2022年9月の記事(5 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.07.28(日)

2022年9月の記事一覧(5 ページ目)

侵害コストを減らすセキュリティ対策とは ~ IBM 調査 画像
調査・ホワイトペーパー

侵害コストを減らすセキュリティ対策とは ~ IBM 調査

 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は8月25日、「2022年データ侵害のコストに関する調査レポート」の日本語版を公開した。

第1弾はシスコ製品「NECサプライチェーンセキュリティマネジメント for ネットワーク」 画像
新製品・新サービス

第1弾はシスコ製品「NECサプライチェーンセキュリティマネジメント for ネットワーク」

 日本電気株式会社(NEC)は9月9日、ネットワーク機器の真正性を確保し脅威を可視化する「NECサプライチェーンセキュリティマネジメント for ネットワーク」を製品化し、同日から販売開始すると発表した。

日本銀行を騙る不審メールに注意を呼びかけ 画像
脅威動向

日本銀行を騙る不審メールに注意を呼びかけ

 日本銀行は9月9日、同行を騙る不審メールへの注意喚起を発表した。

SecureNaviが登録セキスペ限定の求人情報公開、時給 5,000円から 画像
業界動向

SecureNaviが登録セキスペ限定の求人情報公開、時給 5,000円から

 SecureNavi株式会社は9月8日、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)に限定した求人情報を公開した。

Mandiant Blog 第7回「粘り強く積極的」Microsoft 365 を標的とする APT29 が最近使用した 3 つの TTP 画像
脅威動向

Mandiant Blog 第7回「粘り強く積極的」Microsoft 365 を標的とする APT29 が最近使用した 3 つの TTP

Mandiant は、APT29 が Microsoft 365 を標的とし、卓越した運用セキュリティと高度な戦術を実証し続けていることを確認しています。ここでは、APT29 が最近の活動で使用したいくつかの新しい TTP を紹介します。

LogStare、テレワーク環境下における実践的ログ管理のポイントを解説 画像
調査・ホワイトペーパー

LogStare、テレワーク環境下における実践的ログ管理のポイントを解説PR

 株式会社LogStareは9月7日、テレワーク環境下のITセキュリティ運用の注意点とその対策を、ログ管理の視点から解説するホワイトペーパー「歴20年のSOC事業者がまとめたテレワーク環境下における実践的ログ管理のポイント」を公表した。

Movable Type 用プラグイン A-Form にXSSの脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

Movable Type 用プラグイン A-Form にXSSの脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月9日、Movable Type 用プラグイン A-Form におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

Xcode に脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

Xcode に脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月8日、Xcode における脆弱性について「JVN iPedia」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

macOS に複数の脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

macOS に複数の脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月8日、macOS における複数の脆弱性について「JVN iPedia」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

脆弱性管理プラットフォーム「 S4(エスフォー)」が 9 月 1 日パブリックリリース ~ 寝耳に水のオープンソース化の真相 画像
新製品・新サービス

脆弱性管理プラットフォーム「 S4(エスフォー)」が 9 月 1 日パブリックリリース ~ 寝耳に水のオープンソース化の真相PR

「以前からサイコパスだと思っていたが、今回はその想定をはるかに超えてきた」

サイレントクーデター 超限政変 第15回「自殺任務」 画像
フィクション

サイレントクーデター 超限政変 第15回「自殺任務」

「工藤さんは囮になって相手と会っていろいろ訊き出してよ。もし殺されたら花くらい手向けるよ。つまり、スーサイド・ミッション」

「S4」がオープンソース化、格差解消のビジョンに沿うならソース改変やビジネスモデルを自由に設定可 画像
業界動向

「S4」がオープンソース化、格差解消のビジョンに沿うならソース改変やビジネスモデルを自由に設定可

 株式会社クラフは9月8日、「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を目指すプロジェクト「S4」のオープンソース化を決定し、同社の「DEI」活動として、取り組みを開始すると発表した。

経産省がサイバーセキュリティ対策強化を注意喚起 画像
脅威動向

経産省がサイバーセキュリティ対策強化を注意喚起

 経済産業省は9月5日、サイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起を発表した。

CIS Controls 遵守状況を可視化、ネットワールドが無償診断「Security Compass Service」提供 画像
新製品・新サービス

CIS Controls 遵守状況を可視化、ネットワールドが無償診断「Security Compass Service」提供

 株式会社ネットワールドは9月7日、顧客が次に取り組むべきセキュリティ対策と強化の方向性を明確にするセキュリティ診断サービス 「Security Compass Service」を同日から無償提供すると発表した。

HP Support Assistant に特権の昇格の脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

HP Support Assistant に特権の昇格の脆弱性

 HPは9月6日、HP Support Assistant における特権の昇格の脆弱性について発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

複数の Microsoft Windows 製品に権限を昇格される脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

複数の Microsoft Windows 製品に権限を昇格される脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月7日、複数の Microsoft Windows 製品における権限を昇格される脆弱性について「JVN iPedia」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

複数の Apple 製品に複数の脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

複数の Apple 製品に複数の脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月7日、複数の Apple 製品における複数の脆弱性について「JVN iPedia」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

情シス1,000人アンケート ~ 最も強化が必要なセキュリティ対策は「パスワード安全管理」 画像
調査・ホワイトペーパー

情シス1,000人アンケート ~ 最も強化が必要なセキュリティ対策は「パスワード安全管理」

 株式会社クオリティアは9月6日、「オンラインセキュリティに関する調査」の結果を発表した。

Webmin においてソフトウェアアップデート機能での文字列処理の不備に起因する OS コマンドインジェクションの脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

Webmin においてソフトウェアアップデート機能での文字列処理の不備に起因する OS コマンドインジェクションの脆弱性(Scan Tech Report)

2022 年 7 月に、サーバ管理ツールである Webmin に、遠隔からの管理者権限での任意のコードが実行可能となる脆弱性が公開されています。

廃材リサイクルなどを行うフルハシEPOのサーバに不正アクセス、基幹システムや関連システムに被害が及び業務に影響も 画像
インシデント・情報漏えい

廃材リサイクルなどを行うフルハシEPOのサーバに不正アクセス、基幹システムや関連システムに被害が及び業務に影響も

 廃材リサイクルなどを行うフルハシEPO株式会社は9月5日、同社サーバへの不正アクセスについて発表した。

焼肉きんぐなどを運営する物語コーポレーションで個人情報を誤削除、契約終了までに新規サーバに移行作業を行わず 画像
インシデント・情報漏えい

焼肉きんぐなどを運営する物語コーポレーションで個人情報を誤削除、契約終了までに新規サーバに移行作業を行わず

 焼肉きんぐなどの飲食店を運営する株式会社物語コーポレーションは9月5日、個人情報の誤削除について発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×