調査・ホワイトペーパーのニュース記事一覧(77 ページ目) | 調査・レポート・白書・ガイドライン | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパーニュース記事一覧(77 ページ目)

PC用ブラウザシェアはGoogle Chromeが首位に、Internet Explorerはセキュリティ的観点から離反ユーザーも(米ネット・アプリケーションズ) 画像
調査・ホワイトペーパー

PC用ブラウザシェアはGoogle Chromeが首位に、Internet Explorerはセキュリティ的観点から離反ユーザーも(米ネット・アプリケーションズ)

 PC用のブラウザ市場で、ついに大逆転が起きた。4月の全世界における順位はGoogle Chromeが41.66%で首位、Internet Explorerは41.35%で2位となっている。

攻撃者は防御側の対策を想定した上で攻撃している--J-CSIPレポート(IPA) 画像
調査・ホワイトペーパー

攻撃者は防御側の対策を想定した上で攻撃している--J-CSIPレポート(IPA)

IPAは、2016年1月~3月の四半期における「サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP)運用状況」を公開した。

柔軟性の高いサイバーレンジシステムを九州大学が導入(NTTデータ先端技術) 画像
調査・ホワイトペーパー

柔軟性の高いサイバーレンジシステムを九州大学が導入(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術は、国立大学法人九州大学サイバーセキュリティセンターに、米SYPRIS ELECTRONICS社のサイバーレンジシステム「SyprisCyberRange」を国内で初めて納入したと発表した。

年齢が上がるにしたがってスマートフォンのフィルタリングサービス未加入が増加(東京都) 画像
調査・ホワイトペーパー

年齢が上がるにしたがってスマートフォンのフィルタリングサービス未加入が増加(東京都)

 東京都は4月25日、携帯電話・スマートフォンを小中高生の子どもに持たせている都内の保護者を対象とした調査の概要を公表した。「子どもが勉強に集中できなくなった」と回答した中高生の保護者は4割を超えた。

2015年はサイバー犯罪の「記録的な1年」、ランサムウェアの進化も顕著に(ウェブルート) 画像
調査・ホワイトペーパー

2015年はサイバー犯罪の「記録的な1年」、ランサムウェアの進化も顕著に(ウェブルート)

ウェブルートは、「ウェブルート脅威レポート2016」を発表した。

子どもがインターネットを使ううえでの安全対策、「時間制限」が約半数に(安心ネットづくり促進協議会) 画像
調査・ホワイトペーパー

子どもがインターネットを使ううえでの安全対策、「時間制限」が約半数に(安心ネットづくり促進協議会)

 低年齢層の子どものネット利用実態と保護者の意識について、幼児保護者の64%、小学校低学年保護者の72%がなんらかの方法で子どもにインターネットを使わせていることが、安心ネットづくり促進協議会が4月14日に発表した調査アンケートにより明らかになった。

平成27年の出会い系サイト・コミュニティサイトに起因する被害児童数、過去最悪に(警察庁) 画像
調査・ホワイトペーパー

平成27年の出会い系サイト・コミュニティサイトに起因する被害児童数、過去最悪に(警察庁)

 警視庁は4月14日、平成27年における出会い系サイトおよびコミュニティサイトに起因する被害児童数の推移や状況、対策を公開した。SNSなどの交流サイト・コミュニティサイト被害者数は、統計を取り始めてから過去最高の1,652人にのぼった。

平成27年度の学校非公式サイト等の監視結果を公表、9割以上が自身の個人情報を書き込み(東京都教育庁) 画像
調査・ホワイトペーパー

平成27年度の学校非公式サイト等の監視結果を公表、9割以上が自身の個人情報を書き込み(東京都教育庁)

 東京都教育庁は3月31日、平成27年度の学校非公式サイト等の監視結果を公表した。366日の監視期間で検出された不適切な書込みは、平成26年度より864件増の10,945件。そのうち9割以上が自身の個人情報を書き込んでいた。

サイト改ざんの報告件数が前四半期の1.5倍に増加--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC) 画像
調査・ホワイトペーパー

サイト改ざんの報告件数が前四半期の1.5倍に増加--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2016年1月1日から3月31日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

ロシアのWebサイトで全世界のネットワークカメラ映像が流出、騒動の原因を検証 画像
調査・ホワイトペーパー

ロシアのWebサイトで全世界のネットワークカメラ映像が流出、騒動の原因を検証

 年明け早々に世間を騒がせたネットワークカメラの映像流出問題。ロシアのWebサイトで、全世界のネットワークカメラの映像が、誰でも自由に見られる状態になっているということで日本でも大きな話題となった。

