一田和樹(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

一田和樹(3 ページ目)

書評「Dark Territory」(3) USCYBERCOM 設立前後 (90年代後半~2000年代初頭) 画像
国際
一田 和樹
一田 和樹

書評「Dark Territory」(3) USCYBERCOM 設立前後 (90年代後半~2000年代初頭)

1999年3月にMike Hayden (元CIA長官) がNSA長官となった頃からアメリカのサイバー空間重視は本格的になった。それに続くKeith Alexander長官により確立され、アメリカサイバー軍も設立された。

書評「Dark Territory」(2) アメリカにおけるサイバー戦の扱いの変遷 ~ USCYBERCOM 以前 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
一田 和樹
一田 和樹

書評「Dark Territory」(2) アメリカにおけるサイバー戦の扱いの変遷 ~ USCYBERCOM 以前

USCYBERCOM (アメリカサイバー軍) 以前のアメリカでは、ほとんどの政治家と官僚に正しい認識がなかったと言っていいだろう。従って USCYBERCOM 以前は、ごく少数の人々による苦闘の歴史だ。

書評「Dark Territory」(1) アメリカでサイバー戦が重要課題となるまでの軌跡 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
一田 和樹
一田 和樹

書評「Dark Territory」(1) アメリカでサイバー戦が重要課題となるまでの軌跡

一読して、一過性の技術や教育に対する投資の意味がないことがわかる。正確に言えば、しかるべき組織と指導者、そしてビジョンがなければむやみに技術や教育に投資をしても役には立たないということだ。

[新春対談] 一田 和樹 vs 辻 伸弘 : インターネットの善悪と2017年展望 画像
特集
高橋 睦美
高橋 睦美

[新春対談] 一田 和樹 vs 辻 伸弘 : インターネットの善悪と2017年展望

リサーチャーとして日々動向をウォッチし、情報を提供している辻伸弘氏と、「サイバーミステリ小説」というカテゴリを切り開いた一田和樹氏。そんな両氏の二度目の対談が実現した。昨今のサイバーセキュリティ動向と、背後にある世界をどのようにとらえているのだろうか。

マルウェア産業革命時代の個人情報防衛 第3回 Kaspersky 前田典彦 「共有されない危機感」(作家一田和樹取材メモ) 画像
特集
一田和樹
一田和樹

マルウェア産業革命時代の個人情報防衛 第3回 Kaspersky 前田典彦 「共有されない危機感」(作家一田和樹取材メモ)

カナダ在住のサイバーミステリ小説作家 一田和樹氏が11月に来日した際、次回作構想のために面会した国内のセキュリティ専門家との対談の模様の、一田氏本人によるレポートを6回連載でお届けします。

[特集予告] 一田和樹訪日対談 画像
おしらせ
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[特集予告] 一田和樹訪日対談

「サイバーテロ 漂流少女」などの、サイバー犯罪をテーマとしたミステリ小説で知られるカナダ在住の小説家 一田和樹氏が5月末に来日し、次回作構想のために、国内の情報セキュリティのプロフェッショナルや、先端研究者6名と、対談を行いました。

「インターネットセンサス2012」とはなにか 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「インターネットセンサス2012」とはなにか

報告者が見せてくれた莫大で脆弱なインターネットの姿は、それが容易に「悪意のファネル」と化す可能性を示している。実際、この調査の最中に他のボットが侵入してきたこともあったようだ。

オープンガバメントの哲学と脆弱性への対応策、一田氏論考へ寄せて 後編 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

オープンガバメントの哲学と脆弱性への対応策、一田氏論考へ寄せて 後編

その象徴的な事例がネット選挙運動の禁止である。先進国に類を見ないほどの厳しい制限をしているが、利用自体「無い事」にしてしまっているので、法的責任・処罰などを定めることができず、かえって不正や妨害工作が事実上「野放し」になってしまっている。

オープンガバメントに潜む三つの脆弱性 後編 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

オープンガバメントに潜む三つの脆弱性 後編

オープンガバメントが、単なる多くの人の共感を呼ぶ物語ではなく、社会を動かす、検証可能な概念となるためには、次の3つの脆弱性を解決する必要がある。

オープンガバメントに潜む三つの脆弱性 前編 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

オープンガバメントに潜む三つの脆弱性 前編

昔、インターネットがない頃に、ネットが当たり前のインフラになった時代のことを思い描いたものだった。さまざまな夢のひとつに、ネットで実現される本当の民主主義があった。

