JNSAセキュリティ十大ニュース | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

JNSAセキュリティ十大ニュース

JNSA 2023 十大ニュース ~ 富士通への行政指導や名古屋港のランサムウェア感染、元派遣社員による持ち出し等 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JNSA 2023 十大ニュース ~ 富士通への行政指導や名古屋港のランサムウェア感染、元派遣社員による持ち出し等

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月26日、「JNSA 2023セキュリティ十大ニュース~日本のサイバー社会を支える安心構造に破綻の予兆かも~」を発表した。

SBOM普及に期待、ランサムがあぶりだすダメ経営者 ほか ~ JASA 2023 セキュリティ十大トレンド 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

SBOM普及に期待、ランサムがあぶりだすダメ経営者 ほか ~ JASA 2023 セキュリティ十大トレンド

 特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会は1月6日、「情報セキュリティ監査人が選ぶ2023年の情報セキュリティ十大トレンド」をとりまとめ公表した。

JNSA 2022 十大ニュース ~ 4位 KDDI障害・3位 尼崎市事案・2位 トヨタ工場停止… 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JNSA 2022 十大ニュース ~ 4位 KDDI障害・3位 尼崎市事案・2位 トヨタ工場停止…

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月23日、「JNSA 2022セキュリティ十大ニュース~セキュリティニュースの二極化は何を示唆するのか~」を発表した。

JNSA 2021 セキュリティ十大ニュース発表、「ランサムウェアの脅威」「LINEデータ管理不備」「みずほ銀行」他 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JNSA 2021 セキュリティ十大ニュース発表、「ランサムウェアの脅威」「LINEデータ管理不備」「みずほ銀行」他

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月24日、「JNSA 2021 セキュリティ十大ニュース~サイバーセキュリティが世界の行く末を左右する時代が始まった~」を発表した。

明かされた「JNSAセキュリティ十大ニュース」の謎、選考委員長 大木 榮二郎先生に聞く 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

明かされた「JNSAセキュリティ十大ニュース」の謎、選考委員長 大木 榮二郎先生に聞くPR

日本を代表するセキュリティカンファレンスのひとつである Security Days が今春、「Security Days Spring 2021」として開催される。本稿では ScanNetSecurity 読者に特におすすめしたい講演を、5 つ厳選して紹介する。

JNSA 2020 セキュリティ十大ニュース発表「テレワーク」「デジタル庁」「東証障害」「Emotetやランサムの進化」大変革時代の幕開け 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JNSA 2020 セキュリティ十大ニュース発表「テレワーク」「デジタル庁」「東証障害」「Emotetやランサムの進化」大変革時代の幕開け

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月25日、「JNSA2020セキュリティ十大ニュース~コロナが見せつけた大変革時代の幕開け~」を発表した。

緊急事態宣言解除後のセキュリティチェックリスト、WordファイルでDL可(JNSA) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

緊急事態宣言解除後のセキュリティチェックリスト、WordファイルでDL可(JNSA)

JNSAは、「緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリスト」を公開した。

2019年セキュリティ10大ニュース、1位は「7Pay」(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2019年セキュリティ10大ニュース、1位は「7Pay」(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選定委員会による「JNSA 2019 セキュリティ十大ニュース~ガバナンス不全がもたらす危機の警告~」を発表した。

2018年セキュリティ十大ニュース「合意形成」がキーワード(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2018年セキュリティ十大ニュース「合意形成」がキーワード(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選定委員会による「JNSA 2018 セキュリティ十大ニュース~価値観のすり合わせや合意形成の難しさが表面化~」を発表した。

2017年のセキュリティ10大ニュース発表(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2017年のセキュリティ10大ニュース発表(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2017 セキュリティ十大ニュース~特異な年2017、停滞が始まったのか~」を発表した。

[数字でわかるサイバーセキュリティ] 2016年「セキュリティ十大ニュース」、1位は“IoT機器によるサイバー攻撃” 画像
特集
冨岡 晶( Akira Tomioka )
冨岡 晶( Akira Tomioka )

[数字でわかるサイバーセキュリティ] 2016年「セキュリティ十大ニュース」、1位は“IoT機器によるサイバー攻撃”

NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)では、毎年「セキュリティ十大ニュース」を発表していますが、昨年末の12月26日に、2016年の「セキュリティ十大ニュース」を発表しました。

2016年十大ニュース、1位はIoTセキュリティ、番外編に「シン・ゴジラ」(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

2016年十大ニュース、1位はIoTセキュリティ、番外編に「シン・ゴジラ」(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2016 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

1位は年金機構、「セキュリティデバイド」の拡大を懸念--2015年十大ニュース(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

1位は年金機構、「セキュリティデバイド」の拡大を懸念--2015年十大ニュース(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2015 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

1位はベネッセ、2位はサイバーセキュリティ基本法--2014年十大ニュース(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

1位はベネッセ、2位はサイバーセキュリティ基本法--2014年十大ニュース(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2014 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

「2013年 セキュリティ十大ニュース」を掲載 他(ダイジェストニュース) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「2013年 セキュリティ十大ニュース」を掲載 他(ダイジェストニュース)

「2013年 セキュリティ十大ニュース」を掲載(JNSA)他

1位は遠隔操作ウイルス誤認逮捕、2位はスマホ脅威--2012年十大ニュース(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

1位は遠隔操作ウイルス誤認逮捕、2位はスマホ脅威--2012年十大ニュース(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2012 セキュリティ十大ニュース」を発表した。今年の十大ニュースは、上位に手の込んだサイバー攻撃に関するニュースが並んだ。

1位は標的型攻撃、3位はサイバー戦争、JNSAが2011年十大ニュース発表(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

1位は標的型攻撃、3位はサイバー戦争、JNSAが2011年十大ニュース発表(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2011 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

今年を代表するキーワードは「情報流出」--2010セキュリティ十大ニュース(JNSA) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

今年を代表するキーワードは「情報流出」--2010セキュリティ十大ニュース(JNSA)

NPO 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月24日、セキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2010 セキュリティ十大ニュース」を発表した。国内の情報流出と「WikiLeaks」が上位を占めたことから、今年を代表するキーワードは「情報流出」と言わざるを得

「JNSA 2009セキュリティ十大ニュース」を発表(JNSA) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「JNSA 2009セキュリティ十大ニュース」を発表(JNSA)

 NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月25日、同協会の選考委員会による「JNSA 2009セキュリティ十大ニュース」を発表した。2009年は、リーマンショックに始まった金融不況から脱しきれない中で、日本人は変化を求めて政権交代を選択した年である。その新

NRA、「2007セキュリティ十大ニュース」を発表 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

NRA、「2007セキュリティ十大ニュース」を発表

NRA(特定非営利活動法人ネットワークリスクマネジメント協会)は12月18日、自治体・企業の経営層・情報システム管理担当者向けのセキュリティ啓発メールマガジン「啓・警・契」とホームページにおいて、セキュリティのプロが選ぶ「2007セキュリティ十大ニュース」を発表

2001セキュリティ10大ニュース発表(NRA) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2001セキュリティ10大ニュース発表(NRA)

 特定非営利活動法人ネットワークリスクマネジメント協会(NRA)は、2001セキュリティ10大ニュース」を発表した。このニュースによる第1位には、NYワールドトレードセンタービル崩壊が挙げられ、同時多発テロで激変した米国のセキュリティ意識が取りあげられている。同

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×