生体認証に関する意識調査」の結果を発表した。

サイバートラスト「MIRACLE Vul Hammer」に日立の「脆弱性検索エンジン」を組込み、照合作業効率向上 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

サイバートラスト「MIRACLE Vul Hammer」に日立の「脆弱性検索エンジン」を組込み、照合作業効率向上

 サイバートラスト株式会社と株式会社日立製作所は1月27日、日立独自の「脆弱性検索エンジン」を組み込んだサイバートラストの「MIRACLE Vul Hummer」を、同日から販売開始すると発表した。

インターネットにつながったクルマ「コネクテッドカー」のセキュリティソリューション、大手3社共同開発 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

インターネットにつながったクルマ「コネクテッドカー」のセキュリティソリューション、大手3社共同開発

IoT(モノのインターネット)が普及しているが、自動車もまた例外ではない。車外の他のシステムと双方向の通信が可能なクルマは「コネクテッドカー」と呼ばれ、事故発生時の救急通報機能を搭載したクルマを1996年にGMが開発するなど、その歴史は古い。

JP1/IT Desktop Management 2, JP1/NETM/DM, JP1/Remote Control, Hitachi IT Operations Director 製品に複数の脆弱性 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JP1/IT Desktop Management 2, JP1/NETM/DM, JP1/Remote Control, Hitachi IT Operations Director 製品に複数の脆弱性

株式会社日立製作所は10月8日、JP1/IT Desktop Management 2, JP1/NETM/DM, JP1/Remote Control, Hitachi IT Operations Director 製品における複数の脆弱性について「ソフトウェア製品セキュリティ情報」で発表した。

日立グループが2021年12月にPPAP廃止、12/13以降送受信不可 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

日立グループが2021年12月にPPAP廃止、12/13以降送受信不可

株式会社日立製作所は10月8日、日立グループの2021年12月13日以降の全てのメール送受信で、パスワード付きZIPファイルの利用を廃止すると発表した。

日立、Cosminexus運用管理機能における情報露出の脆弱性 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

日立、Cosminexus運用管理機能における情報露出の脆弱性

株式会社日立製作所は4月13日、Cosminexus運用管理機能における情報露出の脆弱性について発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

日立、PSIRT 向けに収集した脅威インテリジェンスを AI で選別 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

日立、PSIRT 向けに収集した脅威インテリジェンスを AI で選別

株式会社日立製作所は3月4日、IoT機器などの製品セキュリティにおける脅威・脆弱性情報を収集・分析する「脅威インテリジェンス提供サービス(AI機能強化版)」を4月1日から販売開始すると発表した。

人工知能技術「Hitachi AI Technology/H」をSaaSで利用、ログやアラートをクラウドで分析 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

人工知能技術「Hitachi AI Technology/H」をSaaSで利用、ログやアラートをクラウドで分析

株式会社日立製作所は11月4日、人工知能技術「Hitachi AI Technology/H」を活用した「セキュリティ監視業務効率化AIソリューション SaaS版」を開発し、セキュリティ分野におけるLumadaの新たなソリューションの1つとして10月から提供開始したと発表した。

コロナ対策としてDaaSの利用料金を半年間無償、新規年間契約企業が対象(日立) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

コロナ対策としてDaaSの利用料金を半年間無償、新規年間契約企業が対象(日立)

日立は、新規に年間導入契約を締結した企業などを対象に、2021年3月までの期間、最大半年間のテレワーク環境のサービス利用料を日立が負担する「かんたんPrivate DaaS支援パック」の提供を開始したと発表した。

サイバーセキュリティセンター開設、スペシャリスト育成と研究に活用(日立ほか) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

サイバーセキュリティセンター開設、スペシャリスト育成と研究に活用(日立ほか)

日立、日立ソリューションズ、日立ソリューションズ・クリエイトの3社は、日立グループにおける高度セキュリティ人財の育成、およびサイバーセキュリティ研究を目的とした「日立サイバーセキュリティセンター」を12月9日に開設する。

複数組織間で協力しダークネットを相関分析、攻撃予兆の検知を実証(慶應義塾大学、中部電力、日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

