2013年7月の脆弱性と脅威ニュース記事一覧(4 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

2013年7月の脆弱性と脅威ニュース記事一覧(4 ページ目)

ホームページの改ざん問題について調査結果を発表、顧客情報の流出などは確認されず(トヨタ自動車) 画像
脅威動向

ホームページの改ざん問題について調査結果を発表、顧客情報の流出などは確認されず(トヨタ自動車)

トヨタ自動車は、6月20日に発覚した同社ホームページの改ざん問題について、調査結果を発表した。

細菌の増殖が活発化し食中毒が増える傾向に、細菌を「付けない」ためにハンドソープによる正しい手洗いを 画像
脅威動向

細菌の増殖が活発化し食中毒が増える傾向に、細菌を「付けない」ためにハンドソープによる正しい手洗いを

 7月となり、梅雨明けが待ち遠しい今日だが、まだまだ蒸し暑い日々が続いている。こうした状況下では、細菌の増殖が活発化し、食中毒が増える傾向にあるという。

「ネット選挙の不審なメール受付サイト」開設 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

「ネット選挙の不審なメール受付サイト」開設 他(ダイジェストニュース)

「ネット選挙の不審なメール受付サイト(投げ込み箱)」開設(JNSA)他

Amazon Androidアプリストアで広告系の偽アプリが公開(シマンテック) 画像
脅威動向

Amazon Androidアプリストアで広告系の偽アプリが公開(シマンテック)

シマンテックは、悪質なミスリーディングアプリがAmazon Androidアプリストアで公開されていたと同社ブログで発表した。

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃がさらに増加--6月度レポート(マカフィー) 画像
脅威動向

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃がさらに増加--6月度レポート(マカフィー)

マカフィーは、2013年6月のサイバー脅威の状況を発表した。

セキュリティアップデートを公開、QuickTimeの3つの脆弱性に対応(アップル) 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティアップデートを公開、QuickTimeの3つの脆弱性に対応(アップル)

米アップルは、「セキュリティアップデート 2013-03」を公開した。QuickTimeにおける3つの脆弱性が修正されている。

「カカオトーク」の不正アプリ、リパッケージと贋作の2種を確認(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

「カカオトーク」の不正アプリ、リパッケージと贋作の2種を確認(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「カカオトーク」になりすました不正アプリの事例を2件、同社ブログで公開している。

機械学習のセキュリティ技術応用 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

機械学習のセキュリティ技術応用 他(ダイジェストニュース)

Monthly Research 「機械学習のセキュリティ技術応用」(FFRI:ブログ)他

接続したPCの情報を盗むAndroidのハッキングツールを確認(エフセキュア) 画像
脅威動向

接続したPCの情報を盗むAndroidのハッキングツールを確認(エフセキュア)

エフセキュアは、接続したWindowsマシンから情報を盗むハッキングツールへと携帯端末を根本的に変貌させるAndroidアプリを確認したとブログで発表した。

Microsoft Internet Explorer の vgx.dll の実装に起因する整数オーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

Microsoft Internet Explorer の vgx.dll の実装に起因する整数オーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report)

Microsoft Internet Explorer (IE) の vgx.dll に整数オーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されました。

今月の呼びかけ「止まらないウェブ改ざん!」 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

今月の呼びかけ「止まらないウェブ改ざん!」 他(ダイジェストニュース)

今月の呼びかけ「止まらないウェブ改ざん!」(IPA)他

5月の特殊詐欺、振り込め詐欺やオレオレ詐欺など引き続き増加傾向(警察庁) 画像
脅威動向

5月の特殊詐欺、振り込め詐欺やオレオレ詐欺など引き続き増加傾向(警察庁)

警察庁は、2013年5月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

Microsoft、コンテストで初めて「バグ発見者への 10 万ドルの賞金」を提供~Black Hat が Windows 8.1 と Internet Explorer 11 で衝撃を与える(The Register) 画像
TheRegister

Microsoft、コンテストで初めて「バグ発見者への 10 万ドルの賞金」を提供~Black Hat が Windows 8.1 と Internet Explorer 11 で衝撃を与える(The Register)

しかし、その発見は「モラルの問題」としてハッカーが責任を持って開示すべきであると反対派は示唆している。その一方で、ソフトウェアの欠陥に関しては、活発な闇市場(とりわけゼロデイ脆弱性を対象としたもの)が存在している。

不正侵入により期限切れのOperaのコードサイニング証明書が盗まれる、マルウェアの署名に悪用の可能性も(ソフォス) 画像
脅威動向

不正侵入により期限切れのOperaのコードサイニング証明書が盗まれる、マルウェアの署名に悪用の可能性も(ソフォス)

 Webブラウザ「Opera」の開発元であるノルウェーOpera社は現地時間26日、同社のネットワークに不正侵入があったことを発表した。これについて、セキュリティ企業のソフォスが現状を分析し、より深刻な事態の可能性を指摘している。

人気のJava Exploitに改めて注意 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

人気のJava Exploitに改めて注意 他(ダイジェストニュース)

人気のJava Exploitに改めて注意(エフセキュアブログ)他

2013年第1四半期のクレジットカード不正使用被害、前四半期より減少(日本クレジット協会) 画像
脅威動向

2013年第1四半期のクレジットカード不正使用被害、前四半期より減少(日本クレジット協会)

日本クレジット協会は6月28日、2013年第1四半期(1月から3月)におけるクレジットカード不正使用被害の集計値を取りまとめ、発表した。

Operaのデジタル証明書窃取、更新を装い不正プログラムをインストール(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

Operaのデジタル証明書窃取、更新を装い不正プログラムをインストール(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Operaが攻撃者によって社内ネットワークのセキュリティが侵害され、期限が失効したデジタル証明書のコードが少なくともひとつ窃取された事件についてブログで解説している。

「朝日新聞と共同通信の記者が不正アクセス禁止法で書類送検されたんだにゃーの巻」(7月1日版)Scan名誉編集長 りく君の セキュリティにゃークサイド 画像
コラム

「朝日新聞と共同通信の記者が不正アクセス禁止法で書類送検されたんだにゃーの巻」(7月1日版)Scan名誉編集長 りく君の セキュリティにゃークサイド

遠隔操作ウイルス事件で「真犯人」を名乗った男がが犯行声明を送ったメールアカウントに不正アクセスしたとして、共同通信と朝日新聞社の記者合わせて5人が書類送検されたんだにゃー。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×