法人組織に向けてランサムウェアの特徴や攻撃手法と対策を解説(トレンドマイクロ) 画像
調査・ホワイトペーパー

法人組織に向けてランサムウェアの特徴や攻撃手法と対策を解説(トレンドマイクロ)

 去年より、日本国内でも問題となってきた「ランサムウェア」(身代金脅迫型ウイルス)。実際に被害者が出ているだけでなく、その対象も、個人から組織に、PCからモバイル端末にと、拡大の一途をたどっている。

子どもの年齢が上がるほどスマートフォンのフィルタリング実施率が高くなる傾向(内閣府) 画像
調査・ホワイトペーパー

子どもの年齢が上がるほどスマートフォンのフィルタリング実施率が高くなる傾向(内閣府)

 内閣府は3月31日、平成27年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」の報告書等を公表。インターネット接続機器では「スマートフォン」の利用が約5割ともっとも多く、3割を超える家庭で時間や利用方法など特にルールを作っていないという結果になった。

iOSを取り巻く危険度が高まる、App Store外の不正アプリであってもiPhoneが誤認してインストールが可能に 画像
調査・ホワイトペーパー

iOSを取り巻く危険度が高まる、App Store外の不正アプリであってもiPhoneが誤認してインストールが可能に

 新端末「iPhone SE」が販売開始となり、盛り上がっているが、iPhone、iPadなどの「iOS端末」は、ウイルスなどに攻撃されない・されにくいという“安全神話”が、長年流布してきた。しかし近年は、大きく揺らぎ始めている。

「自分はセキュリティ意識が高い」が対策は取らず--ミレニアル世代調査(ウェブルート) 画像
調査・ホワイトペーパー

「自分はセキュリティ意識が高い」が対策は取らず--ミレニアル世代調査(ウェブルート)

ウェブルートは、日本国内のミレニアル世代を対象に実施した「ミレニアル世代のセキュリティ意識調査」の結果を発表した。

脅威インテリジェンス普及のポイントは「企業ポリシー」と「業界の規制」(マカフィー) 画像
調査・ホワイトペーパー

脅威インテリジェンス普及のポイントは「企業ポリシー」と「業界の規制」(マカフィー)

マカフィーは、インテル セキュリティによる2015年第4四半期の脅威レポートを発表した。

2015年第4四半期のクレジットカード不正使用被害、被害額は増加傾向(日本クレジット協会) 画像
調査・ホワイトペーパー

2015年第4四半期のクレジットカード不正使用被害、被害額は増加傾向(日本クレジット協会)

一般社団法人日本クレジット協会は、2015年第4四半期(10月から12月)におけるクレジットカード不正使用被害の集計値を発表した。

無料通話アプリの認証強化により、不正アクセス件数が減少に転じる(警察庁) 画像
調査・ホワイトペーパー

無料通話アプリの認証強化により、不正アクセス件数が減少に転じる(警察庁)

警察庁は、平成27年における不正アクセス行為の発生状況などを発表した。

児童や生徒がトラブルに巻き込まれた経験のある教育関係者は6割強(デジタルアーツ) 画像
調査・ホワイトペーパー

児童や生徒がトラブルに巻き込まれた経験のある教育関係者は6割強(デジタルアーツ)

デジタルアーツは、教育関係者を対象に実施した情報モラル教育についてのアンケート調査の結果をまとめ、発表した。

日本の18~26歳のセキュリティ職への関心が国際平均を下回る--大人にも責任(レイセオンジャパン) 画像
調査・ホワイトペーパー

日本の18~26歳のセキュリティ職への関心が国際平均を下回る--大人にも責任(レイセオンジャパン)

レイセオンジャパンは、世界12カ国のミレニアル世代(18~26歳)におけるサイバーセキュリティ職への関心を国際比較した調査「Securing Our Future:Closing the Cybersecurity Talent Gap」のうち、日本の結果を公開した。

中高生の19%がSNSで嫌な思いを経験(JSSEC) 画像
調査・ホワイトペーパー

中高生の19%がSNSで嫌な思いを経験(JSSEC)

 日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、中高生向けの「大学生と生徒たちが一緒に考えるセキュリティワークショップ」の開催レポートを公表した。92%の生徒が満足し、77%の生徒がスマホの正しい使い方について考えるきっかけになったと回答している。

標的型攻撃に対する経営リスクの認知、マイナンバー対応が地道に進む(JIPDEC、ITR) 画像
調査・ホワイトペーパー

標的型攻撃に対する経営リスクの認知、マイナンバー対応が地道に進む(JIPDEC、ITR)

JIPDECとITRは、共同で実施した「企業IT利活用動向調査2016」の速報結果を発表した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 77 of 134
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×