なりすましメール | ScanNetSecurity
2024.06.28(金)

なりすましメール

実在しないアドレスを使用 ~ 東京大学役員を装った迷惑メールに注意呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

実在しないアドレスを使用 ~ 東京大学役員を装った迷惑メールに注意呼びかけ

 国立大学法人東京大学は6月3日、東京大学役員を装った迷惑メールへの注意喚起を発表した。

山口県信用保証協会のメールアカウントを不正利用、迷惑メール大量送信確認 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

山口県信用保証協会のメールアカウントを不正利用、迷惑メール大量送信確認

 山口県信用保証協会は5月28日、不正アクセスによる迷惑メールの送信について発表した。

ドコモが BIMI に対応、DMARC によるなりすまし警告機能も実装 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ドコモが BIMI に対応、DMARC によるなりすまし警告機能も実装

 株式会社NTTドコモは5月22日、ドコモメールにおける「なりすましメールの警告表示機能」の導入を発表した。

住友重機械工業のサーバに不正アクセス、「なりすましメール」への注意喚起も発表 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

住友重機械工業のサーバに不正アクセス、「なりすましメール」への注意喚起も発表

 住友重機械工業株式会社は2月9日、同社サーバへの不正アクセスについて発表した。

CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

 パナソニック株式会社は1月16日、CLUB Panasonic のアドレスを用いた不審メールへの注意喚起を発表した。

食パラダイス鳥取県公式インスタグラムが乗っ取り被害、不審メッセージに注意を呼びかけ 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

食パラダイス鳥取県公式インスタグラムが乗っ取り被害、不審メッセージに注意を呼びかけ

 鳥取県は1月、食パラダイス鳥取県公式インスタグラムの乗っ取りについて発表した。

テクマトリックス「いまさら聞けないDMARC徹底解説」オンラインセミナー開催 1/24 画像
研修・セミナー・カンファレンス
Scan NetSecurity
Scan NetSecurity

テクマトリックス「いまさら聞けないDMARC徹底解説」オンラインセミナー開催 1/24PR

 テクマトリックス株式会社は、オンラインセミナー「今更聞けないDMARC! なりすましメール対策に有効なメール認証を徹底解説」を1月24日に開催する。

「水道料金の未払いがあります」東京都水道局を騙る不審メールに注意呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「水道料金の未払いがあります」東京都水道局を騙る不審メールに注意呼びかけ

 東京都は12月13日、水道料金に関する不審メールについて発表した。

不審メール確認、年金積立金管理運用独立行政法人を装い給付金等 案内 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

不審メール確認、年金積立金管理運用独立行政法人を装い給付金等 案内

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は11月30日、GPIFを装う不審メールへの注意喚起を発表した。

神奈川新聞社「カナロコ」を騙ったメールに注意を呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

神奈川新聞社「カナロコ」を騙ったメールに注意を呼びかけ

 株式会社神奈川新聞社は10月5日、同社のニュースサイト「カナロコ」を騙ったメールへの注意喚起を発表した。

メールを軸に、インターネットの安全をさまざまな角度で知り、議論する「JPAAWG 6th General Meeting」の見どころとは 画像
研修・セミナー・カンファレンス
高橋 睦美
高橋 睦美

メールを軸に、インターネットの安全をさまざまな角度で知り、議論する「JPAAWG 6th General Meeting」の見どころとは

JPAAWG 6th General Meetingでは問題意識に立って、課題解決の糸口を探り、前進させるためさまざまなセッションが予定されている。M3AAWGのメンバーらが来日する他、通信事業者、企業、そして官公庁などさまざまな立場からスピーカーを招いてセッションを行う予定だ。

堺化学工業 役員を名乗る英文の不審メールに注意を呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

堺化学工業 役員を名乗る英文の不審メールに注意を呼びかけ

 堺化学工業株式会社は8月10日、同社役員を名乗る不審メールへの注意喚起を発表した。

テレサ協を騙ったメールに注意を呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

テレサ協を騙ったメールに注意を呼びかけ

 一般社団法人テレコムサービス協会は8月3日、同協会を騙ったメールへの注意喚起を発表した。

湘南⼯科⼤学関係者を騙ったなりすましメールに注意を呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

湘南⼯科⼤学関係者を騙ったなりすましメールに注意を呼びかけ

 湘南⼯科⼤学は6月27日、同学関係者および有名企業を騙った「なりすましメール」への注意喚起を発表した。

過去最大の盛り上がりを見せた DMARC セミナー ~ 総務省キーマンを招聘、導入・運用の具体的質問が活発に寄せられる 画像
脆弱性と脅威
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

過去最大の盛り上がりを見せた DMARC セミナー ~ 総務省キーマンを招聘、導入・運用の具体的質問が活発に寄せられるPR

 たとえばEDR などのエンドポイントセキュリティをドライブレコーダーにたとえるなら、メールセキュリティとは、道路や交通行政や公共事業に近いと思う。

ドイツで住友商事の代理人をかたる Uwe Gill に注意を呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ドイツで住友商事の代理人をかたる Uwe Gill に注意を呼びかけ

 住友商事株式会社は6月9日、同社代理人をかたる個人について、注意喚起を発表した。

堺化学工業 役員をかたる不審メールに注意を呼びかけ 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

堺化学工業 役員をかたる不審メールに注意を呼びかけ

 堺化学工業株式会社は6月8日、同社役員を名乗る不審メールへの注意喚起を発表した。

サイバー特別捜査隊をかたる不審メールに注意喚起 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

サイバー特別捜査隊をかたる不審メールに注意喚起

 警察庁は6月9日、サイバー特別捜査隊をかたる不審メールについて注意喚起を発表した。

「asahi.com」「サーバー環境の移行」等メールに注意喚起 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「asahi.com」「サーバー環境の移行」等メールに注意喚起

 株式会社朝日新聞社は5月16日、同社を騙るメールへの注意喚起を発表した。

練馬区議会議員メルマガ配信システムに不正アクセス 迷惑メール送信 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

練馬区議会議員メルマガ配信システムに不正アクセス 迷惑メール送信

 東京都練馬区議会議員の佐藤力氏は5月14日、同氏のメールマガジン配信システムへの不正アクセスによる迷惑メールの送信について発表した。

三菱重工やニプロで幹部・役員騙る不審な電話やメール 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

三菱重工やニプロで幹部・役員騙る不審な電話やメール

 三菱重工業株式会社は4月7日、同社幹部になりすました電話・メールへの注意喚起を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×