インシデント・情報漏えいのニュース記事一覧(73 ページ目) | インシデント・事故 | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

インシデント・事故 インシデント・情報漏えいニュース記事一覧(73 ページ目)

東京都立大学Webサイトに不正アクセス、修復後に再び改ざん 画像
インシデント・情報漏えい

東京都立大学Webサイトに不正アクセス、修復後に再び改ざん

 東京都公立大学法人は12月16日、東京都立大学都市環境学部都市政策科学科Webサイトへの不正アクセスについて発表した。

「鳥取県森林クラウドシステム」にサイバー攻撃、電子ファイル4万件が暗号化被害 画像
インシデント・情報漏えい

「鳥取県森林クラウドシステム」にサイバー攻撃、電子ファイル4万件が暗号化被害

 建設コンサルタント等を行うパシフィックコンサルタンツ株式会社は12月16日、鳥取県からシステム保守管理を受託したう「鳥取県森林クラウドシステム」へのサイバー攻撃について発表した。

看護 リハビリ事業のシンクハピネスに不正アクセス、なりすましメール送信確認 画像
インシデント・情報漏えい

看護 リハビリ事業のシンクハピネスに不正アクセス、なりすましメール送信確認

 看護やリハビリテーション事業を行う株式会社シンクハピネスは12月9日、同社メールサーバへの外部からの不正アクセスについて発表した。

顧客情報不正持ち出し大和証券元社員を逮捕 画像
インシデント・情報漏えい

顧客情報不正持ち出し大和証券元社員を逮捕

 大和証券株式会社は12月1日、顧客情報を社外へ不正に持ち出した同社元社員の逮捕について発表した。

日本年金機構の「年金振込通知書」誤送付、サンメッセの契約違反⾏為が原因 画像
インシデント・情報漏えい

日本年金機構の「年金振込通知書」誤送付、サンメッセの契約違反⾏為が原因

 日本年金機構は12月3日、令和3年10月定期支払の「年金振込通知書」の印刷誤りに係わる検証状況についての調査報告書を公表した。

ホビー通販「あみあみ」のTwitterアカウント乗っ取り、DMの個人情報閲覧の可能性 画像
インシデント・情報漏えい

ホビー通販「あみあみ」のTwitterアカウント乗っ取り、DMの個人情報閲覧の可能性

 ホビー通販サイト「あみあみ」を運営する大網株式会社は11月19日、同社商品企画部門のTwitterアカウント乗っ取りについて発表した。

今日もどこかで情報漏えい 第1回「セキュリティインシデントは株価を下げるのか」 画像
コラム

今日もどこかで情報漏えい 第1回「セキュリティインシデントは株価を下げるのか」

 今日もどこかで情報漏えいは起きている。

ニコニコアカウントへパスワードリスト型攻撃、注意を呼びかけ 画像
インシデント・情報漏えい

ニコニコアカウントへパスワードリスト型攻撃、注意を呼びかけ

 株式会社ドワンゴは12月10日、同社が提供する動画サービス「ニコニコ(niconico)」アカウントへの他社流出パスワードを用いた不正ログインについて発表した。

「NPBオフィシャルオンラインショップ」で誤送信、161名分の会員情報が流出 画像
インシデント・情報漏えい

「NPBオフィシャルオンラインショップ」で誤送信、161名分の会員情報が流出

 一般社団法人日本野球機構(NPB)は12月10日、同社が運営する「NPBオフィシャルオンラインショップ」で保有する顧客情報の一部を誤ってメール送信したことが判明したと発表した。

教員研修資料として撮影した授業動画をYouTubeで誤公開、名札で氏名の識別が可能 画像
インシデント・情報漏えい

教員研修資料として撮影した授業動画をYouTubeで誤公開、名札で氏名の識別が可能

 埼玉県は12月6日、埼玉県立総合教育センターにて個人情報を含む動画のYouTube上への掲載を発表した。

Mandiant Blog第3回「『攻撃は常に進化している』はベンダーの煽りなのかの考察とサイバーセキュリティ業界の“知る人ぞ知る”なベンダーが新たなスタートを切った理由」 画像
脅威動向

Mandiant Blog第3回「『攻撃は常に進化している』はベンダーの煽りなのかの考察とサイバーセキュリティ業界の“知る人ぞ知る”なベンダーが新たなスタートを切った理由」

