IBM(International Business Machines Corporation)(6 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

IBM(International Business Machines Corporation)(6 ページ目)

IEの脆弱性(MS12-037:CVE-2012-1875)を悪用する攻撃を検知(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

IEの脆弱性(MS12-037:CVE-2012-1875)を悪用する攻撃を検知(日本IBM)

日本IBMは、マイクロソフトが6月13日に公開したInternet Explorerの脆弱性(MS12-037:CVE-2012-1875)を悪用する攻撃を東京SOCにおいて確認したとして、注意喚起を発表した。

Webアプリの開発初期段階で脆弱性を検査するソフト、Androidアプリに対応(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Webアプリの開発初期段階で脆弱性を検査するソフト、Androidアプリに対応(日本IBM)

日本IBMは、Webアプリケーションの脆弱性を開発の初期段階で検査し、開発期間の延長やコストの増大を防ぐソフトウェア製品にモバイルアプリ対応ツールを提供する。

企業でのスマートデバイス活用を支援する統合製品などを発表(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

企業でのスマートデバイス活用を支援する統合製品などを発表(日本IBM)

日本IBMは、企業におけるメディアタブレットやスマートフォンといったモバイル端末の活用を包括的に支援するための、統合ソフトウェア製品および、モバイル対応アプリケーションの開発・実行環境を個別に提供するソフトウェアを発表した。

「IBM セキュリティー・コンファレンス 2012」「NPOデジタル・フォレンジック研究会第9期総会 記念講演会」他(セミナー情報) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「IBM セキュリティー・コンファレンス 2012」「NPOデジタル・フォレンジック研究会第9期総会 記念講演会」他(セミナー情報)

開催予定の情報セキュリティ関連セミナー・勉強会情報

短時間でシステム復旧を可能とするクラウド・サービスを発表、WindowsやUNIX環境での事業継続を支援(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
冨岡晶@RBB TODAY
冨岡晶@RBB TODAY

短時間でシステム復旧を可能とするクラウド・サービスを発表、WindowsやUNIX環境での事業継続を支援(日本IBM)

 日本IBMは16日、WindowsやUNIX環境での事業継続を支援する、短時間でシステム復旧を可能とするクラウド・サービス「IBM SmarterCloud Virtualized Server Recovery」を発表した。9月より提供を開始する。

CGI版PHPの脆弱性(CVE-2012-1823)を悪用する攻撃を検知、要対策(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

CGI版PHPの脆弱性(CVE-2012-1823)を悪用する攻撃を検知、要対策(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいてPHPの脆弱性を悪用する攻撃を検知したとして注意喚起を発表した。この脆弱性は、WebサイトにてPHPをCGIとして利用している場合に、リモートからのスクリプト実行を許可してしまうもの。

「MS12-027:CVE-2012-0158」を悪用し国内組織を狙う不正メールを確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「MS12-027:CVE-2012-0158」を悪用し国内組織を狙う不正メールを確認(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいて国内の組織をターゲットとした不正なメールが送信されていることを4月17日に確認しているとして、注意喚起を発表した。

内閣府を騙る不正なメールの送信を検知、収束したものの注意を呼びかけ(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

内閣府を騙る不正なメールの送信を検知、収束したものの注意を呼びかけ(日本IBM)

日本IBMは、内閣府を騙る不正なメールが送信されていることを確認した。送信されるメールは比較的広域で確認されている。

アプリの脆弱性が減少した反面でモバイルやWebサーバへの攻撃が増加(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

アプリの脆弱性が減少した反面でモバイルやWebサーバへの攻撃が増加(日本IBM)

日本IBMは、米IBMによる「2011年のX-Forceトレンド&リスク・レポート」の結果を発表した。

Javaの既知の脆弱性を悪用する攻撃の増加を検知、対策を呼びかけ(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Javaの既知の脆弱性を悪用する攻撃の増加を検知、対策を呼びかけ(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいてJavaの既知の脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の増加を3月17日頃から確認しているとして、注意喚起を発表した。

