2022年5月の記事(5 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.20(月)

2022年5月の記事一覧(5 ページ目)

世界最大の歯科医師会もセキュリティは頭痛のタネ ~ ランサムウェアの脅威と Gmail の問い合わせ先 画像
TheRegister

世界最大の歯科医師会もセキュリティは頭痛のタネ ~ ランサムウェアの脅威と Gmail の問い合わせ先

 犯罪組織「Black Basta(ブラック バスタ)」は、米国歯科医師会にランサムウェアを感染させたと表明している。

佐々木良一氏によるメタバース上のセキュリティ課題整理 画像
業界動向

佐々木良一氏によるメタバース上のセキュリティ課題整理

デジタル・フォレンジック研究会は5月9日、同会の理事・顧問で東京電機大学 研究推進社会連携センター顧問・客員教授 兼 サイバーセキュリティ研究所所長の佐々木良一氏によるコラム「メタバースとセキュリティ」を発表した。

さくらインターネットを騙るフィッシングメールに注意喚起 画像
脅威動向

さくらインターネットを騙るフィッシングメールに注意喚起

 さくらインターネット株式会社は5月10日、なりすまし・フィッシングメールと偽サイトへの注意喚起を発表した。

2022年度の「実践サイバー演習 RPCI」の受付開始 画像
セミナー・イベント

2022年度の「実践サイバー演習 RPCI」の受付開始

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンターは5月10日、公的機関が提供する情報処理安全確保支援士向け特定講習「実践サイバー演習 RPCI」の2022年度受講受付の開始を発表した。

4月に発生したアトラシアンでのサービス停止、アプリIDとサイトIDの取り違えが原因 画像
インシデント・情報漏えい

4月に発生したアトラシアンでのサービス停止、アプリIDとサイトIDの取り違えが原因

 アトラシアン株式会社は5月6日、2022年4月に発生した同社のサービス停止について、インシデント事後レビューを発表した。

強力な事故調査権限と影響力を持つ NTSB(米国家運輸安全委員会)のサイバー版を作る議論 画像
セミナー・イベント

強力な事故調査権限と影響力を持つ NTSB(米国家運輸安全委員会)のサイバー版を作る議論

サイバー攻撃の調査に国家が介入するより、民間企業や専門家が担当するほうが民主的であり何倍もマシであることは確かかもしれない。しかし、インシデントの調査委員は「第三者委員」と言われてはいるものの、当事者による人選で委託されるケースは多い。

真鶴町の選挙人名簿流出、町長の松本一彦氏が自らを刑事告発 画像
インシデント・情報漏えい

真鶴町の選挙人名簿流出、町長の松本一彦氏が自らを刑事告発

 神奈川県真鶴町は5月9日、選挙人名簿流出に係る刑事告発及び損害賠償請求について発表した。

97%の組織が「Kubernetes」のセキュリティに懸念、VMware調査 画像
調査・ホワイトペーパー

97%の組織が「Kubernetes」のセキュリティに懸念、VMware調査

 ヴイエムウェア株式会社(VMware)は5月9日、Kubernetes の現状に関する調査結果を発表した。

IWI が漏えいクレデンシャルと類似ドメイン報告サービス開始、レコーデッド・フューチャーのインテリジェンスを活用 画像
新製品・新サービス

IWI が漏えいクレデンシャルと類似ドメイン報告サービス開始、レコーデッド・フューチャーのインテリジェンスを活用

 株式会社インテリジェント ウェイブは5月9日、MSSP型セキュリティインテリジェンスレポートサービス「IWI Security Intelligence Alert (ISIA)」の提供開始を発表した。

TwoFive メールセキュリティ Blog 第5回「短縮URLとダイナミックDNSは使わない方がいい理由」 画像
コラム

TwoFive メールセキュリティ Blog 第5回「短縮URLとダイナミックDNSは使わない方がいい理由」

メールやショートメッセージのフィッシング対策を行う上で、「短縮URL」や「ダイナミックDNS」と呼ばれる分野のサービスが問題になっています。

Microsoft Windows においてコールバック関数による Window オブジェクトの型検証不備により権限昇格が可能となる脆弱性(Scan Tech Report) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Microsoft Windows においてコールバック関数による Window オブジェクトの型検証不備により権限昇格が可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

