SBテクノロジー株式会社 | ScanNetSecurity
2025.06.24(火)

SBテクノロジー株式会社

SBテクノロジーと米 BlueVoyant が再販契約、運用プラットフォーム「Cyber Defense Platform」販売 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

SBテクノロジーと米 BlueVoyant が再販契約、運用プラットフォーム「Cyber Defense Platform」販売

 SBテクノロジー株式会社は6月5日、米国BlueVoyant LLCと再販契約を締結し、BlueVoyantが提供するAIを活用したセキュリティ運用プラットフォーム「Cyber Defense Platform」を同日から販売開始すると発表した。

SBT、「Cato SASE Cloud Platform」対応監視サービス提供 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

SBT、「Cato SASE Cloud Platform」対応監視サービス提供

 SBテクノロジー株式会社(SBT)は4月21日、SASEクラウドプラットフォーム「Cato SASE Cloud Platform」に対応したセキュリティ監視サービス「MSS for Secure Gateway(Cato)」を同日から提供すると発表した。

SBテクノロジー、セキュリティ製品特化 運用作業代行サービス「NOZ SecOps」提供 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

SBテクノロジー、セキュリティ製品特化 運用作業代行サービス「NOZ SecOps」提供

 SBテクノロジー株式会社は8月7日、セキュリティ製品に特化した運用作業を代行するサービス「NOZ SecOps」を同日より提供開始すると発表した。

SBテクノロジー、SaaS 利用状況を可視化し一元管理「SaaSパトロール」提供 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

SBテクノロジー、SaaS 利用状況を可視化し一元管理「SaaSパトロール」提供

 SBテクノロジー株式会社は5月27日、企業向けに社内のSaaS利用状況を可視化し一元管理するサービス「SaaSパトロール」を同日から提供開始すると発表した。

SBT「クラウドパトロール」提供開始 設定不備やインシデント検知 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

SBT「クラウドパトロール」提供開始 設定不備やインシデント検知

 SBテクノロジー株式会は8月21日、クラウド保護サービス「クラウドパトロール」を同日から提供すると発表した。

SBTのMSS「Carbon Black」対応 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

SBTのMSS「Carbon Black」対応

 SBテクノロジー株式会社は3月27日、「VMware Carbon Black」に対応したマネージドセキュリティサービス「MSS for EDR(VMware Carbon Black)」を同日から提供すると発表した。

SBT、EDRのマネージドサービスにCrowdStrike Falcon追加 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

SBT、EDRのマネージドサービスにCrowdStrike Falcon追加

 SBテクノロジー株式会社は12月22日、マネージドセキュリティサービス「MSS for EDR」の新たな監視対象として統合セキュリティプラットフォーム「CrowdStrike Falcon」を追加し、同日からサービス提供を開始すると発表した。

SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張

 SBテクノロジー株式会社は7月12日、国内外におけるセキュリティ監視需要の対応強化を目的に、セキュリティ監視センター「SBT-SOC}をリニューアルし、7月下旬から本格稼働すると発表した。

SBT、クラウド型セキュアWebゲートウェイをMSS提供 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉
高橋 潤哉

SBT、クラウド型セキュアWebゲートウェイをMSS提供

 SBテクノロジー株式会社(SBT)は1月24日、米iboss, Inc.の国内販売代理店である SB C&S株式会社を通じて、「iboss Cloud Platform」に対応したセキュリティ監視サービス「MSS for iboss Cloud Security」を同日から提供開始すると発表した。

SBT のゼロトラストスターターパック、Microsoft 365 E5 や Azure AD ほかをパックに 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

SBT のゼロトラストスターターパック、Microsoft 365 E5 や Azure AD ほかをパックに

SBテクノロジー株式会社は1月28日、ゼロトラストセキュリティを短期間で構築する「ゼロトラストセキュリティ スターターパック」の提供を2月1日から開始すると発表した。

O365活用クラウドサービスにOutlookアドインの誤送信対策ツール追加(SBT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

