小学6年生の約9割がインターネットを利用も、情報モラルの理解は進まず(NTTレゾナント) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

小学6年生の約9割がインターネットを利用も、情報モラルの理解は進まず(NTTレゾナント)

 NTTレゾナント株式会社と株式会社 三菱総合研究所は11月12日、小学生向けポータルサイト「キッズgoo」上において、小学生の子どもを持つ保護者を対象に実施した、小学生のインターネット利用に関するアンケートの調査結果を発表した。有効回答数は7,657名。調査結果に

製品・サービス・業界動向
 NTTレゾナント株式会社と株式会社 三菱総合研究所は11月12日、小学生向けポータルサイト「キッズgoo」上において、小学生の子どもを持つ保護者を対象に実施した、小学生のインターネット利用に関するアンケートの調査結果を発表した。有効回答数は7,657名。調査結果によると、小学生のインターネットの利用は一般化し、6年生では約9割が利用していることがわかった。また、家族がきっかけとなってインターネットを利用した小学生は約5.5割となっている。

 小学生のいる家庭においてフィルタリングサービスの利用は2年連続で増加しており、25%の家庭が利用していた。一方で、小学校の指導要領で義務化された「情報モラル」教育。保護者の「情報モラル」の理解は2割弱にとどまった。小学生への「情報モラル」教育は、「主に親が教える」と考えている保護者が半数を超えるものの、「主に学校で教える」と回答は28%と昨年より倍増し、学校での情報モラル教育に期待している保護者が増えている。


http://help.goo.ne.jp/info/detail/1355/
《ScanNetSecurity》

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 度を超えたハラスメント行為者 セガ従業員に損害賠償支払い

    度を超えたハラスメント行為者 セガ従業員に損害賠償支払い

  2. PCがウイルスに感染する瞬間を実体験できる「疑似体験サイト」を公開(マカフィー)

    PCがウイルスに感染する瞬間を実体験できる「疑似体験サイト」を公開(マカフィー)

  3. Yahoo!メール、送信ドメイン認証「DMARC」導入開始(ヤフー)

    Yahoo!メール、送信ドメイン認証「DMARC」導入開始(ヤフー)

  4. セキュリティ企業の セキュリティ企業による セキュリティ企業のための投資ファンド ~ GSX 青柳史郎が語る「日本サイバーセキュリティファンド」設立趣旨

  5. 日本規格協会、ISO / IEC 27002 の改訂を受け「JIS Q 27002:2024」発行

  6. 大阪の奇跡「純国産SOCサービス」セキュアヴェイル、垂直統合までの20年

  7. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

  8. NTTドコモグループ 、カスタマーハラスメントに対する基本方針を策定

  9. 漫画内容を無断配信していたネットカフェ経営者らが摘発された事件について概要を発表(ACCS)

  10. M&Aの対象企業のセキュリティ評価を行うデューデリジェンスサービス(EGセキュアソリューションズ)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×