2011年6月のフィッシング(Phishing) | ScanNetSecurity
2024.05.18(土)

2011年6月のフィッシング(Phishing)

「i-フィルター」などにフィッシング対策協議会のURL情報を反映(デジタルアーツ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「i-フィルター」などにフィッシング対策協議会のURL情報を反映(デジタルアーツ)

デジタルアーツ株式会社は6月27日、フィッシング対策協議会およびその運営事務局である一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)の2団体と連携し、正式にフィッシングサイトのURL情報の提供を受けることとなったと発表した。同社では、2005年8月に警視

フィッシング攻撃を受けたブランド、半数近くが6回以上--RSAレポート(RSAセキュリティ) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

フィッシング攻撃を受けたブランド、半数近くが6回以上--RSAレポート(RSAセキュリティ)

EMCジャパン株式会社 RSA事業本部(RSAセキュリティ)は6月27日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュース「Monthly AFCC NEWS Vol.47」を発行した。本号では「ごいっしょにリモートアクセス情報もいかが?」?カード情報とともにPCへの侵入権を販売する闇ショップ?」お

ボットネット「ngrBot」、Zeusソースコード漏えいの影響は--RSAレポート(RSAセキュリティ) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ボットネット「ngrBot」、Zeusソースコード漏えいの影響は--RSAレポート(RSAセキュリティ)

EMCジャパン株式会社 RSA事業本部(RSAセキュリティ)は5月31日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュース「Monthly AFCC NEWS Vol.46」を発行した。本号では「チャットを悪用して自己増殖するボットネット『ngrBot』」および「Zeusのソースコードが漏えい」を特集とし

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×