FutureVuls PSIRT が可能にした事業部との「対話」を通して、自社製品の脆弱性対応を推進 [​​株式会社東芝​] 2枚目の写真・画像 | ScanNetSecurity
2025.06.23(月)

FutureVuls PSIRT が可能にした事業部との「対話」を通して、自社製品の脆弱性対応を推進 [​​株式会社東芝​] 2枚目の写真・画像

 何より、自分たちで開発する代わりに外部のツールを活用することで、製品の脆弱性管理に関して各事業部を支援するという本来の業務にいっそう集中できるようになったことも大きな効果だ。

製品・サービス・業界動向
PR
株式会社東芝 技術企画部 サイバーセキュリティセンター 製品セキュリティ推進室 エキスパート 鬼頭 利之 氏
株式会社東芝 技術企画部 サイバーセキュリティセンター 製品セキュリティ推進室 エキスパート 鬼頭 利之 氏

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×