複数のメディアによると米ホンダは5月27日(現地時間)、カナダの同社顧客向けWebサイト「myHonda」および「myAcura」に不正アクセスがあり、顧客情報が流出した可能性があると発表した。これは同社が数カ月にわたって調査していたもので、流出した顧客情報は最大283,00
株式会社クラストは5月20日、同社が運営する「Gamer-Point.net」のデータに不正アクセスがあり、個人情報の漏えいやポイントの不正利用が確認されたと発表した。同サイトは、広告との連動によりユーザへポイント還元を行い、還元されたポイントをオンラインゲームの「決
ソネットエンタテインメント株式会社は5月19日、なりすましによる「ソネットポイント」の不正利用が確認されたと発表した。ソネットポイントは、同社がSo-net会員に対してサービスの利用料金に基づいて付与しているポイント。ポイント数に応じて商品などと交換することが
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月14日、同社の欧州子会社であるSQUARE ENIX LTD.(SEL)が管理・運営する複数のWebサイトへ外部から不正アクセスがあり、同サイト利用者の個人情報が漏えいしていたことを確認したと発表した。漏えいが確認されたの
ソニー株式会社および株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月1日、PlayStation NetworkおよびQriocityへの不正アクセスに関する現状と対応について記者発表を行った。これによると、米カリフォルニア州サンディエゴ市内のデータセンターにあるシステムへの