スマートデバイスをリモートから管理できるソフトウェアを発売(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

スマートデバイスをリモートから管理できるソフトウェアを発売(日本IBM)

日本IBMは、モバイル端末の位置情報や導入アプリの種類などを一元的に把握し、端末の紛失・盗難時に画面ロックやデータ消去などを遠隔地の管理サーバから実行できる端末管理ソフトウェアを発売した。

「MS12-020」の脆弱性に対する攻撃は未確認も、早急な対策を呼びかけ(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「MS12-020」の脆弱性に対する攻撃は未確認も、早急な対策を呼びかけ(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいてマイクロソフト セキュリティ情報「MS12-020」に対する攻撃の検知状況について発表した。

Windows Mediaの脆弱性を悪用する攻撃の検知状況、限定的ながら要注意(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Windows Mediaの脆弱性を悪用する攻撃の検知状況、限定的ながら要注意(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいてWindows Mediaの脆弱性(MS12-004)を悪用する攻撃の検知状況をブログで発表した。東京SOCでは、2012年2月に入り徐々にこの攻撃を検知するようになっているが、検知数は小規模で、攻撃範囲は限定的という。

2011年下半期の標的型攻撃、35%が政府関係機関を狙う--東京SOCレポート(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2011年下半期の標的型攻撃、35%が政府関係機関を狙う--東京SOCレポート(日本IBM)

日本IBMは、「2011年下半期 東京SOC情報分析レポート」を発表した。レポートでは2011年下半期の動向として4つのトピックを挙げている。

「Telnetd」の脆弱性を悪用する攻撃を確認、ユーザは脆弱性対策を(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「Telnetd」の脆弱性を悪用する攻撃を確認、ユーザは脆弱性対策を(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいてTelnetdの脆弱性を悪用する攻撃が行われていることを確認したと発表した。

中堅企業向けのソリューションにおいて3分野で協業(JBS、日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

中堅企業向けのソリューションにおいて3分野で協業(JBS、日本IBM)

JBSと日本IBMは、中堅企業向けのソリューションにおいて協業すると発表した。

「Plone CMS」および「phpThumb」の脆弱性を悪用する攻撃の増加を確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「Plone CMS」および「phpThumb」の脆弱性を悪用する攻撃の増加を確認(日本IBM)

日本IBMは東京SOCにおいて、「Plone CMS」および「phpThumb」の脆弱性を悪用して、サーバ上で不正なスクリプトを実行させようとする攻撃を確認した。

2011年の脅威動向の変遷を振り返り、トップは原発ネタの標的型攻撃メール(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2011年の脅威動向の変遷を振り返り、トップは原発ネタの標的型攻撃メール(日本IBM)

日本IBMは、「2011年上半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」を発表した。東京SOCが本年掲載した記事をアクセス数順に取り上げ、1年間の脅威動向の変遷を振り返っている。

北朝鮮総書記死去のニュースに便乗した標的型メールを複数確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

北朝鮮総書記死去のニュースに便乗した標的型メールを複数確認(日本IBM)

日本IBMは、東京SOCにおいて北朝鮮総書記死去のニュースに便乗したものと思われる標的型メールが、国内の企業に送信されていることを確認したと発表した。

Webアプリケーションの脆弱性を迅速に発見、補修するソリューション(NEC、日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Webアプリケーションの脆弱性を迅速に発見、補修するソリューション(NEC、日本IBM)

NECと日本IBMは、業務で使用されるさまざまなWebアプリケーションの脆弱性を迅速に発見し、補修する「Webアプリケーションセキュア開発ソリューション」を販売開始する。

Javaの脆弱性(CVE-2011-3544)を悪用する攻撃の増加を確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

Javaの脆弱性(CVE-2011-3544)を悪用する攻撃の増加を確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)の東京SOCは12月5日、「Java」の脆弱性を悪用する攻撃を確認したとレポートしている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 6 of 7
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×