2022年度の「実践サイバー演習 RPCI」の受付開始 | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

2022年度の「実践サイバー演習 RPCI」の受付開始

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンターは5月10日、公的機関が提供する情報処理安全確保支援士向け特定講習「実践サイバー演習 RPCI」の2022年度受講受付の開始を発表した。

研修・セミナー・カンファレンス

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンターは5月10日、公的機関が提供する情報処理安全確保支援士向け特定講習「実践サイバー演習 RPCI」の2022年度受講受付の開始を発表した。

 実践サイバー演習RPCIは、同センターが2017年からサイバーセキュリティ人材育成事業で培ってきた実践的演習のノウハウとNICTの大規模演習環境を活用し、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)向けに演習シナリオを構成したインシデントハンドリング演習。

 同演習では、演習環境で擬似的に発生させたサイバー攻撃に、受講者は最大4人1組のCSIRTとしてチームで対処、チームメンバーがそれぞれ役割を持って課題に取り組み、インシデントハンドリングの一連の流れを経験することで、対処のポイントについて体験的に理解を深めることができる。

 2022年度の実践サイバー演習 RPCIは、2時間程度の事前学習(オンライン形式)と午前10時から午後6時までの集合演習(会場でのハンズオン&グループワーク)で行われ、受講費用は88,000円。

開催日程:6月16日(木)、7月2日(土)、7月14日(木)、8月18日(木)、9月15日(木)、10月20日(木)、11月17日(木)、12月3日(土)、12月16日(金)、2023年1月19日(木)
会場:NICTイノベーションセンター(千代田区大手町)
定員:32名/回
受講費用:88,000円(税込)
申込URL:https://rpci.nict.go.jp/

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. ハッカーの OSINT 活用法 ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

    ハッカーの OSINT 活用法 ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

  2. FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

    FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

  3. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  4. 企業のネットワーク管理者必見!Internet Week 2017 セキュリティセッション紹介 第1回「インシデント対応ハンズオン2017」について語る

  5. 自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」新たに開催

  6. 安価で導入しやすい AWS や Azure の WAF、その一方でユーザーが抱える運用課題とは? ~ サイバーセキュリティクラウド

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×