2種類の新種ワーム「Kak」と「Irok」について警告(日本エフ・セキュア) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

2種類の新種ワーム「Kak」と「Irok」について警告(日本エフ・セキュア)

 日本エフ・セキュア株式会社は3日、地球規模で蔓延している2種類の新種ワームについて警告を発した。新種ワーム「Kak」と「Irok」はともに、電子チェーン・レターとしてEメールを通じて広がるタイプで、現在世界各国で猛威を振るっている。「Kak」は添付物がなくノーマ

製品・サービス・業界動向
 日本エフ・セキュア株式会社は3日、地球規模で蔓延している2種類の新種ワームについて警告を発した。新種ワーム「Kak」と「Irok」はともに、電子チェーン・レターとしてEメールを通じて広がるタイプで、現在世界各国で猛威を振るっている。「Kak」は添付物がなくノーマルなEメールの形で届く。このワームはWindows95/98の英語版およびフランス語版で活動し、WindowsNTやWindows2000の環境では活動しない。また、同ワームは、Outlook Express 5.0がインストールされている場合のみEメールを介してさらに複製され、通常のOutlookには作用することはない。
 このワームによって作られたOutlook Expressのセキュリティ・ホールは、OutlookExpress Preferencesの中の‘Active Scripting’を使用不能にすることによって解決することができる。また、マイクロソフト社の「NASDAQ:MSFT」は、この問題を是正するためアップデートを行っている。アップデートは1999年8月から利用できるようになっている。

 一方、「Irok」は「IROK.EXE」という名称の添付ファイルの形で届く。このワームは、マイクロソフト社のWindows 95、98、NTおよび2000で活動し、マイクロソフトのOutlookが利用できる場合、Eメールを介してさらに複製される。IROK.EXE.が実行されると、「Irok」は、次回コンピュータが起動されると、Outlookのアドレス帳内の、60人分の個人やグループ(メーリング・リストなど)のEメールアドレスに対しメッセージを送りつけ、システムを改ざんする。また、同ワームはチャット・チャネルを介してワームを広めるために、mIrcチャット利用者を見つけ出し、チャット・チャネルの改ざんを試みたり、ローカル・ハード・ドライブ上で見つけ出したCOMおよびEXEプログラム・ファイルへの感染を試みたりするので注意が必要。

両ワームともF-Secure Anti-Virusの最新版にて検知可能
無料のF-Secure Anti-Virus試験版
http://www.F-Secure.com/download/purchase/

ワームに関するより詳しい技術情報およびスクリーンショット
http://www.F-Secure.com/virus-info/v-pics/
 
《ScanNetSecurity》

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 度を超えたハラスメント行為者 セガ従業員に損害賠償支払い

    度を超えたハラスメント行為者 セガ従業員に損害賠償支払い

  2. マクニカネットワークスが忘れない CrowdStrike 三つのエピソード

    マクニカネットワークスが忘れない CrowdStrike 三つのエピソード

  3. デロイトと JFEスチール、サイバーセキュリティの合弁会社設立

    デロイトと JFEスチール、サイバーセキュリティの合弁会社設立

  4. 大阪の奇跡「純国産SOCサービス」セキュアヴェイル、垂直統合までの20年

  5. GMOイエラエ、カルチャーデック公開

  6. ジョン・マカフィーの死から三年、新CEOにクレイグ・バウンディ氏

  7. 日本規格協会、ISO / IEC 27002 の改訂を受け「JIS Q 27002:2024」発行

  8. GMOイエラエ「ホワイト企業認定」最高ランクのプラチナ取得 三回目

  9. 人を標的とした脅威から守るために ~ KnowBe4 が Egress 買収

  10. 映画製作委員会への出資で得る権利をセキュリティ・トークン化して小口販売

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×