ウィキペディアがワーム拡大に一役 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

ウィキペディアがワーム拡大に一役

オンライン百科事典サイトのウィキペディア(Wikipedia)がハッカーによってハイジャックされ、マルウェアの配布に利用されていたとセキュリティベンダーのSophosが発表した。

国際 海外情報
オンライン百科事典サイトのウィキペディア(Wikipedia)がハッカーによってハイジャックされ、マルウェアの配布に利用されていたとセキュリティベンダーのSophosが発表した。

ウィキペディアは、インターネット上で誰でも自由に投稿、編集、使用できる百科辞典で、世界各国の言語約50ヵ国語のバージョンがある。ハイジャックされたのは、そのうちのドイツ語版で、ウィキペディアの誰でも参加できるという“オープン”な方針を悪用。記事の作成、修正が自由にできるという点を用いて、新型Lovesan/W32.Blaster ワームに対応するWindowsのセキュリティの最新版へのリンクだとして、本物のwikipedia-download.orgのように見える外部サイトへリンクさせていた。そのため、気づかず、このページを訪れたユーザーが、ワームに感染したというものだ。

Lovesan/W32.Blasterは最近、発見された危険度が高く、感染例も多いワームで、トロイの木馬型のプログラムだ。トレンドマイクロ社では、一般的に「RPC DCOM バッファオーバーフロー」と呼ばれるWindowsのセキュリティホールを利用してネットワーク上のコンピュータに侵入。また、“windowsupdate.com”に対してネットワーク攻撃を仕掛けるDoSツールとしての活動も行うとして警告している。

さらに、ハッカーはドイツのユーザーに対して…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×