2008年6月の記事(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.06.01(土)

2008年6月の記事一覧(3 ページ目)

USBメモリとの組み合わせで電子割符を自動化する新製品を発売(日立ビジネスソリューション) 画像
新製品・新サービス

USBメモリとの組み合わせで電子割符を自動化する新製品を発売(日立ビジネスソリューション)

日立ビジネスソリューション株式会社は6月16日、セキュア・データ・ソリューションソフトウェア「モバイル割符2.0」製品シリーズに「割符ランチャーセット」を追加し、販売を開始した。

持ち出しPC対策パッケージのレンタルを開始(横河レンタ・リース) 画像
新製品・新サービス

持ち出しPC対策パッケージのレンタルを開始(横河レンタ・リース)

横河レンタ・リース株式会社は6月12日、リモートアクセス用ASPサービス「MagicConnect」をバンドルしたPCのレンタルパッケージ「持ち出しPC対策パック 〜MagicConnectレンタルサービス〜」を同日より本格的に開始したと発表した。本サービスは、同社がPCと「MagicConne

シンクライアントに変革をもたらす「PacketiX Desktop VPN」 (2) Desktop VPN の使用方法と情報漏洩の防止機能について 画像
特集

シンクライアントに変革をもたらす「PacketiX Desktop VPN」 (2) Desktop VPN の使用方法と情報漏洩の防止機能について

近年、インターネットの発展に伴い、リモートアクセスによって、自宅に居ながらにして会社などの遠隔地のPCにアクセスし作業することも可能となりました。

千葉銀行が9月よりネットバンキングにワンタイム・パスワードを導入(RSAセキュリティ) 画像
業界動向

千葉銀行が9月よりネットバンキングにワンタイム・パスワードを導入(RSAセキュリティ)

RSAセキュリティ株式会社は6月16日、千葉銀行が個人向けインターネットバンキング利用者のセキュリティ対策として、ワンタイム・パスワードの「RSASecurID」を採用したことを発表した。同行は、RSA SecurIDによる「ワンタイムパスワード認証」を2008年9月より開始する予

日本セキュリティオペレーション事業者協議会を発足(セキュリティオペレーション事業者10社) 画像
業界動向

日本セキュリティオペレーション事業者協議会を発足(セキュリティオペレーション事業者10社)

セキュリティオペレーション事業者10社は6月13日、セキュリティオペレーションサービスの普及とサービスレベルの向上を目的とした、日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J : Information Security Operation provider Group, Japan, )を、共同で発足した

国内企業の情報セキュリティ対策実態調査結果を発表(IDC) 画像
業界動向

国内企業の情報セキュリティ対策実態調査結果を発表(IDC)

IDC Japan株式会社は6月16日、2008年2月に実施した、国内企業1,836社の情報セキュリティ対策の実態調査結果を発表した。調査結果によると、前年度と比較した情報セキュリティ関連投資の増減率は、「増加している」と回答した企業が全体の19.0%に達した。一方、「減少し

SQLインジェクションやPCIDSSに対応、WAFの無償貸出実施(NTTデータ・セキュリティ) 画像
新製品・新サービス

SQLインジェクションやPCIDSSに対応、WAFの無償貸出実施(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は6月13日、増加するWebアプリケーションへの攻撃や、クレジットカードのセキュリティ標準であるPCIDSS(Payment Card Industry Data Security Standard)に対応した、同社が販売するWebアプリケーション・ファイアウォール(WAF)の企業

最新Webセキュリティ・アプライアンスを発売、HTTPSコンテンツ分析に対応(クリアスウィフト) 画像
新製品・新サービス

最新Webセキュリティ・アプライアンスを発売、HTTPSコンテンツ分析に対応(クリアスウィフト)

クリアスウィフト株式会社は6月12日、Web経由のコミュニケーションを包括的に管理するセキュリティアプライアンス「MIMEsweeper Web Appliance」の最新バージョン1.2.1を発表し、同日より発売を開始した。

メールセキュリティアプライアンスサーバの最新モデルを発売(NECソフト) 画像
新製品・新サービス

メールセキュリティアプライアンスサーバの最新モデルを発売(NECソフト)

NECソフト株式会社は6月17日、アプライアンスサーバの最新版「AddPoint/MailWallServer V6.0」を同日より発売したと発表した。同製品は、送信されたメールの内容を調査・査閲・監査できるメールアーカイブなどを搭載したアプライアンスサーバ。価格は382万円(solo Stan

恒例の夏休み自由研究体験教室を8月に開催、今年はマジックをお披露目(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