今回はいわば襲名披露記事なのであるから、きっと無難な所信表明に終始するかと思いきや、いきなり初回から「ベンダーの煽り」問題という物騒なテーマを頼んでもいないのにぶち込んできた。きっととても正直な人なのだろう。

富士通「ProjectWEB」への不正アクセス、新たなプロジェクト情報共有ツールへの移行を決定 画像
インシデント・情報漏えい

富士通「ProjectWEB」への不正アクセス、新たなプロジェクト情報共有ツールへの移行を決定

 富士通株式会社は12月9日、5月25日に公表した同社プロジェクト情報共有ツール「ProjectWEB」への不正アクセスについての第4報を発表した。

広島大学附属東雲中学校で教員用パソコンが盗難被害、校内の防犯体制を見直し 画像
インシデント・情報漏えい

広島大学附属東雲中学校で教員用パソコンが盗難被害、校内の防犯体制を見直し

 国立大学法人広島大学附属東雲中学校は12月10日、同校の生徒及び教職員の個人情報を保存していた教員用パソコン1台の盗難被害が判明したと発表した。

地方公務員災害補償基金大阪府支部に不正アクセス、危険な状態となり全面的に停止 画像
インシデント・情報漏えい

地方公務員災害補償基金大阪府支部に不正アクセス、危険な状態となり全面的に停止

 大阪府は12月7日、地方公務員災害補償基金大阪府支部のWebサイト用サーバへの不正アクセスについて発表した。

東京スポーツ文化館の運営等の委託先に不正アクセス、個人情報流出有無については確認中 画像
インシデント・情報漏えい

東京スポーツ文化館の運営等の委託先に不正アクセス、個人情報流出有無については確認中

 東京都教育委員会は12月8日、都とのPFI契約で東京スポーツ文化館の運営等事業を実施するPFI区部ユース・プラザ株式会社の運用する東京スポーツ文化館ホームページ( https://www.ys-tokyobay.co.jp )への不正アクセスについて発表した。

治験支援行うリニカルへのサイバー攻撃、小野薬品工業への影響について公表 画像
インシデント・情報漏えい

治験支援行うリニカルへのサイバー攻撃、小野薬品工業への影響について公表

 東証1部上場企業の小野薬品工業株式会社は12月8日、同社が臨床試験に関する業務を委託する株式会社リニカルへの不正アクセスに関する影響について発表した。リニカル社では12月6日に、不正アクセスによる個人情報流出の可能性について公表していた。

日通のシンガポール現地法人に不正アクセス、情報流出の可能性 画像
インシデント・情報漏えい

日通のシンガポール現地法人に不正アクセス、情報流出の可能性

 日本通運株式会社は12月9日、同社のシンガポール現地法人のITシステムへの不正アクセスによる情報流出の可能性について発表した。

ジーアールへの不正アクセス、「グラントマトオンラインショップ」で新たに個人情報の流出も判明 画像
インシデント・情報漏えい

ジーアールへの不正アクセス、「グラントマトオンラインショップ」で新たに個人情報の流出も判明

 農業生産資材から食料品までを扱うグラントマト株式会社は11月26日、9月17日に公表した同社が運営する「グラントマトオンラインショップ」への不正アクセスについて、追加報告を発表した。

西宮市のグループウェアにSQLインジェクション攻撃、不審メールを送信 画像
インシデント・情報漏えい

西宮市のグループウェアにSQLインジェクション攻撃、不審メールを送信

 兵庫県西宮市は12月7日、庁内グループウェアへのサイバー攻撃について発表した。

委託事業者の理解不足で「佐賀県遺産スタンプラリー及びフォトコンテスト」フォームで個人情報が閲覧可能に 画像
インシデント・情報漏えい

委託事業者の理解不足で「佐賀県遺産スタンプラリー及びフォトコンテスト」フォームで個人情報が閲覧可能に

 佐賀県は12月3日、同県まちづくり課が実施する「佐賀県遺産スタンプラリー及びフォトコンテスト」プレゼント企画での応募者の個人情報流出について発表した。

治験支援行うリニカルへのサイバー攻撃、犯⾏グループと交渉に応じず 画像
インシデント・情報漏えい

治験支援行うリニカルへのサイバー攻撃、犯⾏グループと交渉に応じず

新薬開発の治験支援(CRO)専業を行う東証1部上場企業の株式会社リニカルは12月6日、不正アクセスによる個人情報流出の可能性について発表した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71
  11. 72
  12. 73
  13. 74
  14. 75
  15. 76
  16. 77
  17. 78
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 73 of 278
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×