2018年11月のフィッシング(Phishing) | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

2018年11月のフィッシング(Phishing)

ECサイト構築システム「EC-CUBE」にフィッシングなどの被害に遭う脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ECサイト構築システム「EC-CUBE」にフィッシングなどの被害に遭う脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、ロックオンが提供するオープンソースのショッピングサイト構築システム「EC-CUBE」にオープンリダイレクトの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「Apple IDアカウントを回復してください」ニセメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「Apple IDアカウントを回復してください」ニセメールを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、Appleを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

「Paypal」騙る、本文3行のフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「Paypal」騙る、本文3行のフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、「Paypal」を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

3Dセキュア(本人認証サービス)を騙るフィッシングを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

3Dセキュア(本人認証サービス)を騙るフィッシングを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、3Dセキュア(本人認証サービス)の認証情報の詐取を目的としたフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

米英など131の大学でフィッシング詐欺を検知、対策を紹介(カスペルスキー) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

米英など131の大学でフィッシング詐欺を検知、対策を紹介(カスペルスキー)

カスペルスキーは、米英など16カ国で大学の認証情報を狙ったフィッシング詐欺を検知したと発表した。2017年9月からの1年間、131の大学で約1,000件を検知している。

大学Webメール狙うフィッシング増加、独自のデザインも模倣(IPA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

大学Webメール狙うフィッシング増加、独自のデザインも模倣(IPA)

IPAは、「大学におけるウェブメールサービスを狙ったフィッシングメールに注意~フィッシングの基本の手口を知って、継続的な対策を~」を安心相談窓口だよりとして公開した。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×