恒例の夏休み自由研究体験教室を8月に開催、今年はマジックをお披露目(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は6月12日、子ども達に安全で楽しいインターネットの使い方を学んでもらうことを目的とした、夏休み自由研究体験教室「セキュリティ・マジック」を8月4日に開催すると発表した。

ランサムウェア「Gpcode」の暗号鍵解読への協力を呼びかけ(Kaspersky Lab) 画像
業界動向

ランサムウェア「Gpcode」の暗号鍵解読への協力を呼びかけ(Kaspersky Lab)

ロシアのKaspersky Lab社は6月13日、トロイの木馬型ウイルスの一種であるランサムウェア「Gpcode」の最新バージョン、「Win32.Gpcode.ak」で使用されている暗号鍵「RSA-1024 キー」を解読するために、全世界に向けて協力を呼びかけていることを発表した。

25,986名の顧客情報が記録されたCD-Rなどを紛失(損保ジャパン) 画像
業界動向

25,986名の顧客情報が記録されたCD-Rなどを紛失(損保ジャパン)

 株式会社損害保険ジャパンは6月13日、同社埼玉自動車営業部所属の社員が、同社代理店の顧客に関する情報が保存されたCD-R(1枚)およびその一部を印刷した書類を6月8日に紛失していたことが判明したと発表した。紛失した顧客情報は、損害保険代理店である株式会社ホン

セキュリティホール情報<2008/06/18> 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティホール情報<2008/06/18>

以下のセキュリティホール情報は、日刊メールマガジン「Scan Daily Express」の見出しのみを抜粋したものです。
「Scan Daily Express」では、全文とセキュリティホールの詳細へのリンクURLをご覧いただけます。

SCAN DISPATCH : 「RSA1024キー」を使用するランサムウエア 画像
海外情報

SCAN DISPATCH : 「RSA1024キー」を使用するランサムウエア

SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。

セキュリティホール情報<2008/06/17> 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティホール情報<2008/06/17>

以下のセキュリティホール情報は、日刊メールマガジン「Scan Daily Express」の見出しのみを抜粋したものです。
「Scan Daily Express」では、全文とセキュリティホールの詳細へのリンクURLをご覧いただけます。

盗難HDDの調査の結果1,793名の個人情報が記録されていたことが判明(東芝) 画像
業界動向

盗難HDDの調査の結果1,793名の個人情報が記録されていたことが判明(東芝)

 株式会社東芝は6月13日、同社が5月21日発表したHDD盗難事件に関する調査結果を発表した。これは、同社府中事業所においてハードディスク装置3台と、デスクトップPCの内蔵HDD1台が盗難被害に遭ったというもの。これらに含まれていた火力、水力および原子力の発電制御シ

海外における個人情報流出事件とその対応 第173回 情報盗難事件には犯罪組織やテロリストが関与 (2)巧妙なサイバー攻撃を封じ込める手段 画像
海外情報

海外における個人情報流出事件とその対応 第173回 情報盗難事件には犯罪組織やテロリストが関与 (2)巧妙なサイバー攻撃を封じ込める手段

●ネットを広報活動、詐欺による資金集めに使用

米国における情報セキュリティの動き <第2回> ― CSI報告をベースに ― 画像
特集

米国における情報セキュリティの動き <第2回> ― CSI報告をベースに ―

米国におけるセキュリティ関連の行政府、企業等の現状調査として定評のあるCSI(Computer Crime and Security Survey)の調査報告(2007年版)から、第1回に引き続きその特徴的な調査結果を解説します。

セキュリティホール情報<2008/06/16> 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティホール情報<2008/06/16>

以下のセキュリティホール情報は、日刊メールマガジン「Scan Daily Express」の見出しのみを抜粋したものです。
「Scan Daily Express」では、全文とセキュリティホールの詳細へのリンクURLをご覧いただけます。

車上荒らしにより個人情報を記録したノートPCが盗難(愛知冠婚葬祭互助会) 画像
業界動向

車上荒らしにより個人情報を記録したノートPCが盗難(愛知冠婚葬祭互助会)

 株式会社愛知冠婚葬祭互助会は6月11日、同社従業員所有の車が車上荒らし
の被害を受け、盗難された物品の中に顧客の個人情報が含まれていることが判
明したと発表した。これは、6月3日午前5時45分から午前6時00分の間に車上荒
らしに遭い、ノートPC1台を盗難されたとい

セキュリティホール情報<2008/06/13> 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティホール情報<2008/06/13>

以下のセキュリティホール情報は、日刊メールマガジン「Scan Daily Express」の見出しのみを抜粋したものです。
「Scan Daily Express」では、全文とセキュリティホールの詳細へのリンクURLをご覧いただけます。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×