情報漏えい事故 原因別 記事一覧:設定ミス | ScanNetSecurity
2023.09.24(日)

情報漏えい事故 原因別 記事一覧:設定ミス

教育用ネットワークシステムの設定不備、児童生徒が教育用タブレット端末から個人情報へアクセス可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

教育用ネットワークシステムの設定不備、児童生徒が教育用タブレット端末から個人情報へアクセス可能に

 兵庫県宝塚市は8月14日、教育用ネットワークシステム内におけるアクセス権限の設定不備について発表した。

Microsoft Teamsの設定誤りで小学校の指導資料と班別名簿が閲覧可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Microsoft Teamsの設定誤りで小学校の指導資料と班別名簿が閲覧可能に

 山口県宇部市は8月4日、宇部市教育ネットワーク内での個人情報の漏えいについて発表した。

「助産学専攻科オープンキャンパス」参加申込者の個人情報がフォーム上で閲覧可能、認識不足で上司に報告せず 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「助産学専攻科オープンキャンパス」参加申込者の個人情報がフォーム上で閲覧可能、認識不足で上司に報告せず

 愛媛県立医療技術大学は7月24日、「助産学専攻科オープンキャンパスの申し込みフォーム」における個人情報の漏えいについて発表した。

県主催交流イベントの参加申込者の個人情報がフォームで閲覧可能な状態に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

県主催交流イベントの参加申込者の個人情報がフォームで閲覧可能な状態に

 山口県は7月21日、同県の委託先での個人情報流出について発表した。

トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、再発防止策を公表 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、再発防止策を公表

 トヨタ自動車株式会社は7月12日、同社が5月12日及び5月31日に公表したトヨタコネクティッド株式会社に管理を委託するデータが漏えいした可能性について、再発防止策を発表した。

トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、個人情報保護委員会が行政指導 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、個人情報保護委員会が行政指導

 個人情報保護委員会は7月12日、トヨタ自動車株式会社による個人データの漏えい等事案に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について発表した。

児童の個人情報含む動画の公開設定を誤る ~ 埼玉県の特別支援学校 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

児童の個人情報含む動画の公開設定を誤る ~ 埼玉県の特別支援学校

 埼玉県は6月23日、県立特別支援学校坂戸ろう学園での児童の個人情報を含む動画の流出について発表した。

「ロイヤルカナン ベッツホームデリバリー(VHD)」で他の登録動物病院に紐づいたペットオーナーの個人情報がダウンロード可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「ロイヤルカナン ベッツホームデリバリー(VHD)」で他の登録動物病院に紐づいたペットオーナーの個人情報がダウンロード可能に

 ロイヤルカナン ジャポン合同会社は6月13日、ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット製品購入サイト「ロイヤルカナン ベッツホームデリバリー(VHD)」で管理されているペットオーナーの個人情報の漏えいについて発表した。

日経「資産承継・資産運用のウェビナー」参加申込者の個人情報が閲覧可能な状態に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

日経「資産承継・資産運用のウェビナー」参加申込者の個人情報が閲覧可能な状態に

 株式会社日本経済新聞社は6月15日、ウェビナー申込者の個人情報が閲覧可能な状態になっていたと発表した。

岐阜スゥープス ユニフォームオークション、入札者の個人情報が閲覧可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

岐阜スゥープス ユニフォームオークション、入札者の個人情報が閲覧可能に

 B.LEAGUE B3所属の岐阜スゥープスを運営する岐阜バスケットボール株式会社は6月2日、ユニフォームオークションにおける個人情報の漏えいについて発表した。

トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、調査結果を公表 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、調査結果を公表

 トヨタ自動車株式会社は5月31日、同社がトヨタコネクティッド株式会社に管理を委託するデータの一部が外部からアクセス可能な状態であったと発表した。

東京都交通局 広報誌の読者プレゼント応募フォームで個人情報が閲覧可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

東京都交通局 広報誌の読者プレゼント応募フォームで個人情報が閲覧可能に

 東京都交通局は5月17日、同局ホームページ内での個人情報の漏えいについて発表した。

ファイアウォール設定不備で豊見城市教育委員会のメールサーバが不正中継可能な状態に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ファイアウォール設定不備で豊見城市教育委員会のメールサーバが不正中継可能な状態に

 沖縄県豊見城市は5月23日、豊見城市教育委員会のメールサーバの不正中継について発表した。

顧客情報 約215万人分 10年間閲覧可 ~ トヨタ自動車 クラウド誤設定 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

顧客情報 約215万人分 10年間閲覧可 ~ トヨタ自動車 クラウド誤設定

 トヨタ自動車株式会社は5月12日、同社がトヨタコネクティッド株式会社に管理を委託するデータの一部が漏えいした可能性について発表した。

「TECH+」開催セミナー参加登録者1,210名の個人情報漏えい、検索エンジン経由で約990日間 第三者が閲覧可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「TECH+」開催セミナー参加登録者1,210名の個人情報漏えい、検索エンジン経由で約990日間 第三者が閲覧可能に

 株式会社マイナビは4月26日、同社が運営するIT・テクノロジー情報サイト「TECH+(テックプラス)」での個人情報漏えいについて発表した。

「四万十町施設予約システム」登録個人情報、他の顧客から閲覧可能 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「四万十町施設予約システム」登録個人情報、他の顧客から閲覧可能

 タイムカプセル株式会社は3月31日、同社開発の「四万十町施設予約システム」における個人情報等の流出について発表した。

「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

 住友不動産株式会社は3月27日、「住友不動産のふれあい+S」システムへの第三者によるアクセスについて発表した。

Googleフォーム「前の回答を表示」誤設定、駅駅舎見学会応募フォームで個人情報閲覧可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Googleフォーム「前の回答を表示」誤設定、駅駅舎見学会応募フォームで個人情報閲覧可能に

 福井県越前市は2月24日、3月25日に開催する越前たけふ駅駅舎見学会&レールウォークの参加応募フォームで個人情報が閲覧できる状態になっていたと発表した。

「謎解き宝探し in 守口市」アンケートフォームで個人情報が閲覧可能に 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「謎解き宝探し in 守口市」アンケートフォームで個人情報が閲覧可能に

 大阪府守口市は2022年12月28日、同市で開催中の「謎解き宝探し in 守口市」のプレゼントアンケートフォーム上での個人情報漏えいの可能性について発表した。

入試問題も ~ 琉球大学で Microsoft Teams 内の一部ファイルが閲覧可能 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

入試問題も ~ 琉球大学で Microsoft Teams 内の一部ファイルが閲覧可能

 国立大学法人琉球大学は1月20日、学内で利用するクラウドサービス内に保存されていた個人情報等が含まれたファイルの一部が同学構成員に閲覧可能であったと発表した。

Google Forms「結果の概要を表示する」をオン、早稲田大学開催イベント参加当選者の個人情報が閲覧可能 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Google Forms「結果の概要を表示する」をオン、早稲田大学開催イベント参加当選者の個人情報が閲覧可能

 早稲田大学は12月27日、同学で開催したイベントの参加者の個人情報が閲覧できる状態になっていたと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×