北海道から九州まで ~ 全国 292 組織 テレワーク実施状況詳細 URL 一覧 | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

北海道から九州まで ~ 全国 292 組織 テレワーク実施状況詳細 URL 一覧

経済産業省は5月19日、各企業・団体から5月18日までに回答のあったテレワーク等の実施状況について、取りまとめ公表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
経済産業省は5月19日、各企業・団体から5月18日までに回答のあったテレワーク等の実施状況について、取りまとめ公表した。

政府では2021年5月7日改訂の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえ、経済団体に対し在宅勤務(テレワーク)の活用等による出勤者数の7割削減の実施状況について、各事業者が積極的に公表し取組を促進するよう要請している。

経済産業省では事業者のテレワーク実施状況について、エッセンシャルワーカーに配慮しつつ、定量的な取組内容に加え、各事業者の工夫を幅広く共有し好事例の横展開等を図るため、各事業者の公表サイトの情報を一覧性のある形で取りまとめた。

同省によると5月18日時点で出勤者数の削減を公表しているのは292団体で、都道府県別に見ると東京都177団体、大阪府39団体、埼玉県・神奈川県9団体、北海道・愛知県7団体の順で全体の6割を東京都が占めた。同様に業種別に見ると製造業が85団体、情報通信業が35団体、サービス業が30団体となり、製造業が3割近くを占めた。

また各事業者の出勤者数の削減の好例として、製造業A社と教育・学習支援業B社、小売業C社の3社について紹介。

製造業A社ではテレワーク推進のため、生産、販売、物流、研究を除き、業務上可能な限り最大限在宅勤務を実施するよう周知徹底し、出社が必要な場合も時差出勤を奨励、会議や研修は原則オンライン化を図っている。

教育・学習支援業B社では、出勤者の削減のため月間の在宅勤務の回数制限を撤廃し、オンライン会議システムやビジネスチャットなどのITツールを活用し、原則として在宅勤務態勢に移行、出社時もオフピーク通勤を徹底している。

小売業C社では、テレワーク推進のため目標数値を徹底するとともに、実施に当たりテレワーク手当を支給、環境整備のため全社員への携帯電話貸与やペーパーレス・はんこレス化を実施した。
《ScanNetSecurity》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×