2011年8月のフィッシング(Phishing) | ScanNetSecurity
2024.05.23(木)

2011年8月のフィッシング(Phishing)

海外における個人情報流出事件とその対応「イベントビューア詐欺」(1)Microsoftを騙った電話フィッシング 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「イベントビューア詐欺」(1)Microsoftを騙った電話フィッシング

●止まらないMicrosoftを騙った電話フィッシング
カナダ、バンクーバーに住むファイナンシャル・プランナーのリンダさん(仮名)は7月20日の午後2時すぎに、奇妙な電話を受け取ったという。「私は自宅でホームオフィスを持って仕事をしているんですけど、10歳になる息子

OCNを騙る日本語フィッシングサイトを確認、類似サイト公開の恐れも(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

OCNを騙る日本語フィッシングサイトを確認、類似サイト公開の恐れも(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は8月24日、「OCN メール」のフィッシングサイトの報告があったとして詳細を発表した。このサイトはOCNを騙るもので、OCNメールの日本語サイトとほぼ同一の見かけとなっている。確認されたURLは
http://singsingtom.2. ●●●.●●●●.cn/kz/oc

海外における個人情報流出事件とその対応「スピアフィッシング事例」(2)狙われる米エネルギー省関連の機関 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「スピアフィッシング事例」(2)狙われる米エネルギー省関連の機関

●狙われる米エネルギー省関連の機関
パシフィック・ノースウエスト国立研究所の事件では、スピアフィッシングだったらしいというだけで、現在のところ詳しい攻撃方法などは明らかになってはいない。しかし、トーマスジェファーソン国立研究所にも、同時期にスピアフィッ

サイバー犯罪者のフィッシング攻撃、メールからソーシャルメディアに移行(ウェブルート) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

サイバー犯罪者のフィッシング攻撃、メールからソーシャルメディアに移行(ウェブルート)

ウェブルート・ソフトウェア株式会社は8月18日、最近横行し始めているスミッシング(ソーシャルメディアをターゲットとしたフィッシング)についてブログで注意喚起を行っている。これは、従来のメールによるフィッシング攻撃に対し、検知、振り分けするなどメールソフト

海外における個人情報流出事件とその対応「スピアフィッシング事例」(1)フィッシングもパーソナルな時代へ 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「スピアフィッシング事例」(1)フィッシングもパーソナルな時代へ

●フィッシングもパーソナルな時代へ
シスコシステムズが6月30日付で発表したセキュリティ報告書によると、サイバー犯罪者は不特定多数に送るスパムから、ターゲットを定めたスピアフィッシングへと移行しているという。シスコは米国カリフォルニア州に本社を持ち、コン

ウイルス混入HDDが出荷停止に~製造工場でもセキュリティ対策の徹底を 他(ダイジェストニュース) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ウイルス混入HDDが出荷停止に~製造工場でもセキュリティ対策の徹底を 他(ダイジェストニュース)

MasterCardを騙るフィッシング(2011/8/2)(フィッシング対策協議会)
http://www.antiphishing.jp/news/alert/mastercard201182.html

Facebookのフィッシング増加、Google+の急増も予測--スパムレポート(カスペルスキー) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Facebookのフィッシング増加、Google+の急増も予測--スパムレポート(カスペルスキー)

株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は8月2日、ロシアKasperskyが7月21日に公開したリリースの抄訳として、2011年6月度の「スパムレポート」を発表した。レポートによると、メールトラフィックにおけるスパムの割合は5月からやや増加して月平均83.3%となっ

AndroidにSSL証明書の表示に重大な脆弱性、フィッシングに悪用の可能性(JVN) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

AndroidにSSL証明書の表示に重大な脆弱性、フィッシングに悪用の可能性(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7月29日、Googleが提供するスマートフォンなどに向けたOS「Android」にSSL証明書の表示に関する脆弱性が存在すると「Japan Vulnera

海外における個人情報流出事件とその対応「ゲーム会社への攻撃がユーザにもたらすもの」(2)入手した情報でフィッシング詐欺も 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「ゲーム会社への攻撃がユーザにもたらすもの」(2)入手した情報でフィッシング詐欺も

●不正に入手した情報でフィッシング詐欺の可能性も
被害を受けた可能性のあるユーザに対して、今後サイバー犯罪者らが不正に入手した情報を用いて、さらにフィッシングメールを送る可能性を警告している。そこで、クレジットカードや金融機関の口座情報、社会保険番号と

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×