ここが変だよ日本のセキュリティ(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

ここが変だよ日本のセキュリティ(3 ページ目)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第7回「会社が教えてくれないSNSの歩き方~いいね!ボタンの先に善意はない」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第7回「会社が教えてくれないSNSの歩き方~いいね!ボタンの先に善意はない」

今回扱うのは、公式 Twitter アカウントなどの運営側ではなく、利用者側の話をするんだけれど、運営者側にも共通する話は含まれているので参考にしてほしい。

ここが変だよ日本のセキュリティ  第6回「2014年は脆弱性が豊作! 報告書の書き方」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第6回「2014年は脆弱性が豊作! 報告書の書き方」

そもそも全サーバのOSのバージョンや脆弱性の対応状況リストなんて、本来他社に教えられない機密性がきわめて高い情報だろう。鍵の壊れている窓の存在を教えるようなもので、攻撃に使われる可能性を考えたら、取引先であっても教える義務はない。

ここが変だよ日本のセキュリティ  第5回「2014年は脆弱性が豊作!セキュリティ担当者の憂鬱」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第5回「2014年は脆弱性が豊作!セキュリティ担当者の憂鬱」

開発や運用、社内のITの予算や企画をしている人たちには脅威の大きさや、どう会社に影響するか分からない。実際、筆者も、発生の度に、彼らや役員にわかる文章に翻訳する作業に追われている。そこで何でこんなことになっているか、整理してみたよ。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第4回「台湾HITCON突撃レポート 後編」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第4回「台湾HITCON突撃レポート 後編」

筆者は、ついカッとなってしまい、メイン会場とは別に台湾の優秀な学生たちがライトニング・トーク大会をしている会場に飛び入りで講演してしまった。学生達は最初ビックリしたようだけど、直ぐに私と最愛の彼女の講演を受け入れてくれた。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第3回「台湾HITCON突撃レポート 前編」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第3回「台湾HITCON突撃レポート 前編」

無償の啓発セミナーはこれからセキュリティ対策を整備しようというユーザー企業担当者には福音だけど、日ごろから高い問題意識でサイバー攻撃に立ち向かう最前線の人は、もっと新しくて深いネタに飢えている。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第2回「中長期的に効果の高い対策」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第2回「中長期的に効果の高い対策」

例を挙げれば、深夜の牛丼チェーンに店員が一人しかいない状態に誰かが最初に気づき、模倣犯が大量に発生しているようなものだ。こうした防犯体制の隙を突く犯罪が発生した場合、組織はすぐに抜本的対応ができない。ならば、そのタイムラグ期間を短くすることが課題となる。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第1回「被害総額14億円という規模」 画像
特集
2次元殺法コンビ
2次元殺法コンビ

ここが変だよ日本のセキュリティ 第1回「被害総額14億円という規模」

みずほ銀行の統合費用は4,000億円と言われている。構築費の10%を保守費と考えるなら、100億円単位になることは容易に想像できる。主要行であれば自行専用データセンターが災対サイトも含め2系統あるので、たった1行の保守費だけでフィッシング詐欺の被害総額を超えてしまう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×