マイナンバー(5 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

マイナンバー(5 ページ目)

クオリティソフトの製品・サービスにALSIのフィルタリング機能を搭載(クオリティソフト、ALSI) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

クオリティソフトの製品・サービスにALSIのフィルタリング機能を搭載(クオリティソフト、ALSI)

クオリティソフトはALSIと協業し、「QNDシリーズ」および「ISM CloudOne」の両製品において、クラウド型URLフィルタリング機能「URL Filtering powered by InterSafe」を販売開始する。

「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動、第1弾として無償版「an」提供(MOTEX) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動、第1弾として無償版「an」提供(MOTEX)

MOTEXは、「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動したと発表した。本プロジェクトは、企業の情報漏えいを「他人ごと」でなく「自分ごと化」し、その解決、防止に貢献していく目的で発足したもの。

4つの観点で企業内からの情報漏えいリスクを軽減するソリューション(日立ソリューションズ) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

4つの観点で企業内からの情報漏えいリスクを軽減するソリューション(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、企業内からの情報漏えいリスクを軽減する「内部不正防止ソリューション」を10月23日より提供開始すると発表した。

地方公共団体向けにマイナンバー制度対応のセキュリティソリューション(NEC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

地方公共団体向けにマイナンバー制度対応のセキュリティソリューション(NEC)

NECは、地方公共団体がマイナンバー制度に対応するために、通信ネットワークのセキュリティ対策を行う「マイナンバー対応ネットワーク・セキュリティソリューション」を体系化し、販売を開始した。

「欧米では」は間違いなど、個人情報保護に関する法律の正しい理解を(DT-ARLCS) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「欧米では」は間違いなど、個人情報保護に関する法律の正しい理解を(DT-ARLCS)

デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所(DT-ARLCS)は日、個人情報保護法改正に関する記者説明会を開催した。

ベネッセコーポレーションに対し個人情報の保護に関する実施体制の明確化、情報セキュリティ対策の具体化を求める(経済産業省) 画像
製品・サービス・業界動向
湯浅大資@リセマム
湯浅大資@リセマム

ベネッセコーポレーションに対し個人情報の保護に関する実施体制の明確化、情報セキュリティ対策の具体化を求める(経済産業省)

 経済産業省は9月26日、ベネッセコーポレーションに対し個人情報保護法に基づく勧告を出した。顧客情報漏えいの再発防止に向け、委託先を含めた個人情報の保護に関する実施体制の明確化、情報セキュリティ対策の具体化を求めた。

機密情報・個人情報保護ソリューションがマイナンバーに対応(クオリティソフト) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

機密情報・個人情報保護ソリューションがマイナンバーに対応(クオリティソフト)

クオリティソフトは、同社が提供する機密情報・個人情報保護ソリューション「QGG/eX PDS」が、マイナンバー(社会保障・税番号制度)に対応し、提供を開始したと発表した。

韓国における大規模情報漏えい事故発生時の経営責任 画像
国際
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

韓国における大規模情報漏えい事故発生時の経営責任

ベネッセの情報漏えい事件では何名かの取締役が辞任したが、韓国では、大規模情報漏えい事故発生時に経営者に罰則を科す法律がある。韓国のセキュリティベンダ Penta Security Systems Inc. の CTO である、Duk Soo Kim 氏にソウル本社で話を聞いた。

プライバシー・バイ・デザイン、プライバシー影響評価(PIA)とは 画像
研修・セミナー・カンファレンス
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

プライバシー・バイ・デザイン、プライバシー影響評価(PIA)とは

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は7月18日、「第31回電子情報利活用セミナー 個人情報保護に関する国内外の施策・法制度の最新動向」を開催した。

AWS等のクラウドストレージに機密を分散保存、電子割符ゲートウェイ「Tally-WariZen」発売(ソリトン) 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

AWS等のクラウドストレージに機密を分散保存、電子割符ゲートウェイ「Tally-WariZen」発売(ソリトン)

ソリトンは、機密データの安全保管を実現する電子割符ゲートウェイ「Tally-WariZen」を開発、販売を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 5 of 5
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×