2016年12月のScan PREMIUM 会員限定記事 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

2016年12月のScan PREMIUM 会員限定記事

英国の新しいスパイ法案、暗号化バックドア法のバックドアを突き承認へ(The Register) 画像
国際
The Register
The Register

英国の新しいスパイ法案、暗号化バックドア法のバックドアを突き承認へ(The Register)

法案が可決される際に、複数の組織がその第217節に対する不安を表明した。ISPをはじめとする通信業者は新製品やサービスをリリースする前に政府へ通知しなければならない、また政府はそれらのソフトウェアやシステムに「技術的な」変更を求めることができる、というものだ。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第26回 「最近よく聞くサイバー保険は誰を救う?」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第26回 「最近よく聞くサイバー保険は誰を救う?」

経営者はITに詳しくない、新しい技術に疎い、なんてことを心配している次元では無くなってきた。経営者にそこまで広い知見はあるかというと、さすがに偉くなってきた、勝ち残ってきただけの優秀さは持っている。ただの50代、60代のおっさんとかとは、桁違いに切れる。

自動車へのハッキングはどうやって守るのか? カギはHSM 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾真二
中尾真二

自動車へのハッキングはどうやって守るのか? カギはHSM

自動運転やコネクテッドカーのニュースがメディアを賑わしている。便利な半面ハッキングや遠隔操作といった負の側面について触れている記事も少なくない。しかし、具体的な対策まで解説している記事は少ない。

音楽認識アプリ Shazam 、終了しても録音継続 ~ 開発元:「仕様です」 「重大なリスクはない」 (The Register) 画像
国際
The Register
The Register

音楽認識アプリ Shazam 、終了しても録音継続 ~ 開発元:「仕様です」 「重大なリスクはない」 (The Register)

NSA元職員で、現在セキュリティ企業Synackで研究を統括するパトリック・ワードル氏は、Shazamが常に録音可能な状態になっていることを確認した。「Shazamの問題点は、アプリを「オフ」にしたら、ふつう録音が止まると考えるということだ」とワードル氏は憤慨する。

国内11の自動車関連 Android アプリの危険性~遠隔操作は可能か (CODE BLUE 2016) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾真二
中尾真二

国内11の自動車関連 Android アプリの危険性~遠隔操作は可能か (CODE BLUE 2016)

実際に見つかった脆弱性を見ていこう。一般的なモバイルアプリでも見かけるが、ユーザー情報をPOSTする画面がHTTP通信のままになっており、クリアテキストがそのままインターネットに流れてしまうアプリがあった。仕様なのかもしれないが個人情報が漏えいする可能性がある。

Microsoft Windows OS における eventvwr.exe を用いて UAC による制限を回避する手法(Scan Tech Report) 画像
脆弱性と脅威
株式会社ラック デジタルペンテスト部
株式会社ラック デジタルペンテスト部

Microsoft Windows OS における eventvwr.exe を用いて UAC による制限を回避する手法(Scan Tech Report)

Microsoft 社の OS である Windows に、イベントビューアー (eventvwr.exe) の仕組みを利用して、ユーザアカウント制御 (UAC) の機構を回避可能となる手法が公開されています。

ATMの脆弱性とハッキング、その攻撃事例と安全対策 (CODE BLUE 2016) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾真二
中尾真二

ATMの脆弱性とハッキング、その攻撃事例と安全対策 (CODE BLUE 2016)

今年の5月、全国のコンビニATMから14億円以上の現金が引き出されるという事件が発生した。この事件では、大量の偽造クレジットカードが利用されたが、ATM詐欺、攻撃はこれだけではない。

勝手に実家(中国)と連絡をとる Android 端末、あらゆるプライバシーを送信する完璧な
国際
The Register
The Register

勝手に実家(中国)と連絡をとる Android 端末、あらゆるプライバシーを送信する完璧な "ファームウェア" (The Register)

問題となったファームウェアは携帯電話会社、半導体ベンダー、電子機器メーカーなど400社以上で採用されているそうだ。同ファームウェアが使われている製品はスマートファンからウェアラブル端末、車やテレビに至るまで多岐にわたる。

日本の企業・政府機関が備えるべきこと~内閣サイバーセキュリティ情報化審議官 伊東 寛 氏講演 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾真二
中尾真二

日本の企業・政府機関が備えるべきこと~内閣サイバーセキュリティ情報化審議官 伊東 寛 氏講演

 10月に開催された「Sx4Japan 2016」は、主に重要インフラや制御システムセキュリティに関連したカンファレンスだ。講演者は、海外のICS専門家、インフラ事業者、エンジニアが多く、海外動向や最新の技術トレンドが聞ける数少ないイベントである。

警視庁ネットバンキングウイルス無力化作戦、セキュアブレインの技術支援全容 (CODE BLUE 2016) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾真二
中尾真二

警視庁ネットバンキングウイルス無力化作戦、セキュアブレインの技術支援全容 (CODE BLUE 2016)

2015年4月に警視庁らが発表した「ネットバンキングウイルス無力化作戦」は、2014年から急激に増えたインターネットバンキング詐欺(2015年の被害額は30億円とも言われている)の被害を抑えるための取り組みだ。

OS X の IOSurface におけるタスク処理の不備により権限が昇格可能となる脆弱性(Scan Tech Report) 画像
脆弱性と脅威
株式会社ラック デジタルペンテスト部
株式会社ラック デジタルペンテスト部

OS X の IOSurface におけるタスク処理の不備により権限が昇格可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

Apple 社の OS X において、管理者権限で任意のコードが実行可能となる脆弱性が報告されています。端末に攻撃者が侵入してしまった場合、当該脆弱性を悪用されてしまうことにより、全権を掌握されてしまう可能性があります。

韓国の銀行・金融機関を標的とした主要サイバーテロ分析結果 (韓国金融保安庁) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾真二
中尾真二

韓国の銀行・金融機関を標的とした主要サイバーテロ分析結果 (韓国金融保安庁)

 韓国は国レベルでのIT化が進んだ国としても有名だ。その半面、サイバー攻撃の被害も大きなものになりやすい。近年、同国で発生した金融機関でのサイバーインシデントの多くは、北朝鮮の関与が強く疑われているともいわれる。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×