2023年3月の記事(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

2023年3月の記事一覧(3 ページ目)

「三京商会 公式ショップ」への不正アクセスで8,794名のカード情報が漏えい 画像
インシデント・情報漏えい

「三京商会 公式ショップ」への不正アクセスで8,794名のカード情報が漏えい

 株式会社三京商会は2月20日、同社が運営するファッション取り扱い「三京商会 公式ショップ」への不正アクセスによるカード情報と個人情報の漏えいについて発表した。分割した画像ファイルで報告を行っている。

「まんが王国」でのシステム障害で他人のメールアドレスが閲覧可能に 画像
インシデント・情報漏えい

「まんが王国」でのシステム障害で他人のメールアドレスが閲覧可能に

 株式会社ビーグリーは2月23日、同社が運営するコミック配信サービス「まんが王国」にて、同社システムの障害に起因する顧客のメールアドレスが流出した可能性について、調査結果を発表した。

ゴルフ場運営ウッドフレンズ運営の3サイトに不正アクセス、個人情報が漏えい 画像
インシデント・情報漏えい

ゴルフ場運営ウッドフレンズ運営の3サイトに不正アクセス、個人情報が漏えい

 県営ゴルフ場の運営を受託する東証スタンダード上場企業の株式会社ウッドフレンズは2月21日、同社コーポレートサイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいの可能性について発表した。分割した画像ファイルで報告を行っている。

ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路 画像
TheRegister

ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

 2020 年 5 月、Blackbaud はランサムウェアに感染し、黙って犯人に支払いを済ませたが、同年 7 月までセキュリティ侵害について顧客に知らせなかった。

富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、「ゴールドウインファミリーセール」の会員情報管理システムにも影響 画像
インシデント・情報漏えい

富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、「ゴールドウインファミリーセール」の会員情報管理システムにも影響

 株式会社ゴールドウインは3月20日、同社のグループ会社である株式会社ゴールドウイントレーディングが運営する「ゴールドウインファミリーセール」の会員情報管理システムでの一部情報流出の可能性について発表した。

ラウンドワンのホームページが改ざん被害、不適切なWebページに誘導 画像
インシデント・情報漏えい

ラウンドワンのホームページが改ざん被害、不適切なWebページに誘導

 株式会社ラウンドワンは2月27日、第三者からの不正アクセスによる同社ホームページの改ざんについて発表した。

東海大学教員もフランス パリ近郊の空港で置き引き被害、約2,000名の個人情報を「紛失」 画像
インシデント・情報漏えい

東海大学教員もフランス パリ近郊の空港で置き引き被害、約2,000名の個人情報を「紛失」

 東海大学は2月22日、同学教員所有のノートパソコンとUSBメモリの盗難被害について発表した。

成蹊大学教員もパリで盗難被害、約2,900名の個人情報「紛失」 画像
インシデント・情報漏えい

成蹊大学教員もパリで盗難被害、約2,900名の個人情報「紛失」

 成蹊大学は3月3日、同学教員によるノートパソコンとUSBメモリの紛失について発表した。

Windows 11のスクリーンショット、黒塗りを復元できる可能性 画像
セキュリティホール・脆弱性

Windows 11のスクリーンショット、黒塗りを復元できる可能性

Androidで見つかったスクリーンショット編集機能の脆弱性が、Windows 11の純正スクリーンショットツールにもあることが分かりました。

JPCERT/CC「EmoCheck v2.4.0」リリース、3月に再開したEmotetの戦術変化に対応 画像
新製品・新サービス

JPCERT/CC「EmoCheck v2.4.0」リリース、3月に再開したEmotetの戦術変化に対応

 一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月20日、EmoCheck v2.4.0 のリリースを発表した。

警視庁が Emotet 注意喚起、感染時の対処について 画像
脅威動向

警視庁が Emotet 注意喚起、感染時の対処について

 警察庁は3月16日、急激に拡大するEmotet感染への対処について発表した。

TwoFive メールセキュリティ Blog 第9回 もうひとつのレガシー「メール自動転送機能」は生き残るべきかどうか 画像
コラム

TwoFive メールセキュリティ Blog 第9回 もうひとつのレガシー「メール自動転送機能」は生き残るべきかどうか

以前は便利に使われていたメール自動転送機能は、テクノロジーの進化の中で、現在では、より良い代替手段が提供されるようになっているのです。もしかしたら、もはや必要ないかもしれません。

Adobe 社の PDF 閲覧ソフトウェアの JavaScript エンジンでの resetForm メソッドにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

Adobe 社の PDF 閲覧ソフトウェアの JavaScript エンジンでの resetForm メソッドにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

2023 年 1 月に Adobe 社の Acrobat Reader DC をはじめとする PDF 閲覧ソフトウェアに、遠隔コード実行が可能となる脆弱性が公開されています。

富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、岩崎通信機グループのメールデータが流出した可能性 画像
インシデント・情報漏えい

富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、岩崎通信機グループのメールデータが流出した可能性

 岩崎通信機株式会社は3月17日、同社及びグループ会社の一部で利用している富士通株式会社のFENICSインターネットサービスへの不正アクセスについて発表した。

出荷メール誤送信後 訂正メール誤送信、44件メールアドレス流出 画像
インシデント・情報漏えい

出荷メール誤送信後 訂正メール誤送信、44件メールアドレス流出

 株式会社文化放送は2月23日、同社が運営する「A&G ショップ」での個人情報漏えいについて発表した。

突板・建材メーカーの北三を装ったなりすましメールに注意喚起、漏えいの有無については調査中 画像
インシデント・情報漏えい

突板・建材メーカーの北三を装ったなりすましメールに注意喚起、漏えいの有無については調査中

 突板・建材メーカーの北三株式会社は3月10日、同社を装ったなりすましメールへの注意喚起を発表した。

アイ工務店の元従業員が顧客情報を転職先に不正持ち出し 画像
インシデント・情報漏えい

アイ工務店の元従業員が顧客情報を転職先に不正持ち出し

 株式会社アイ工務店は3月13日、同社に資料請求等を行った顧客情報の不正持ち出しについて発表した。画像ファイルで報告を行っている。

Joomla!の脆弱性を狙った攻撃をMBSD SOCで観測 画像
セキュリティホール・脆弱性

Joomla!の脆弱性を狙った攻撃をMBSD SOCで観測

 三井物産セキュアディレクション株式会社(MBSD)は3月17日、Joomla!の脆弱性(CVE-2023-23752)を狙った攻撃について、同社ブログで発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

Microsoft OneNote形式のファイルを悪用した Emotet の新たな手口を確認 画像
セキュリティホール・脆弱性

Microsoft OneNote形式のファイルを悪用した Emotet の新たな手口を確認

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月7日、Microsoft OneNote形式のファイルを悪用して Emotet へ感染させる新たな手口について発表した。IPAでは3月8日に、Emotetの攻撃メールの配信が3月7日から再開されたことを公表していた。

Windows DNSサーバの脆弱性情報が公開 画像
セキュリティホール・脆弱性

Windows DNSサーバの脆弱性情報が公開

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は3月17日、Windows DNSサーバーの脆弱性情報が公開されたと発表した。

TP-Link 製 T2600G-28SQ での脆弱な SSH ホスト鍵使用 画像
セキュリティホール・脆弱性

TP-Link 製 T2600G-28SQ での脆弱な SSH ホスト鍵使用

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月17日、TP-Link 製 T2600G-28SQ における脆弱な SSH ホスト鍵使用について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×