2022 年 1 月に、Microsoft Windows のカーネルに管理者権限の奪取につながる脆弱性が報告されています。

Emotet感染でメールアドレス95,393件が流出の可能性、新たにドメインも取得 画像
インシデント・情報漏えい

Emotet感染でメールアドレス95,393件が流出の可能性、新たにドメインも取得

 JPEA(太陽光発電協会)代行申請センターは4月15日、Emotet感染への対策と業務再開について発表した。

JAL100%子会社のZIPAIR Tokyoで振替便の案内を誤送信、94名のメールアドレスが流出 画像
インシデント・情報漏えい

JAL100%子会社のZIPAIR Tokyoで振替便の案内を誤送信、94名のメールアドレスが流出

 日本航空株式会社(JAL)の100%子会社である株式会社ZIPAIR Tokyoは4月29日、誤送信によるメールアドレス流出について発表した。

「SPiDER TM on CLOUD」販売開始、セキュリティ監視運用に集中した投資を実現 画像
新製品・新サービス

「SPiDER TM on CLOUD」販売開始、セキュリティ監視運用に集中した投資を実現

 株式会社サイバーフォートレスは5月6日、クラウドでSIEM「SPiDER TM」を利用できる「SPiDER TM on CLOUD」の販売を発表した。

FUJITSU Network IPCOM の運用管理インタフェースに複数の脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

FUJITSU Network IPCOM の運用管理インタフェースに複数の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月9日、FUJITSU Network IPCOM の運用管理インタフェースにおける複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

CrowdStrike、攻撃者特化型の新たなクラウドネイティブ・アプリケーション・プロテクション・プラットフォーム(CNAPP)機能を導入 画像
新製品・新サービス

CrowdStrike、攻撃者特化型の新たなクラウドネイティブ・アプリケーション・プロテクション・プラットフォーム(CNAPP)機能を導入

 クラウドストライク株式会社(CrowdStrike)は5月9日、攻撃者特化型の新たなクラウドネイティブ・アプリケーション・プロテクション・プラットフォーム(CNAPP)機能の導入を発表した。

米国はじめ5ヶ国のサイバーセキュリティ当局、攻撃者が悪用する脆弱性トップ15を公表 画像
調査・ホワイトペーパー

米国はじめ5ヶ国のサイバーセキュリティ当局、攻撃者が悪用する脆弱性トップ15を公表

サイバーセキュリティおよびインフラセキュリティ局(CISA)は現地時間4月27日、2021年に最も悪用された15件を含む、悪質なサイバー攻撃者に頻繁に利用された共通の脆弱性について共同サイバーセキュリティアドバイザリを発表した。

ソニービズネットワークス、Azure ADをIDaaSとして利用する設定運用支援 画像
新製品・新サービス

ソニービズネットワークス、Azure ADをIDaaSとして利用する設定運用支援

 ソニービズネットワークス株式会社は5月9日、セキュリティの高度化を実現する「Microsoft Azure Active Directory(AD)支援サービス」の提供を同日から開始すると発表した。

近未来の日本周辺の有事とデジタル庁のガイドライン そして4人の“ベテラン”達 ~ Security Leaders Conference 2022 春 画像
セミナー・イベント

近未来の日本周辺の有事とデジタル庁のガイドライン そして4人の“ベテラン”達 ~ Security Leaders Conference 2022 春PR

 セキュリティ企業の開催するセミナーやプライベートショーの多くがオンライン化したことで、参加者や参加動機も変化している。

Stuxnet に匹敵/中国 APTがロシアを攻撃/EV 車充電システムへリモート攻撃 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary] 画像
脅威動向

Stuxnet に匹敵/中国 APTがロシアを攻撃/EV 車充電システムへリモート攻撃 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]

中国の APT グループによるロシアに対しての攻撃も報告されています。第 56 ブラゴベシチェンスキー赤旗国境警備分遣隊や、この地域に詳しい関係者や軍人が標的である可能性が指摘されていますので、ロシア連邦軍に関連した情報収集とみた方が良さそうです。

ブラザーオンラインの一部会員のアカウントに不正アクセスの可能性、サービス停止し調査 画像
インシデント・情報漏えい

ブラザーオンラインの一部会員のアカウントに不正アクセスの可能性、サービス停止し調査

 ブラザー販売株式会社は5月6日、同社が運営するブラザーオンラインへの不正アクセスの可能性について発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×