Nimdaと同じセキュリティホールを利用する「Klez.A」 | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

Nimdaと同じセキュリティホールを利用する「Klez.A」

 Nimdaが利用しているセキュリティホールと同じ物を利用するワーム型ウイルス「Klez.A」が発見された。
 このウイルスは、E-Mailに自身のコピーを添付して送信すると同時に、ネットワーク上にある全ての共有ドライブに自身をコピー。Nimdaと同様に、Internet Explorer

脆弱性と脅威 脅威動向
 Nimdaが利用しているセキュリティホールと同じ物を利用するワーム型ウイルス「Klez.A」が発見された。
 このウイルスは、E-Mailに自身のコピーを添付して送信すると同時に、ネットワーク上にある全ての共有ドライブに自身をコピー。Nimdaと同様に、Internet Explorerのセキュリティホールを悪用し、メールがプレビューされただけで活動を開始する。また、アンチウイルスソフトを停止するプロセスも組み込まれており、注意が必要だ。

 なお、届いたメールの内容は基本的に不定だが、以下のメッセージが記載されている。

I'm sorry to do so,but it's helpless to say sorry.
I want a good job,I must support my parents.
Now you have seen my technical capabilities.
How much my year-salary now? NO more than $5,500.
What do you think of this fact?
Don't call my names,I have no hostility.
Can you help me?

 また、ランダムなファイル名のEXEファイルが添付されており、このファイルを実行すると感染してしまう。

 感染したマシンは、メモリにウイルスが常駐。Windowsのシステムディレクトリに以下のファイルを作成する。

・KRN132.EXE
・wqk.exe(以前発見されたウイルス「PE_ELKERN.A」)

 さらに、レジストリを編集し、以下のようなエントリを作成。自動で実行できるようにしてしまう。

場所:
HKEY_LOCAL_MACHINESoftwareMicrosoftWindowsCurrentVersionRun
  値:Krn132 = <Windowsのシステムディレクトリ>Krn132.exe
  値:wqk = <Windowsのシステムディレクトリ>wqk.exe



 関係各所の対応状況は以下の通りである。

▼トレンドマイクロ
 パターンファイル960または160以降で対応。

ウイルス詳細:
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=TROJ_KLEZ.A
パターンファイルダウンロードサイト:
http://www.trendmicro.co.jp/support/index.htm

▼シマンテック
 10月26日付の定義ファイルで対応。

ウイルス詳細:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.a%40mm.html
定義ファイルダウンロードサイト:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/defs.download.html

▼日本ネットワークアソシエイツ
 DATファイル4168以降、エンジンバージョン4.0.70以降で対応。

ウイルス詳細:
http://www.nai.com/japan/virusinfo/virK.asp?v=W32/Klez@MM
DATファイルダウンロードサイト:
http://www.nai.com/japan/download/dat.asp

▼日本エフ・セキュア
 マイクロソフト社から配布されているパッチの摘要を推奨。

ウイルス詳細:
http://www.f-secure.com/v-descs/klez.shtml

▼シー・エス・イー
 最新の定義ファイルにて対応。

ウイルス詳細:
http://www.cseltd.co.jp/security/sav/virusinfo/analyses/w32klez.htm

《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×