複数組織間で協力しダークネットを相関分析、攻撃予兆の検知を実証(慶應義塾大学、中部電力、日立)

慶應義塾大学、中部電力、日立は、巧妙化するサイバー攻撃に対し、各組織が観測した不審な通信のうち、ダークネット通信を分析することで、サイバー攻撃の予兆検知ができることを実証したと発表した。

カードやQRコード代替、指静脈認証決済 実証実験(エブリイ、東芝テック、アララ、日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

カードやQRコード代替、指静脈認証決済 実証実験(エブリイ、東芝テック、アララ、日立)

エブリイ、東芝テック、アララ、日立の4社は、指静脈認証を活用したキャッシュレス決済の実証実験を2019年5月7日から7月19日まで実施すると発表した。

「NIST SP800-181」をベースに14種類のセキュリティ共通人材モデルを策定(NEC、日立、富士通) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「NIST SP800-181」をベースに14種類のセキュリティ共通人材モデルを策定(NEC、日立、富士通)

NEC、日立、富士通の3社は、実践的なスキル・ノウハウを持つサイバーセキュリティ技術者の共通人材モデル「統合セキュリティ人材モデル」を策定し、IT・セキュリティベンダ向けに公開した。

SIEMの発報をAIで分析、誤検知可能性数値化し一次対応業務削減(日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

SIEMの発報をAIで分析、誤検知可能性数値化し一次対応業務削減(日立)

日立は、「セキュリティ監視業務効率化AIソリューション」を開発し、提供を開始したと発表した。

制御システムでのUSBメモリ不正使用対策ソリューションを強化(日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

制御システムでのUSBメモリ不正使用対策ソリューションを強化(日立)

日立は、制御システムでのUSBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止するソリューションを強化したと発表した。

6社により「情報銀行」の実証実験を開始(日立製作所ほか) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

6社により「情報銀行」の実証実験を開始(日立製作所ほか)

日立製作所と日立コンサルティング、インフォメティス、東京海上日動、日本郵便株式会社、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムは、個人データを本人の管理の下で安全に活用する仕組みである「情報銀行」の実証実験を開始したと発表した。

セキュリティ投資と保険金額の適正額を算出(損保ジャパン日本興亜、SOMPOリスケア、日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

セキュリティ投資と保険金額の適正額を算出(損保ジャパン日本興亜、SOMPOリスケア、日立)

損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスケア、日立は、共同研究により、「セキュリティ診断システム」と「損害発生モデルシミュレータ」の開発および技術検証を行ったと発表した。

サイバーセキュリティ分野での人材育成に向けて協業(日立、日立インフォメーションアカデミー、トレンドマイクロ) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

サイバーセキュリティ分野での人材育成に向けて協業(日立、日立インフォメーションアカデミー、トレンドマイクロ)

日立と日立インフォメーションアカデミー、トレンドマイクロの3社は、セキュリティ人材の育成加速を目的に、サイバーセキュリティ分野での人材育成に関する協業について基本合意書を締結したと発表した。

STIX・TAXII を採用したサイバーセキュリティ情報共有基盤開発(NEDO、日立製作所ほか) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

STIX・TAXII を採用したサイバーセキュリティ情報共有基盤開発(NEDO、日立製作所ほか)

日立製作所と日立システムズは、「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)/重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保」において連携し、重要インフラ事業者が他の企業や組織との間でサイバーセキュリティに関する情報共有基盤を開発したと発表した。

複数チームが連携するインシデントレスポンス実証(慶應義塾大学、日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

複数チームが連携するインシデントレスポンス実証(慶應義塾大学、日立)

慶應義塾大学と日立は、サイバー攻撃に対して、SOCやCSIRTなどの複数のセキュリティ対応チームが連携し、迅速なインシデントレスポンスを行う「分散型セキュリティオペレーション」構想を策定、実証環境を構築したと発表した。

制御システムにサイバー攻撃があった際に、事業継続が可能かを判断(日立) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

制御システムにサイバー攻撃があった際に、事業継続が可能かを判断(日立)

日立は、制御システム向けセキュリティ監視ソリューションを10月13日より提供開始すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×