2020年10月のインシデント・事故ニュース記事一覧(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

2020年10月のインシデント・事故ニュース記事一覧(2 ページ目)

数台のPCが「Emotet」感染、クラウドサービス提供に影響は無し(ニッセイコム) 画像
インシデント・情報漏えい

数台のPCが「Emotet」感染、クラウドサービス提供に影響は無し(ニッセイコム)

システム開発やアプリケーションパッケージの開発・販売等を行う株式会社ニッセイコムは9月18日、同社内のパソコンが「Emotet」に感染し、外部のメールサーバから不審メールが社内外に送信されたことを確認したと発表した。

内閣官房東京オリパラ推進本部事務局がBCCのつもりでうっかり誤送信 画像
インシデント・情報漏えい

内閣官房東京オリパラ推進本部事務局がBCCのつもりでうっかり誤送信

内閣官房は10月6日、東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局が外部にメール送信した際に、メールアドレスの取り扱いについて不備が発生したと発表した。

Excel別シートに新型コロナ濃厚接触者名簿を残したまま誤送信(横浜市) 画像
インシデント・情報漏えい

Excel別シートに新型コロナ濃厚接触者名簿を残したまま誤送信(横浜市)

神奈川県横浜市は10月9日、同市の旭区福祉保健課から新型コロナウイルス陽性者が発生した区内施設Aに調査用名簿の様式をメール送信した際、誤って区内施設Bの個人情報が記載された名簿を添付したことが判明したと発表した。

「青山学院購買会通販サイト」に不正アクセス、カード情報519件流出の可能性(アイビー・シー・エス) 画像
インシデント・情報漏えい

「青山学院購買会通販サイト」に不正アクセス、カード情報519件流出の可能性(アイビー・シー・エス)

株式会社アイビー・シー・エスは10月7日、同社が運営する「青山学院購買会通販サイト」に対し第三者からの不正アクセスがあり個人情報が漏えいした可能性が判明したと発表した。

新型ランサムウェアに感染、95%のサーバが暗号化の被害(鉄建建設) 画像
インシデント・情報漏えい

新型ランサムウェアに感染、95%のサーバが暗号化の被害(鉄建建設)

鉄建建設株式会社は10月9日、9月23日から発生しているサイバー攻撃によるシステム障害と復旧状況について発表した。

申込フォームの誤設定、113名の個人情報が閲覧可能に(25Holdings) 画像
インシデント・情報漏えい

申込フォームの誤設定、113名の個人情報が閲覧可能に(25Holdings)

ペットフード及びペット用品の販売を行う25Holdings Pte.Ltd.は9月25日、同社のWebサイトからサンプル申込みフォームを利用した一部顧客の個人情報が閲覧可能な状態であったことが判明したと発表した。

外部クラウドサーバに安易なパスワード設定、フィッシングメールの踏み台に(岡山大学) 画像
インシデント・情報漏えい

外部クラウドサーバに安易なパスワード設定、フィッシングメールの踏み台に(岡山大学)

国立大学法人岡山大学は10月8日、研究室Webサイトの公開用に借用した外部クラウドサーバにて同学のアカウントを利用した大量のフィッシングメールが送信されたと発表した。

「Emotet」感染、なりすましメール送信を確認(積水ハウス) 画像
インシデント・情報漏えい

「Emotet」感染、なりすましメール送信を確認(積水ハウス)

積水ハウス株式会社は9月28日、同社グループの一部のパソコンが「Emotet」に感染し、同社グループ従業員を装った不審なメール(なりすましメール)が過去に同社グループ従業員とメール連絡を行った者に送信されたことを確認したと発表した。

フィッシングサイトにパスワード入力、メール内容を閲覧された可能性(ダイワボウアドバンス) 画像
インシデント・情報漏えい

フィッシングサイトにパスワード入力、メール内容を閲覧された可能性(ダイワボウアドバンス)

衣料品の製造販売を行うダイワボウアドバンス株式会社は9月30日、インターネットから注文を行った顧客ならびに同社から注文に対しメール連絡を行った顧客の個人情報が流出した可能性が判明したと発表した。

不正入手した口座情報を利用したmijicaカードの作成・利用の可能性について調査(ゆうちょ銀行) 画像
インシデント・情報漏えい

不正入手した口座情報を利用したmijicaカードの作成・利用の可能性について調査(ゆうちょ銀行)

株式会社ゆうちょ銀行は10月6日、不正入手した口座情報を利用したmijicaカードの作成・利用の可能性についての調査結果を発表した。

即時振替サービスの不正利用、顧客への全額補償手続きを完了(ゆうちょ銀行) 画像
インシデント・情報漏えい

即時振替サービスの不正利用、顧客への全額補償手続きを完了(ゆうちょ銀行)