特集 Anonymous 研究 第3回「約束を守らないヒーロー」 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

特集 Anonymous 研究 第3回「約束を守らないヒーロー」

意外かもしれないが、成功した攻撃の多くはひとりないしは少数の手によってなされており、世間のイメージにある多数の力によって力を発揮するのとは違っていたことがわかる。

あなたは8年前なにをしていましたか、インターネット自由制限の種子が蒔かれた年 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

あなたは8年前なにをしていましたか、インターネット自由制限の種子が蒔かれた年

ほとんどが2004年に起きています。2000年から2005年にかけて日本のインターネットを取り巻く環境は、管理強化の方向に大きく舵をきったことがわかると思います。

昔万引き 今ソーシャルゲーム詐欺、若年犯罪者養成機関としてのソーシャルゲーム 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

昔万引き 今ソーシャルゲーム詐欺、若年犯罪者養成機関としてのソーシャルゲーム

夏休みは、子どもがネットにふれる時間が長くなるから、インターネットの犯罪や害悪から子どもたちを守ろうと、セキュリティの専門機関や企業が、イベントや一生懸命注意喚起を行っている。しかし、子どもがネット犯罪の被害者になるケースばかりではない。

無貌の蜘蛛Xunleiが世界を食う~世界最大のP2Pネットワークが匿名最終兵器になる日 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

無貌の蜘蛛Xunleiが世界を食う~世界最大のP2Pネットワークが匿名最終兵器になる日

誰かが残した強力な兵器をたまたま手に入れた自分が操縦者となる。そんな物語を私たちはたくさん知っている。これから人々が、ネットに転がっている強力な兵器を探し求めるかもしれない。そして首尾よく無貌兵器の制御を奪った時にこう言うのだ。「こいつ…動くぞ!」と。

米ウォール街占拠デモはジャスミン革命やロンドン暴動と決定的に違う 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

米ウォール街占拠デモはジャスミン革命やロンドン暴動と決定的に違う

ジャスミン革命と決定的に違うのは、すでに民主化されている国で起きているということである。我々の社会は、民主主義の次の社会構造についてのパラダイムを持っていない。この次に何をどうすればよいのか、誰もわからないのだ。

クライムネットとe-Punishment ネット (3)対抗手段は e-punishment の確立 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

クライムネットとe-Punishment ネット (3)対抗手段は e-punishment の確立

対抗手段はないわけではない。

クライムネットとe-Punishment ネット (2)治安維持装置の機能不全と非国家貨幣システム 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

クライムネットとe-Punishment ネット (2)治安維持装置の機能不全と非国家貨幣システム

「Facebook革命」が起きた時、みなさんはなにを感じただろうか? 「SNSが社会を変える」「これからは、ネットを通じて草の根や民意を反映できる社会になるかもしれない」そんな希望を抱いた方もいるだろう。

クライムネットと e-Punishment ネット(1)クラウド化する暴徒 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

クライムネットと e-Punishment ネット(1)クラウド化する暴徒

英ロンドンで8月6日発生した暴動は、私がこの原稿を書いている11日現在、まだ終息に向かっていない。暴動は、各地に飛び火し、参加者は増え、圧倒的に警察は不利な状況におかれているように見える。人数の違いは致命的だ。警察で解決できなければ、次は軍隊しかないとい

一田和樹 「檻の中の少女」(ブックレビュー) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

一田和樹 「檻の中の少女」(ブックレビュー)

「檻の中の少女」 一田 和樹 著 2011年4月22日 原書房刊

経営者・管理者向けのサイバー探偵小説を刊行、仮想事例を通じて学ぶ企業攻撃対策(ネットセキュリティ総合研究所) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

経営者・管理者向けのサイバー探偵小説を刊行、仮想事例を通じて学ぶ企業攻撃対策(ネットセキュリティ総合研究所)

株式会社ネットセキュリティ総合研究所は、企業の情報システム部門管理者と、経営管理層を対象読者とした、サイバーセキュリティミステリ小説を、7月4日に発売する。

自著を語る「檻の中の少女」 一田和樹 -- 小説の裏設定(ブックレビュー) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

自著を語る「檻の中の少女」 一田和樹 -- 小説の裏設定(ブックレビュー)

「檻の中の少女」 一田 和樹 著 2011年4月22日 原書房刊

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×