O365活用クラウドサービスにOutlookアドインの誤送信対策ツール追加(SBT)

SBTは、さまざまなビジネス課題を解決するためのソリューションブランド「clouXion(クラウジョン)」に、クライアント型メール誤送信対策「Mail Alert」を追加したと発表した。

EDRの運用サービスに「Trend Micro Apex One」を追加(SBT、トレンドマイクロ) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

EDRの運用サービスに「Trend Micro Apex One」を追加(SBT、トレンドマイクロ)

SBTは、「MSS for EDR」にトレンドマイクロの提供する「Trend Micro Apex One」を追加し、SBTのセキュリティ専門家による24時間365日体制での運用監視サービスの提供を10月より開始する。

「Apache HTTP Server」の脆弱性(CVE-2019-0211)を検証(SBT) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「Apache HTTP Server」の脆弱性(CVE-2019-0211)を検証(SBT)

SBTは、「Apache HTTP Server の脆弱性により、権限昇格可能な脆弱性(CVE-2019-0211)に関する調査レポート」を公開した。

マカフィーのCASBをマネージドセキュリティサービスで提供(SBT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

マカフィーのCASBをマネージドセキュリティサービスで提供(SBT)

SBTは、「マネージドセキュリティサービス for CASB(MSS for CASB)」の提供を開始すると発表した。

ビルのシステムを対象に脆弱性診断、マルウェア感染が可能な脆弱性を検出(SBT、サイバートラスト) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ビルのシステムを対象に脆弱性診断、マルウェア感染が可能な脆弱性を検出(SBT、サイバートラスト)

SBTとサイバートラストは、竹中工務店と共同でビルディングオートメーションシステム(BA)における設備環境を対象としたセキュリティ脆弱性診断の実証実験を実施、結果を発表した。

EDR製品「Cybereason」のマネージドサービス提供開始(SBT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

EDR製品「Cybereason」のマネージドサービス提供開始(SBT)

SBTは、エンドポイントのセキュリティシステムを24時間365日監視・運用し対策を行うサービス「MSS for EDR」の提供を開始したと発表した。

セキュリティ専門家がCSIRTの新規構築、既存の見直し・強化を支援(SBT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

セキュリティ専門家がCSIRTの新規構築、既存の見直し・強化を支援(SBT)

SBTは、サイバー攻撃によるセキュリティインシデントへの対応を目的とした組織内CSIRTの構築、および既存CSIRTの見直し・強化を支援する「CSIRT構築支援サービス」の提供を開始すると発表した。

SBTがMSS開始へ、クラウドにおけるセキュリティ対策を支援(SBT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

SBTがMSS開始へ、クラウドにおけるセキュリティ対策を支援(SBT)

SBTは、クラウドにおけるセキュリティ対策を支援するマネージド・セキュリティ・サービス(MSS)の販売を決定したと発表した。

情報漏えい対策に有効な複数クラウドサービス対応の認証サービス(サイバートラスト、SBT、ファイルフォース) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

情報漏えい対策に有効な複数クラウドサービス対応の認証サービス(サイバートラスト、SBT、ファイルフォース)

サイバートラストは、SBT、ファイルフォースとの協業によって、企業内のドキュメントコラボレーションにおいて、より強固なセキュリティを実現する新しいセキュリティサービスを提供すると発表した。

4社共同でセキュア IoT プラットフォーム事業を開始(CTJ、ESI、SBT、UBQ) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

4社共同でセキュア IoT プラットフォーム事業を開始(CTJ、ESI、SBT、UBQ)

CTJ、ESI、SBT、UBQの4社は、セキュア IoT プラットフォームの開発・構築およびサービス化を共同で実施することに合意したと発表した。

外部公開アドレスへの標的型メールを検出・隔離するクラウドサービス(SBT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

外部公開アドレスへの標的型メールを検出・隔離するクラウドサービス(SBT)

SBTは、外部へ公開しているメールアドレスへの標的型メール攻撃を検知、隔離するクラウド型サービス「Public opened Email Protection」の提供を開始する。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×