トレンドマイクロ株式会社は11月10日、400万以上のボットにより形成されたボットネットがFBIとエストニア警察の捜査によって11月8日に閉鎖された事件について、ブログで詳細を公開した。
岐阜県揖斐郡の会社員男性(49歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで岐阜地検に書類送致したことを著作権侵害事件として発表した。
権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売し指名手配されていた東京都中央区の自称会社役員男性(49歳)を、著作権法違反(海賊版頒布ならびに所持)の疑いで逮捕し、11月2日に神戸地検洲本支部へ送致したことを著作権侵害事件として発表した。
ACCSは11月1日、函館方面木古内署が10月31日、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた北海道小樽市の男性(62歳)を、著作権法違反(海賊版頒布)の疑いで逮捕したことを著作権侵害事件として発表した。
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は9月28日、奈良県警生活安全企画課、西和署、富山県警生活環境課、小矢部署の合同捜査本部が同日、アニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた奈良県北葛城郡の会社員男性(20歳)を
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は9月27日、愛知県警生活経済課と豊橋署が9月26日、権利者に無断で複製したカーナビゲーションソフトを所持していたとして、岐阜県美濃加茂市の国家公務員男性(52歳)を、著作権法違反(海賊版の頒布目的所持)の疑
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は8月25日、愛知県警生活経済課と千種署が同日、ファイル共有ソフト「Share」を通じて、アニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、愛知県岩倉市の会社員男性(40歳)を著作権法違
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は8月18日、兵庫県警少年育成課、生活安全企画課と伊丹署が8月17日、ファイル共有ソフト「Share」を通じて、ニンテンドーDS用ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、兵庫県西宮市の会
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は7月14日、茨城県警生活環境課と土浦署が7月13日、著作権者に無断でポータブルナビゲーション用ソフトの海賊版を販売していた茨城県稲敷市の専門学校講師男性(48歳)を著作権法違反の疑いで逮捕したことを著作権侵
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月23日、島根県警生活環境課と松江署が6月22日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてPC用ゲームソフトおよび漫画作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、鳥取県境港市の自衛官男性(29歳)
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月22日、福岡県警生活経済課サイバー犯罪対策室と小郡署が6月21日、オンラインストレージ会社のサーバにビジネスソフトのデータを記録・蔵置していた島根県出雲市の無職男性(25歳)を著作権法違反(複製権侵害)
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月10日、旭川方面本部生活安全課と留萌署、旭川方面情報通信部情報技術解析課が6月9日、自身のホームページに外国為替証拠金取引(FX)に関する電子書籍のファイルを権利者に無断でアップロードし、ダウンロード販
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月6日、高知県警生活環境課と高知南署が6月3日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、高知県香南市の会社員男性(27歳)を著作権法違
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は5月30日、千葉県警生活経済課と君津署が同日、著作権者に無断でカーナビゲーションソフトを複製したハードディスク(HDD)を販売していた神奈川県横浜市の無職男性 (35歳)を著作権法違反の疑いで逮捕したことを著作
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は5月18日、愛知県警生活経済課と南署が5月17日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてPSP用ゲームソフトおよび漫画作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、愛知県名古屋市の会社員男性(33歳
一般社団法人 日本レコード協会(RIAJ)の5月12日の発表によると、埼玉県警大宮警察署およびサイバー犯罪対策課は5月11日、動画共有サイト「You Tube」に同協会会員のレコード会社が権利を有する市販DVDの映像を無断でアップロードしていた福岡県在住の男性(51歳)を著
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は4月27日、千葉県警サイバー犯罪対策室と千葉中央署が4月26日、ファイル共有ソフト「Share」を通じて劇場版アニメ―ション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、長崎県長崎市の無職男性(4
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は4月20日、兵庫県警本部生活安全企画課と加古川署が4月20日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメ作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、兵庫県芦屋市の無職男性(25歳)を著作権法違
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は4月13日、岐阜県警生活環境課、生活安全総務課と加茂署が4月12日、インターネットオークションを悪用し権利者に無断で複製されたカーナビゲーションソフトを販売していた岐阜県美濃加茂市の国家公務員男性(51歳)
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は4月11日、新潟県警生活保安課と新潟北署が4月7日、インターネットオークションを悪用し権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた東京都豊島区の会社役員女性(26歳・中国籍)を著作権法違反の疑いで
一般社団法人 日本レコード協会(RIAJ)は2月10日、岡山県警察本部および岡山西警察署が、インターネットオークションサイトを利用して海賊版音楽DVDを販売していたとして、千葉県松戸市在住の会社員男性(39歳)を著作権法違反の容疑で2月8日に逮捕した事件を発表した。