2011年1月のフィッシング(Phishing) | ScanNetSecurity
2024.05.18(土)

2011年1月のフィッシング(Phishing)

PayPalを騙りSkypeの料金を請求するフィッシングメールと日本語サイト(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

PayPalを騙りSkypeの料金を請求するフィッシングメールと日本語サイト(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は1月278日、PayPalを騙りフィッシングサイトに誘導しようとする英語のメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。フィッシングメールはPayPalアカウントからskype Incへの支払いに関する内容となっており、日本人をターゲットにしていると

2010年は多種多様なオンライン犯罪手法が確立された年--RSAレポート(RSAセキュリティ) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2010年は多種多様なオンライン犯罪手法が確立された年--RSAレポート(RSAセキュリティ)

EMCジャパン株式会社 RSA事業本部(RSAセキュリティ)は1月21日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュース「Monthly AFCC NEWS Vol.42」を発行した。本号では2010年の動向サマリと2011年の展望として「多様化・高度化するフィッシングとトロイの木馬」を取り上げている

MasterCardを騙るフィッシングメールおよび複数の誘導先サイトを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

MasterCardを騙るフィッシングメールおよび複数の誘導先サイトを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は1月18日、MasterCardを騙りフィッシングサイトに誘導しようとする英語のメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。件名には「MasterCard Alert」「Important MasterCard Alert」「MasterCard Account Holder」「Message Regarding Your

「フィッシングサイト」の報告が増加、全体の2割超に--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「フィッシングサイト」の報告が増加、全体の2割超に--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC)

一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月12日、2010年10月1日から12月31日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。インシデント報告対応レポートによると、同四半期にJPCERT/CCが受け付けたイン

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×