株式会社ゆうちょ銀行は10月5日、即時振替サービスの不正利用による顧客への全額補償手続きを完了したと発表した。

事務局のPCが「Emotet」感染、パスワード付ZIPファイルでチェックを回避した可能性(建設業技術者センター) 画像
インシデント・情報漏えい

事務局のPCが「Emotet」感染、パスワード付ZIPファイルでチェックを回避した可能性(建設業技術者センター)

一般財団法人建設業技術者センターは9月18日、同センター事務局のパソコンが「Emotet」に感染し、同センター関係者等の名前を騙る不審メールが確認されたと発表した。「Emotet」感染の経緯や対応について、詳細に述べられている。

「Salon de Net サプライモール」不正アクセスでカード情報流出(ハイパーソフト) 画像
インシデント・情報漏えい

「Salon de Net サプライモール」不正アクセスでカード情報流出(ハイパーソフト)

株式会社ハイパーソフトは9月25日、同社が運営するクローズドネットショップ「Salon de Net サプライモール」に第三者からの不正アクセスがあり顧客のクレジットカード情報が流出した可能性が判明したと発表した。

クルマの走行検証も実施、対策はUSBメモリそのものの使用中止(クレモナ会ティーエムクリニック) 画像
インシデント・情報漏えい

クルマの走行検証も実施、対策はUSBメモリそのものの使用中止(クレモナ会ティーエムクリニック)

医療法人クレモナ会ティーエムクリニックは10月5日、加須市騎西保健センターで9月30日に実施した骨密度測定で受診した住民の骨密度測定データが保存されたUSBメモリを紛失したと発表した。

日本トップ10入り、ハーバード大学 世界各国のサイバーパワーをランク付け ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary] 画像
脅威動向

日本トップ10入り、ハーバード大学 世界各国のサイバーパワーをランク付け ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]

測定結果の内容については賛否両論あるかと思いますが、日本のトップ 10 へのランクインは思いのほか高評価です。測定項目は「Surveillance」「Defense」「Information Control」「Intelligence」「Commercial」「Offense」「Norms」の 7 つです。

mijica専用Webサイトへの不正アクセス、1,422人の会員情報が流出の可能性(ゆうちょ銀行) 画像
インシデント・情報漏えい

mijica専用Webサイトへの不正アクセス、1,422人の会員情報が流出の可能性(ゆうちょ銀行)

株式会社ゆうちょ銀行は10月3日、mijicaの専用Webサイトへの不正アクセスが判明したと発表した。

社員PCがEmotetに感染、感染経緯の詳細を公表(亀屋良長) 画像
インシデント・情報漏えい

社員PCがEmotetに感染、感染経緯の詳細を公表(亀屋良長)

京菓子を扱う亀屋良長株式会社は9月3日、同社社員のパソコン1台がウイルス感染し、不審ななりすましメールが送信されたことが判明したと発表した。

委託会社が番組映像が保存された記録媒体を紛失(NHK) 画像
インシデント・情報漏えい

委託会社が番組映像が保存された記録媒体を紛失(NHK)

日本放送協会(NHK)は9月14日、同社が業務を委託する会社の社員が映像が保存された記録媒体を紛失したことが判明したと発表した。

コロナ関連サイバー犯罪608件,標的型メール3,978件,不正アクセス本人から聞き出し最多 ほか -- 2020年上半期の脅威情勢(警察庁) 画像
調査・ホワイトペーパー

コロナ関連サイバー犯罪608件,標的型メール3,978件,不正アクセス本人から聞き出し最多 ほか -- 2020年上半期の脅威情勢(警察庁)

警察庁は、「令和2年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」を発表した。

授業支援システムに重大トラブル、不正アクセスの可能性も(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス) 画像
インシデント・情報漏えい

授業支援システムに重大トラブル、不正アクセスの可能性も(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは10月1日、同学の授業支援システムSFC-SFSに重大なトラブルがあり9月29日午後10時30分に停止したと発表した。同学によると、外部からの不正アクセスの可能性もあり現在調査を行っている。

記事投稿者のIPアドレス漏えい、調査結果と再発防止への取り組みを発表(note) 画像
インシデント・情報漏えい

記事投稿者のIPアドレス漏えい、調査結果と再発防止への取り組みを発表(note)

note株式会社は9月30日、8月14日に公表した、同社が運営するメディアプラットフォームnoteにて記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できた件について、その後の対応と安全性確保のための施策、再発防止策について発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×