株式会社NTTドコモは2月13日、ドコモメールに「迷惑メールフォルダ」を導入すると発表した。送信ドメイン認証技術「DMARC」についても、これまで「拒否」のポリシーのみに準拠していたが、新たに「隔離」ポリシーを導入する。
日本プルーフポイント株式会社は2月4日、2024年12月に実施した日本を含む主要18ヶ国の大手上場企業におけるメール認証の調査結果をもとに、日本における現状と課題、考察をまとめ発表した。
アイアール株式会社は2月4日、「ir-inc.jp」を詐称したなりすましメールへの注意喚起を発表した。
フィッシング対策協議会 証明書普及促進ワーキンググループは1月30日、「送信ドメイン認証技術「 DMARC 」の導入状況と必要性について」を公開した。
株式会社デージーネットは1月22日、メールサーバの安全性について課題の傾向・考察をまとめた統計レポートを発表した。