1位は年金機構、「セキュリティデバイド」の拡大を懸念--2015年十大ニュース(JNSA) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

1位は年金機構、「セキュリティデバイド」の拡大を懸念--2015年十大ニュース(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2015 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

脆弱性と脅威
2015年のJNSAセキュリティ十大ニュース
NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月25日、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2015 セキュリティ十大ニュース」を発表した。発表によると、2015年のトップニュースは日本年金機構の漏えい事件だが、特筆すべきはさまざまな角度からの検証が、年金機構、NISC、そして厚生労働省によって行われ、詳細な報告書が公表されて多方面でさまざまに生かされたこととしている。事故に学びさらにセキュリティ対策を進化させ得る人や組織と、それができない人や組織との取り組みの格差(セキュリティデバイド)が広がっているのではないかと危機感を感じるとしている。

1位は、6月1日「日本年金機構で125万件の個人情報が流出」となった。不審メールに起因する不正アクセスによる外部流出であったが、この事件に対して日本年金機構だけでなく、サイバーセキュリティ戦略本部、厚生労働省からも原因究明に関する調査報告書が相次いで公開されたことは、事故前提社会に向けた情報共有の先例となる可能性を指摘している。2位以下は次の通り。

2位:1月9日「サイバーセキュリティ基本法全面施行」
3位:9月25日「米中サイバーセキュリティ合意はサイバー戦回避」
4位:2月2日「解消されないセキュリティ人材不足」
5位:9月11日「国がCSIRTの実効ある体制強化を勧告」
6位:7月28日「9億5千万台のスマホに影響をあたえる脆弱性が発覚」
7位:7月11日「Flash Playerに対する脆弱性攻撃の増加」
8位:10月26日「標的型サイバー攻撃相談件数6倍に」
9位:10月5日「マイナンバー制度施行、通知カードの送付も始まる」
10位:6月9日「SECCON 2015の開催概要を発表、CTF盛況」
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

編集部おすすめの記事

特集

脆弱性と脅威 アクセスランキング

  1. Assimp にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

    Assimp にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

  2. 「アダルトサイトを閲覧している姿を撮影した」脅迫メールの報告が急増(IPA)

    「アダルトサイトを閲覧している姿を撮影した」脅迫メールの報告が急増(IPA)

  3. スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

    スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

  4. 「ポケモンセンターオンライン」を装ったフィッシングサイトに注意喚起(ポケモンセンター)

  5. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

  6. JPCERT/CC、仮想通貨マイニングツールのXMRigの設置を狙った攻撃を順序立てて詳説~対策マニュアルとしても有効

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. Apache HTTP Server 2.4 に複数の脆弱性

  9. メルカリがフィッシング詐欺に注意喚起、アプリの利用など推奨

  10. 「GROWI」にWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される複数の脆弱性(JVN)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×